最終更新:

434
Comment

【5994554】中堅女子校について

投稿者: かりんとう   (ID:D1MR43fhopo) 投稿日時:2020年 08月 25日 23:54

Y47〜52の6年女子がいます。
本人の希望により第一志望は女子校で60超えの学校です。
万が一にも受からないとは言いませんが、現状は相当難しいことは親として分かっています。
その上で、併願校を考えております。
通える範囲として光塩、カリタス、大妻中野、晃華が塾の先生から提示されました。
本人はカリタスと光塩が気になっているようです。どちらもあまり人気はないのでしょうか。
学校見学が叶わない状態なので本で調べたりはしてるのですが生の声を聞く機会がありません。
上記の学校の雰囲気や内情がお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 55

  1. 【5996606】 投稿者: 昔はね  (ID:WzRLXgWwWtA) 投稿日時:2020年 08月 27日 20:01

    昔は、2教科で受けられる学校だけで本命〜併願が組めるくらい2教科校が多かったんですよ。
    なので、塾でも2教科コースがあったりしましたし、2教科に特化して勉強する人達がそれなりにいました。

    男子は、早実/桐朋、立教、青学、滑り止めで成城、みたいなのが2教科の王道だったかな。女子はもっと多かったですよ。

  2. 【5996655】 投稿者: うちも姉妹  (ID:CwCKVlkoYqo) 投稿日時:2020年 08月 27日 20:44

    もう卒業しましたが、上の娘は光塩にお世話になっていました。
    出来の悪い娘にも、暖かい学校でしたよ。
    一人一人のいいところを認めてくれる学校でした。
    下からのお嬢様とも変わりなく仲良くなり、出来の良いお嬢様は本当に優秀で、ご家庭も安心出来る方ばかりだし、うちの娘にはもったいないくらいでした。
    先生方も優秀な方ばかりです。
    噂とか、評判って怖いですよね。
    特別厳しくもないのに厳しそうという噂が一人歩きして、偏差値下がりまくっていて。教育力もあるのに不思議です。

    親の出番?
    出たい人にはいろいろあったようですが、既出の通り、PTAはありませんし、バザーはあっても手作り品は出したい人だけ、お手伝いも希望者だけ。
    最低だと、年に2回の学年保護者会と個人面談2回だけしか行く必要はありません。(この個人面談も良心的で、学年保護者会の後に指定できます)
    学年保護者会はどちらかは土曜日でした。
    小学校付の学校なのでお手伝いとか大変だろうと考えていた我が家は拍子抜けした記憶があります。
    下の娘もここに出てくる女子校ですが、自由だけどもっと親の出番が多いです。

  3. 【5996669】 投稿者: 感じ方の違いかも  (ID:JwaWeIRcR8w) 投稿日時:2020年 08月 27日 20:56

    特別厳しくもないのに厳しそうという噂が一人歩き←←と思われるなら、それは感じ方の違いなんだと思います。うちも姪が光塩ですが、つまんない校則が多すぎて息が詰まる、先生によってもその子によっても対応も変わる、意味わかんない、こんな事なら他の学校に~~と、よく口にしています。

    多くの人に厳しいと思われていて、そういう校風だと認識されているということは、そう思う人が多いという事、でも人によっては厳しいと感じない人もいるだけなんだと思います。なので、噂が独り歩きしているわけではないですよ。

  4. 【5996863】 投稿者: 分かる  (ID:SYhyZeKmFro) 投稿日時:2020年 08月 28日 00:03

    光塩は優秀だよ。
    管理型?かは知らないけど、カトリックであまり聞かない。小学校からの子は育ち良いよね。
    何で偏差値下がったか不明だけど、素敵な学校。

    大昔、お受験の際、先生より光塩はかなり勉強させられるから、それなりの覚悟をと言われ、うちは無理と判断し他校へ。
    勉強は大変とは聞いてるが、悪い噂は聞かないよ。

  5. 【5996872】 投稿者: 好みだから  (ID:XYKesELjH4A) 投稿日時:2020年 08月 28日 00:14

    (希望制だとしても)親の行事等がいろいろある、ってこと自体が、人によっては親の出番が多い学校って受け取るんじゃないかな。
    ほぼすべてを学校にお任せでいい「面倒見の良さ」がウリの学校もあるわけですし。

    ただ、親がわが子の通う学校に貢献するのは普通、という考え方も素晴らしいことですよね。
    日本は違いますけど、海外ではそっちが主流な国だってあるわけですし、そこは良し悪しではなく単に考え方の違い。

    光塩に限らず、かつてそれなりに評価されていたけど、時流に乗り遅れて偏差値が落ちてる。
    それでも伝統を守って大きな改革をしない学校、ってのはポリシーを持ってそうしている。
    偏差値追い求め二転三転する学校もある中、貫き続ける学校は「ポリシーに共感できるなら」、偏差値は置いておいて満足度が高い学校生活が送れると思いますよ。

    ただ、共感できないと...、ってのがあるので、そういう学校はホントに見極めが大事だと思います。

  6. 【5996874】 投稿者: 光の塩  (ID:QaV/j4p3Ogg) 投稿日時:2020年 08月 28日 00:17

    光塩、悪い噂というか内部の方から色々聞きますけどね。
    幼稚園や小学校と中学以降はまた違うのかしら?

    勉強を沢山させる事は確かだと思います。

  7. 【5996956】 投稿者: まったく同感です  (ID:DnD1Ti5a7vI) 投稿日時:2020年 08月 28日 06:37

    > 変わらない制服こそが伝統校の証かと。
    >個性的なカラーのジャケットにチェックのスカートなんて、新興校だと宣伝しているようなものですよ。

    まったく同感です

  8. 【5996982】 投稿者: うーん  (ID:cxHWOu7qS7U) 投稿日時:2020年 08月 28日 07:29

    個人の好みはそれぞれでよいと思うよ。
    でも、こういう感覚の人が運営している中堅女子校は避けたいかな。伝統の名にあぐらをかいているところは、軒並み不人気。学校の将来性を考えたら多少の柔軟性は必要だと思うし、振興校の努力を小馬鹿にするなんて論外。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す