最終更新:

71
Comment

【6025923】レベルの低い私立と公立中で悩む

投稿者: ため息   (ID:FYCvRnsEEvc) 投稿日時:2020年 09月 21日 21:23

上2人は第一志望に進学しています。

一番下の子が、サピの入塾試験に落ち、今通っている塾から、
農○、芝浦○○、桜○林などの学校を薦められ、
ショック過ぎて寝込んでしまいました。現在小5です。

この場合、高校受験での成長を見越し、公立中にいれる方が
よいでしょうか?
正直、幼すぎて、勉強時間も非常に短いです。
3月生まれが多少は影響しているかもです。
塾から、のんびりさんにはあっている学校ですよ、と言われましが
興味も持てないし、きついです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【6026417】 投稿者: でた  (ID:Lmto5eDPJG.) 投稿日時:2020年 09月 22日 07:59

    勝手に地域のせいにするやつ(笑)

    千葉だろうが神奈川だろうが23区だろうが福岡だろうが広島だろうが、まともな大学行くような家庭が大半私立国立へ抜けてしまうので公立は不安という人が多いから
    住んでる地域云々ではない

    不良のいるいないだけの問題ではない
    大学進学率は同学年の半分
    その多くが私立国立中へ抜けると考えると公立中学校単独ではもっと大学進学率は下がる
    Fラン込みの進学率だからマーチ以上なんてほぼいなくなる(あくまで平均の話だが)

  2. 【6026463】 投稿者: システムとしてダメ  (ID:oYJlJB2kjCQ) 投稿日時:2020年 09月 22日 08:40

    公立中は、教育内容が悪すぎてシステムとしてダメです。
    3年間、そんな教育を受けてると、中高一貫校の生徒に大きく遅れを取るので、とにかく入れる中高一貫校に進んだほうが、6年間かけて学力を伸ばせる可能性は高いです。これがマジレスです。

  3. 【6026530】 投稿者: そもそも  (ID:3fLCHVOX5oY) 投稿日時:2020年 09月 22日 09:25

    大手塾でガチでやって中堅校なら高受しても同じ
    むしろ選択肢が少なくて困るから中受がいい

    中学受験する気もなくて一度も小学校では塾へ行かず、中2くらいから塾へ行って高校受験した子なら実は優秀だったはあり得る。(中受したら難関へ行っていたケース)
    高受で実績出すのはこういう子であって中受対策してて中途半端だった子では決してない。

    そもそも桜美林も芝浦も高受では上位校。高入比較が嫌なら完全一貫受ければいい。

    最近は釣りのレベルも下がったな…

  4. 【6026949】 投稿者: 埼玉に住もう  (ID:4NKYmMcClzA) 投稿日時:2020年 09月 22日 13:42

    足立区(笑)

  5. 【6026951】 投稿者: 埼玉に住もう  (ID:4NKYmMcClzA) 投稿日時:2020年 09月 22日 13:45

    さすがに足立区でも学校に行った方がいいよ。

  6. 【6026972】 投稿者: 十万石饅頭  (ID:0tosElavfkY) 投稿日時:2020年 09月 22日 14:02

    うまい、うますぎる。

  7. 【6026999】 投稿者: 付属でも良いなら  (ID:pvXBSp24C3s) 投稿日時:2020年 09月 22日 14:25

    高校受験だと、高校単独高が増える分、選択肢が増えます。
    付属でも良いなら高校受験の方が本場とも言われていますよ。
    中学受験で思ったよりも成績が伸び悩み、下位~中堅校しか狙えないお子さんでも、高校受験の場合にはMARCHや成成明学辺りまでで収まる事が多いです。やはり中学受験でしっかりと基礎力が身についた結果かもしれません。

    ただし進学校しか、というのでしたら、スレタイの学校しか狙えなくても中学受験で終わらせた方が良いように思います。
    何度も何度も受験させるのは可哀想だし、経済的な負担も大きいので。

  8. 【6027538】 投稿者: 大学附属  (ID:SVb.ahpTNsI) 投稿日時:2020年 09月 22日 20:47

    塾で薦められているのは全部大学の附属ですね。行かない人もいるでしょうが、保険としては機能する。

    塾の先生もお子さんをみて、その辺り(中受で受験を終わらせる)を考慮に入れているのではないですか?

    ただ、あげられた学校に高校受験(単願推薦)で行くなら、五科目オール4に若干届かないくらいのレベルなので(英検などの加点ありでは?)、それほどできないお子さんでも、普通に定期テストの勉強をすれば、ほとんど無理せず入れます。試験と面接があっても、合格はほぼ確約されているので形式的なものなので、ノーストレスです。

    なので、中受する意味があるのかはご家庭の価値観によるとしかいいようがないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す