最終更新:

62
Comment

【6039941】要領の悪い子には無理させない

投稿者: 撤退もまた良し   (ID:CT725ZcPMBM) 投稿日時:2020年 10月 03日 08:14

エデュは優秀児で御三家入るのが当たり前のようなお子さんを持つご両親が多い。
模試でも60を超えるようなお子さんばかりなのでしょう。

中学受験とは本来そういう突出した子供がやるものなのです。小学校の勉強が物足りずどんどん塾でやることが楽しいという子達のためのステージが名門中高一貫校。

そこを目指すのは良いが、どうみても無理というのにチャレンジさせる親子が居る。客観的に能力の限界を見極める人が身近にいればまだしも我が子の能力を過信して無理させる。

要領が悪い(はっきり言えばまだ年齢相当の脳の発達ができていない)子供は確実にいます。何をやらせても遅いし飲み込みが悪い。だが一つのことをやり出すとずっとやっている。

そんな子は瞬発力を要し、要領の良さを備えた子(早熟な子)が得意とするテストの点は取れないけれど将来伸びて大化けする余地があります。

親が良く見極めて周りに流されて中学受験させるのではなく、ゆっくり成長を見守ってあげることも大事だと思います。鈍くさいけれど何回も繰り返せばマスターできる子っていますよね。

中学受験向きかそうでないかを判断するのも親の大きな役目。
要領悪いと分かったら中学受験レースには参加させないことも賢明な親の証でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【6040034】 投稿者: 地方から質問です  (ID:1scYpE/b6ZQ) 投稿日時:2020年 10月 03日 09:38

    首都圏では御三家と言われる最難関がありますが、いわゆる普通のレベルの子が頑張っても届かないところなのでしょうか?
    中受は親子の受験と言われている通り、普通の子でも親の導きが上手ければなんとか入れるところなのでしょうか?興味深いです…

    おっしゃる通り、あと伸びするタイプのお話も耳にします。スポーツでもそうですよね!あと伸びするのかどうかは神のみぞ知る…親は期待と不安を抱えながら見守るしかないですね。

    うちは地方ですが中受させます。塾はの授業は楽しいけど学校は横やりが入って楽しくないそうなので、受験した方が良いと判断しました。地頭は普通ですが真面目で、良い子ぶると思われてるようです。内申も取れそうなので高校受験でも全く心配ないのですがね。

    でもおっしゃる通り、向いてない子にさせるのはかわいそうだと思います。なので小3の下の子は高校受験に向けて対策考えようと思ってます。

  2. 【6040050】 投稿者: 御三家全ての募集定員数からすれば  (ID:E9WSZidWP0E) 投稿日時:2020年 10月 03日 09:51

    東大入るより確率的には難しいですからね。浪人も出来ないし。

    皆が頑張っても100mを10秒台で走ったり150kmの球を投げられる訳じゃ無い事からすれば、やっぱり努力だけでは無い気がします。

    いや、ウチも開成の文化祭行ってましたとも…w

    結果的に御三家に届くレベルではありませんでしたが、今の学校の成績からすれば東大はまだチャンスありそうです。

  3. 【6040061】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:o9o9iKgE3XM) 投稿日時:2020年 10月 03日 10:02

    > 要領悪いと分かったら中学受験レースには参加させないことも賢明な親の証でしょう。

      その通りかもしれないが、低学年の親がそこまで見通せるわけはない。受験が終わった後で「参加させなければ・・・」と思うことはあってもだ。幼い子供さんでも、高学年になるとスルスル成長する子供さんもいたり、中学から伸びる子供さんもいる(もちろん、成長期がその後の子供さんもいる)。

      早熟な子供さんの親は迷わずGO!としても、幼い子供さんの親が6年2月には間に合わないと見切って参入を見送る、ってのはあり得ないのでは。発達に問題ありそうな子供さんでも、検査して、凸凹の凸を伸ばして到達可能点を探られる方もいよう。

      情報サイトを見れば、季節によっては「とりあえずゼントー受けて」とか、「関取入塾」とか、「学童の代わりに」などなど背中を押してくれる投稿が溢れる。チラシには、蒼蒼たる名門校のが合格者数があり、合格体験特集の塾機関誌には、「ゼロからのシンデレラ話」が満載。

      成績が低迷すると塾から脱落される方も多く、その結果「一番下のクラスでも○○中学、公立中は僅か△名」とサバイバル・バイアスのかかった事実が形成される。先を見通して中受回避を決断できるような賢明な親御さんなら、幼さを乗り越えて中受を成功させそうな予感。

  4. 【6040096】 投稿者: いやいや  (ID:Q1U29OJ/ND2) 投稿日時:2020年 10月 03日 10:29

    成長途上で中学受験の時点で実力を発揮しきれない子供だったとしても、中学受験の時点での学力相応校に入って、大学受験の時に実力を出し切れば良いのでは。
    中学受験をさせない理由にはならない。

  5. 【6040103】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:9/7Npoa6t0Y) 投稿日時:2020年 10月 03日 10:36

    > 中学受験の時点での学力相応校に入って、大学受験の時に実力を出し切れば良いのでは。

     子供さんの伸び余地が小さいと見れば、日大系のうち評判のいい中学を目指すのはあり。頑張ってマーチ中(小無し)もしくは、その直ぐ下の附属や工大系がお勧め。伸び余地が確信できるのなら、子供を伸ばしてくれそうな中堅校。

     ただ、中受して中堅校となるのが見通せていたなら、他に方法があったかもだ。

  6. 【6040117】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:9/7Npoa6t0Y) 投稿日時:2020年 10月 03日 10:47

    > 中学受験をさせない理由にはならない。

      状況に応じて柔軟に対応できるのならいいが、少なからぬご家庭では、中受参入を決める家族会議作成された稟議書、議事録、MOUの類に「最低でも早慶」とか「ただし、鴎友/吉祥を下限とする」と書かれている。塾代等の予算上限とともに。「どこでもいい、いくらかかってもいい」では計画にならないので。


    その結果、、、、

  7. 【6040146】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:9/7Npoa6t0Y) 投稿日時:2020年 10月 03日 11:09

    為になる投稿と言うのが、中学受験Q&Aカテの「2020年2月の桜を目指して」の1月下旬からのアドバイス連投のような、稀にみるような貴重なものなら、、、、確かに俺には書けない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す