最終更新:

272
Comment

【6011293】高校受験のメリット

投稿者: 杏   (ID:4Edc9KHBxqk) 投稿日時:2020年 09月 09日 15:45

ここではあえて高校受験のメリットを考えたいと思います。
学費が圧倒的に安いとか、通学時間が短くて済むとか
そういう話はしません。
私が思う高校受験のメリットは2つ。

①人間関係をリセットできる

中高一貫校は6年間、人間関係が続きます。
これをメリットだという人もいますが、デメリットも大きいです。
中1の初期で同級生との上下関係が決まってしまい、
カースト下位の子は、それが高校卒業まで続きます。
そこまで行かなくても、嫌いな同級生、嫌いな教師と
6年間もの関係が続くのは、現代の精神的に弱い子たちには
耐えがたい苦痛ではないでしょうか。

②中3の時点で自分の学力に合った高校に行ける

中高一貫校では、中1中2で落ちこぼれたらオワコンです。
積み重ねの科目は、授業が理解不能になります。
じゃあ躓いた時点まで戻って勉強すればいいと思うかもしれないが
それを自力でやらなければならないし、
同時に、私立の速くて難解な現在進行形の勉強もこなさなければならない。
こんなこと1科目でも厳しいのに、多科目なら完全に無理。
私立中学の教育は、上位1/3に合わせているから
下位2/3は、その学校の教育には合わないのです。
その点、公立中学なら、中3の時点で、自分の学力に合った高校に行けます。
そもそも公立中学なら落ちこぼれる心配もありません。

それでもなお中高一貫校の方がメリットがあると思うなら
お子さんとよく話し合った上ですればいいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 35

  1. 【6036640】 投稿者: 人間誰しも  (ID:E9WSZidWP0E) 投稿日時:2020年 09月 30日 11:38

    分かりきった事をズバリ言われるのは嫌だと思いますが…

    でもどう言う心理でこう言うサイトを覗いて投稿するんだろう。

    2ちゃん(今は5ちゃんか)の輸入車スレに現れて軽自動車の方が良い!って書き込むのかな。燃費がいい、取り回しいいから軽のが優れてるだろ!とか。


    いや、軽にも良い点はあると思うけどあなたに買って貰ってる訳じゃないから好きにさせてって思うけどね。

  2. 【6036649】 投稿者: 終了  (ID:LOWvL85Ww3o) 投稿日時:2020年 09月 30日 11:47

    このスレ、削除しましょう。

    本当に気分悪くなります。

    他の人を傷つかせて楽しいんですか?

  3. 【6036777】 投稿者: 問題は  (ID:Wt9AlAiZwZo) 投稿日時:2020年 09月 30日 13:55

    最初に私立中に対して悪意のある捏造をして提起を始めたスレ主にあるのでは?

    公立にメリット感じるならそうすればいいし、私立中の2/3に合わない教育って何?って思いますが。

    こんなスレが立たなければ誰も反論もしないしわざわざ公立中の問題なんて言いませんよね。

  4. 【6036920】 投稿者: 全くです。最近中学受験批判スレが変に多い  (ID:HYD35Lx7yG6) 投稿日時:2020年 09月 30日 16:39

    スレ主の『私立中学の教育は、上位1/3に合わせているから下位2/3は、その学校の教育には合わないのです』なんて完全に勝手な思い込み。

    最近、わざわざ中学受験板に中受批判や私立批判公立推しのスレ立ってますが、特定の人物による物に思えてならない。

  5. 【6036973】 投稿者: いや  (ID:y/nj6xVEm9Y) 投稿日時:2020年 09月 30日 17:33

    事実かと

  6. 【6037180】 投稿者: やはり  (ID:XimMb7y.DMs) 投稿日時:2020年 09月 30日 21:23

    「東大○○人」と実績を出したかったら、東大に受かりそうな子にエネルギーを注がないといけないのだろうね。深海魚には楽しい学校行事で満足してもらってさ。

  7. 【6037944】 投稿者: 付属進学希望なら  (ID:RiFjtBtwt6I) 投稿日時:2020年 10月 01日 13:07

    ・早慶の募集人数が大幅に増える(男子のみ)

    ・共学の付属の数が増える
    中央高、中杉、法政国際、日大桜、駒澤、専修

    ・内申高ければ、一度も受験せずMarch大に行ける。
    中横、法政二、法政国際

    ・高内申でなくとも、一度も受験せずに日駒専大に行ける


    思い付いたのはこれくらい。

    我が家は、法政二に内申だけ(書類選考)で合格出来たのですが、本人の希望により他のMarch付属に一般公募推薦で進学しました。

  8. 【6038554】 投稿者: 公立中のデメリット  (ID:oYJlJB2kjCQ) 投稿日時:2020年 10月 01日 23:23

    「とにかく公立中が嫌」と言うスレッドで様々な角度から中学受験を回避して公立中に行くことのデメリットが議論してされていました。その内容はさておき、私の反論は次のとおりです。
    ① 人間関係をリセットできる
     小学校6年間の人間関係をそのまま引きずる地元公立中に進めば、同じ人間関係やスクールカーストが9年間続きます。それも、公立に進む教育意識の低いご家庭のお子さんたちとの人間関係です。また、スークールカーストは、公立中の方が形成しがちです。私立中高一貫校は、相互のマウントはあまりしません。公立中に進むと言うことは、既存の人間関係の中に残り、その中で形成されるスクールカーストの中で生きると言う選択です。高い目標を掲げてど努力する子供には育ちにくいです。
    ②中3の時点で自分の学力に合った高校に行ける
     中3までの3年間で、レベルの低い同級生に囲まれ、弱い勉強のインセンティブで過ごし、レベルの低い授業を受けた後の学力で、将来に影響が大きい進学先の選択をしなければいけません。公立中で中間層になってしまうと、大卒にならない可能性が無視できないレベルになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す