最終更新:

434
Comment

【5994554】中堅女子校について

投稿者: かりんとう   (ID:D1MR43fhopo) 投稿日時:2020年 08月 25日 23:54

Y47〜52の6年女子がいます。
本人の希望により第一志望は女子校で60超えの学校です。
万が一にも受からないとは言いませんが、現状は相当難しいことは親として分かっています。
その上で、併願校を考えております。
通える範囲として光塩、カリタス、大妻中野、晃華が塾の先生から提示されました。
本人はカリタスと光塩が気になっているようです。どちらもあまり人気はないのでしょうか。
学校見学が叶わない状態なので本で調べたりはしてるのですが生の声を聞く機会がありません。
上記の学校の雰囲気や内情がお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 55

  1. 【5995644】 投稿者: うーん  (ID:kCJ/dNB5/HU) 投稿日時:2020年 08月 26日 20:39

    うちは制服とかうわべの所はあまり志望校選びに大きな影響はないんですが色々ですね。
    そういうところばかり外向きの学校は逆に惹かれないです。
    それにブレザーだとうちの近所の公立も今時で可愛いんですよね。

  2. 【5995661】 投稿者: でも  (ID:Lmto5eDPJG.) 投稿日時:2020年 08月 26日 20:49

    それらの伝統校がどうにかなる時は大半の下位校は壊滅してるし都立も潰れてるんじゃない?
    意味わからん私大はもっと潰れてるだろうけど

  3. 【5995665】 投稿者: え?!  (ID:Lmto5eDPJG.) 投稿日時:2020年 08月 26日 20:51

    制服ってうわべなの?
    6年ほぼ毎日着させられる子供の身にもなりなよ
    勉強なんて最悪予備校でどうにでもなるが制服は自分ではどうにもできない

  4. 【5995682】 投稿者: 山脇は  (ID:SYhyZeKmFro) 投稿日時:2020年 08月 26日 21:03

    山脇は伝統校。
    他スレより、山脇の校長先生の有難いお話しを抜粋。下記コピペ。


    山脇の校長先生の有難いお言葉より、一部抜粋(2019)。

    本校(山脇)も明治三六年の創立で、女子校の中でも最も早くできた伝統のある学校の一つですが、同じような時期にできたのが、共立女子、東京女学館、大妻女子などがあります。江戸時代まで女子はいわば男の付属物のような扱いを受け、自立する教育などは受けられなかった状況にあって、それを打開するために多くの女子校が作られていったのです。近代女子教育の夜明けでした。

    2つ目の第1次世界大戦後では恵泉女学園が作られ、高校ではありませんが東京女子大学なども1918年にできました。悲惨な戦争を経験して女子教育に眼を向けたのです。

    3つ目は1923年に起こった関東大震災がきっかけでした。社会復興のためには女性の活躍が不可欠との思いから、川村学園や桜蔭学園が生まれました。3つの時期に共通しているのは、この国がとても困難なときを迎え、そこから脱却しようともがいていた時期だということです。因みに第2次世界大戦後に女子校はほとんど作られませんでした。

  5. 【5995686】 投稿者: 制服って  (ID:3RMddxGMSYY) 投稿日時:2020年 08月 26日 21:07

    正直ここは中堅女子校のスレだから、制服もそれなりに話題として盛り上がってるだけだと思う。
    少なくとも難関上位校に受かったり、目指している人ほど制服なんてそんなに気にとめてない気がする。

  6. 【5995700】 投稿者: 制服って  (ID:3RMddxGMSYY) 投稿日時:2020年 08月 26日 21:17

    山脇が伝統校という認識は持ってますよ。
    友人が通っていた学校でしたから、多少の知識はあります。
    その友人が自分が通っていた頃とは全く別の学校になってしまった気がすると(偏差値や制服に校舎も)
    同窓会でもそんな話題になると話しておりました。
    時代の変化と共に生き残りをかけて試行錯誤している女子校は多いですね。

  7. 【5995702】 投稿者: え!?  (ID:Lmto5eDPJG.) 投稿日時:2020年 08月 26日 21:20

    わかってますよ
    だから桜蔭があのままなんでしょ?
    でも中堅だから下位だからって話じゃなく6年着るんだからどーでも良いわけ無いじゃん
    制服自体が嫌だから不要だからと私服選ぶ人もいるわけで

    どのレベルであっても全く調べもせず気にもしないなんてことはありえないよ
    重要度は人によって大きく違うとは思う
    ご近所幼稚園じゃないんだから逆に制服だけで選ぶ人もいないかと
    ただ品女絶頂期の時はそういう子が続出して新幹線でも見かけたなぁ
    最難関校でもないのに新幹線で見かけるの品女くらいだった(新幹線のアクセスが良いのもあるけどね)

  8. 【5995704】 投稿者: 温暖化  (ID:lDTm6.spE6c) 投稿日時:2020年 08月 26日 21:21

    しかし、毎日着なければならないという点からここ10年くらいの気候変動を考えると、伝統は伝統として同時に合理性も子供の健康を考えれば必要。
    伝統的なデザインに拘るならいっそデザイン変えないで今の技術を使った素材にするとか、それが無理なら変更ではなくて盛夏服のような体裁で新規に夏季用のバージョンを足すとか。
    そういう判断をし、動いてくれるような学校にほんとうは通わせたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す