最終更新:

272
Comment

【6011293】高校受験のメリット

投稿者: 杏   (ID:4Edc9KHBxqk) 投稿日時:2020年 09月 09日 15:45

ここではあえて高校受験のメリットを考えたいと思います。
学費が圧倒的に安いとか、通学時間が短くて済むとか
そういう話はしません。
私が思う高校受験のメリットは2つ。

①人間関係をリセットできる

中高一貫校は6年間、人間関係が続きます。
これをメリットだという人もいますが、デメリットも大きいです。
中1の初期で同級生との上下関係が決まってしまい、
カースト下位の子は、それが高校卒業まで続きます。
そこまで行かなくても、嫌いな同級生、嫌いな教師と
6年間もの関係が続くのは、現代の精神的に弱い子たちには
耐えがたい苦痛ではないでしょうか。

②中3の時点で自分の学力に合った高校に行ける

中高一貫校では、中1中2で落ちこぼれたらオワコンです。
積み重ねの科目は、授業が理解不能になります。
じゃあ躓いた時点まで戻って勉強すればいいと思うかもしれないが
それを自力でやらなければならないし、
同時に、私立の速くて難解な現在進行形の勉強もこなさなければならない。
こんなこと1科目でも厳しいのに、多科目なら完全に無理。
私立中学の教育は、上位1/3に合わせているから
下位2/3は、その学校の教育には合わないのです。
その点、公立中学なら、中3の時点で、自分の学力に合った高校に行けます。
そもそも公立中学なら落ちこぼれる心配もありません。

それでもなお中高一貫校の方がメリットがあると思うなら
お子さんとよく話し合った上ですればいいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 35

  1. 【6016198】 投稿者: ですね  (ID:Lmto5eDPJG.) 投稿日時:2020年 09月 13日 16:10

    全てが普通で良い人にとってこれほど良い選択はないですよね

    公立小中は安くて歩いて通えて余程のことがない限り何処かの公立高校へは入学できる。
    高校まで近所の子と仲良く過ごして推薦で選ばなければどこでも近所の専門学校や短大、資格も取れるFラン大学へ行けます。一度も受験という受験を経験したことがないという子が公立組には凄く多いです。
    で行けるところに就職する、いずれ結婚する

    なんで大金かけて私立へ行くかなんて理解できるわけがありません。求めるものが違うからですね。

  2. 【6016209】 投稿者: 最大のメリットを無視しなくても・・・  (ID:n8JTSGPJoEg) 投稿日時:2020年 09月 13日 16:18

    ですよね。
    変に他にメリットが有るみたいに主張するから、無理矢理感が酷い。

    高校無償化もあり、公立小中高とほとんどお金掛けず手間も要らず、これ以上のメリットを考える必要が無い程のメリットです。

    東大?国民の半分以上は難関大学なんか出てないが、ちゃんと生活してるんですよ。お金かけたい人は好きなだけかければ良いだけでしょ。

  3. 【6016233】 投稿者: まったくその通りですね!  (ID:.2mDK36HZtw) 投稿日時:2020年 09月 13日 16:42

    中学まで半径数百メートルのマイルドヤンキーの世界で楽しく過ごし、高校受検とて勉強せずとも、ほぼどこかには入れる。しかも中高とも無償。

    きょうび高校へは95%以上が進むので、一応高校は出るが、頑張って大学なんてFランすら行かなく良いのです。就職も良し、専門学校へ行くも良し。

    そういう価値観のご家庭にとって、高校受験のメリットは非常に大きいですね。

    スレ主の言う人間関係のリセットなんぞは、中学でリセットするか高校でリセットするかの違いでしか無いのでメリットとは言えませんし。

    落ちこぼれオワコンは、公立中コースは最初から多くが落ちこぼれているので(最初からオワコン)、それをメリットと感じたいなら感じれば良い。

    高校受検の「近い、無償」のメリットに旨味を感じない、または興味がない、もしくは、むしろ避けたいご家庭が中学受験を選択する。

    上手く棲み分け出来ていますね。

  4. 【6016238】 投稿者: いや  (ID:T4xMPioDSZs) 投稿日時:2020年 09月 13日 16:44

    公立の小中はすべて無料だが
    公立高校は結構金がかかるぞ。
    無償は授業料だけ。
    高校無償化=高校にタダで通える
    ではない。

  5. 【6016254】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:nQcQnS/IOGo) 投稿日時:2020年 09月 13日 16:54

    > 特に塾さえ行かない選択すれば、圧倒的に安い。更に親は何も考えないですみます。このメリットは特に親には大きな違いです。

    価値観は人それぞれだから論評しないが、ここまで達観されている方が、エデュに出入りされているのが不思議。

  6. 【6016266】 投稿者: まったくその通りですね!  (ID:.2mDK36HZtw) 投稿日時:2020年 09月 13日 17:04

    はい、知っています。
    高校無償化は授業料のみを指すのでそのつもりで書きました。
    おおよそ年収910万円以下だと授業料が年間11.8万円。
    格安です。

    「公立高校は結構金がかかる」の「けっこう」の感覚には個人差があります。当方は、私立と比べたら格安と思います。よって高校受験のメリットかと。
    「公立高校は結構金がかかる」と感じる方にとっては、中学受験なんて無駄金使いの最たるものでしょうね。

  7. 【6016270】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:nQcQnS/IOGo) 投稿日時:2020年 09月 13日 17:06

    > なんで大金かけて私立へ行くかなんて理解できるわけがありません。求めるものが違うからですね。

    高校から早慶マーチの方は、中学から早慶マーチの人や、御三家などの方には、「よくお出来になって」と敬意を表せられそうだが、対象によっては、ご指摘のように理解できないかも知れない。

  8. 【6016271】 投稿者: まったくその通りですね!  (ID:.2mDK36HZtw) 投稿日時:2020年 09月 13日 17:06

    失礼
    おおよそ年収910万円「以下」

    おおよそ年収910万円「以上」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す