最終更新:

272
Comment

【6011293】高校受験のメリット

投稿者: 杏   (ID:4Edc9KHBxqk) 投稿日時:2020年 09月 09日 15:45

ここではあえて高校受験のメリットを考えたいと思います。
学費が圧倒的に安いとか、通学時間が短くて済むとか
そういう話はしません。
私が思う高校受験のメリットは2つ。

①人間関係をリセットできる

中高一貫校は6年間、人間関係が続きます。
これをメリットだという人もいますが、デメリットも大きいです。
中1の初期で同級生との上下関係が決まってしまい、
カースト下位の子は、それが高校卒業まで続きます。
そこまで行かなくても、嫌いな同級生、嫌いな教師と
6年間もの関係が続くのは、現代の精神的に弱い子たちには
耐えがたい苦痛ではないでしょうか。

②中3の時点で自分の学力に合った高校に行ける

中高一貫校では、中1中2で落ちこぼれたらオワコンです。
積み重ねの科目は、授業が理解不能になります。
じゃあ躓いた時点まで戻って勉強すればいいと思うかもしれないが
それを自力でやらなければならないし、
同時に、私立の速くて難解な現在進行形の勉強もこなさなければならない。
こんなこと1科目でも厳しいのに、多科目なら完全に無理。
私立中学の教育は、上位1/3に合わせているから
下位2/3は、その学校の教育には合わないのです。
その点、公立中学なら、中3の時点で、自分の学力に合った高校に行けます。
そもそも公立中学なら落ちこぼれる心配もありません。

それでもなお中高一貫校の方がメリットがあると思うなら
お子さんとよく話し合った上ですればいいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 35

  1. 【6011374】 投稿者: 上がるために落ちてみる  (ID:AIAf3Bp3B2s) 投稿日時:2020年 09月 09日 17:01

    >中高一貫校では、中1中2で落ちこぼれたらオワコンです。

    中学受験勉強を頑張ったのだから中学入学後1年間は、夜10時までに寝て朝は6時半に起きる、赤点を取らない、授業は真面目に聞く、ゲームで課金はしない、その4つを守れば宿題以外の勉強はやらなくてもいいということにしました。1年間、部活が終わって帰宅後や休日はゲーム、YouTube、LINE漬けとなり入学直後には上1/3だった成績は見事に下1/3より下がり底も見えてきましたが2年目から何も言わなくても勉強するようになり試験の度に成績を上げ高校生の今は入学直後より上の順位となりました。ゲーム、スマホは飽きるほどしたからそこそこでいいそうです。
    成績を爆上げするためにはまずは底近くまで行かないとね。

  2. 【6011422】 投稿者: セリ  (ID:ALD.9VdTWHw) 投稿日時:2020年 09月 09日 17:40

    息子たちは公立中学から高校受験をしました。
    ひとりは早慶、ひとりは中高一貫校に高校からです。
    いずれも成長がゆったりでしたので、入学した高校には小学生の時点でおそらく届かなかったと思います。

    中学受験の経験がありませんので正確に比べることはできませんが
    中受よりも少ない負担で高レベルの高校を目指せるように思います。
    また早慶に進んだ子どもは競技力が伸びる時期に受験がなく継続できましたので
    大学の体育会でさらにレベルを上げることができました。

    一貫校の子どもは理系でしたので、数学は内部の方に追いつくのが大変そうでした。
    なんとか現役で希望の学部に進学しましたが、一貫教育であればあれほど苦労はなかったかもと思います。

  3. 【6011425】 投稿者: 両方可能  (ID:8djWDvPc2XI) 投稿日時:2020年 09月 09日 17:43

    その二つの理由は、中学受験と高校受験、どちらが有利でもなく、受験するメリットではありませんか。

    でしたら両方受験するのが一番良いってことになりますね。三年ごとに人間関係リセットして、学力の合うところに所属できますから。

    まず中学受験して、人間関係リセットしたいとか勉強についていけなくなったら高校受験すればいいし、問題なければそのまま上に進む。

    それでいいと思います。

  4. 【6011436】 投稿者: そう簡単ではない  (ID:6p7B7lHrDTo) 投稿日時:2020年 09月 09日 17:53

    可能だけど学校の授業と両立しなきゃならない。また学校が高校受験に対してどういう対応を取るかです。

  5. 【6011454】 投稿者: いや  (ID:h6YPuro1AvY) 投稿日時:2020年 09月 09日 18:07

    中高一貫校からの外部受験は容易なことではないよ。

  6. 【6011457】 投稿者: 両方可能  (ID:8djWDvPc2XI) 投稿日時:2020年 09月 09日 18:09

    高校受験すると決めた場合、学校が協力的でなかったり勉強についていけていないなら、中3までに公立に転校すれば良いのでは?(学校が協力的で問題がなければそのまま高校受験もあり)

    最初から両方するつもりなら、高校がない国立中もいいのかも。

  7. 【6011461】 投稿者: 私立でも  (ID:0tosElavfkY) 投稿日時:2020年 09月 09日 18:12

    一定数外部高校受験います。

    理由は様々で、より上を目指す、授業についていけない、ある競技の強豪校に行きたいなどです。

    まあでも1学年で数人ですが。

    私立中から公立高で無いなら難しい事ではないです。

  8. 【6011466】 投稿者: 私立でも  (ID:0tosElavfkY) 投稿日時:2020年 09月 09日 18:16

    ちなみに同学年で御三家から高校はサッカー強豪校行った子がいると、息子から聞きました。

    確実にプロになれる逸材じゃ無いなら親泣かせだなあって思いました。

    まあでも彼の人生ですしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す