最終更新:

195
Comment

【6043597】引くに引けない、6年の特訓講座(庶民の塾代捻出の話)

投稿者: 特命喜望   (ID:vvqHXLEvaKw) 投稿日時:2020年 10月 05日 20:09

小3の冬より始まった塾通い。
予定内だったのは4年生までだった気がします。
そう、塾代です。中学受験費用の総額についてです。
成績が思ったほど伸びなかった時期もありましたが、『難関校特訓講座』の資格が取れたからと申し込み、日曜も塾通いが始まりました。
毎週のように行われる各模試も『追加料金』払って全参加です。
6年になり思うほど伸びない、成績が下がり気味に焦り、週1で禁断?の『個別指導』にも手を出してしましました。
ここから先は週2とか週3へ増やす事も考えないといけないのかな?いい先生空いてるのかな?
『○○くんも個別で見た。』『△△ちゃんは週3以上個別行ってるみたい...』
『××ちゃんは小3から個別弊習だって。』
明らかに『コスパなんて度外視』。受けれるだけ、時間あるだけ、個別(家庭教師)使ってる子がいる。
って話も聞きました。(貴族の中学受験はその様にされるそうです。)
ホントにもう、考え出すと切りがありません。

実は高額な塾代捻出に借金も背負ってしましました。
と言いましても、これはお爺ちゃん、お祖母ちゃんへの借金なので実質は返済不要です。しかし、『第一志望 合格』のプレッシャーがより大きくなってしましました。

先日、子供が11月~12月及び1月の『直前期 特訓講座のご案内』を貰ってきました。
講座がてんこ盛り。費用もてんこ盛りです。
もう既に『いくら払ったのか分からない(計算したくない)』状態です。

迫りくる特訓講座、オプション講座、直前講座の支払い。
本番受験費用も当然掛かります。
受験日も朝から電車で行けば良いと思っていたのに、『ホテルに前泊』する子も多いみたい。予約するの?どうするの?これまた出費?
これ以上は祖父母にも申し訳ないし、私の『不公平感、罪悪感脱却』に主人の母親にも『お義母さん、塾代を出してください!』と言おうかな。けど、頭下げたくないんだな~。お義母さんに中学受験するとは言ったけど、やっぱり受ける学校言わないといけないだろうな~
落ちた時、何言われるんだろうな~
何も言わず受かってから『お義母さん、入学金、授業料を応援して下さい。』では手柄をお義母さんに上げるみたいで嫌だなぁ~
悩みは尽きません。

何より大切な直前期。
塾の先生に『中学受験生は最後の最後まで伸びる。』と言われたら、親も最後まで『お金を出し続ける』しか無いんですよね。
『中学受験は負けが込んだ博打(バクチ)』と何かで読みました。
その通りと思いながら、『まだ負けた訳じゃない。勝ちゃあ良いんでしょ!』
と思って自分に言い聞かせてしまっています。

皆さんは塾代どうされていますか?
引くに引けない...私の精神状態は?
直前期のモチュベーションはどうすれば良いんでしょ?
卒塾した先輩方々もアドバイス下さい。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 25

  1. 【6043605】 投稿者: ご参考までに  (ID:r8PcsHkWw8I) 投稿日時:2020年 10月 05日 20:18

    中2です。
    うちが行ったのが大手じゃなかったせいか、塾で取ったのは通常授業と長期休みの授業のみでした。
    特別対策とか個別とかはしませんでした。
    中堅校志望だったので、学校別特別対策とかなかったし。
    中学入る前から個別とかで無理やり偏差値上げても、中学でも個別とか家庭教師にお世話になりそうで。永遠にお金がかかりそうで。
    塾の普通の授業で受かる学校に行こうと決めていました。
    どっかで線引かないとね。

  2. 【6043613】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:XimMb7y.DMs) 投稿日時:2020年 10月 05日 20:29

    私立中学校に通う家庭の世帯年収は?通塾費と受験費用が膨大!?
    10/5(月) 18:21配信 LIMO
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6f28871d56984e884e773b31c18e756fd09b61f9

    ・私立中学に通う家庭の72.1%が世帯年収800万円以上
    (「中学図鑑」を利用する首都圏5万人の内、中学受験生がいる保護者410名)

    ・世帯年収別 小4~小6の3年間の補助学習費平均
     800万円~ ①学習塾279+②家庭教師145+③通信教育99=計522万円
      (学習塾内訳:小4=64万円、小5=75万円、小6=140万円)
     600万円~ ①学習塾245+②家庭教師115+③通信教育31=計392万円
     400万円~ ①学習塾206+②家庭教師101+③通信教育27=計334万円

    ーーーー
    普通は学習塾だけと思いますが、家庭教師を併用する家庭が平均値を押し上げているようです。
    学習塾は様々なオプションがついて小6で2倍に増え大変ですね。踏ん張りどころです。
    私立中の3年間も似たような費用と思います。先々も考えて資金計画を考えましょう。

  3. 【6043615】 投稿者: 今からこれでは…  (ID:1Tm8uoHHwkk) 投稿日時:2020年 10月 05日 20:31

    ご利用は計画的に、ですよ。苦笑

    塾代(特別講習も含む)の捻出に悩むようでは、私立中高6年間大丈夫ですか。
    おじいちゃんおばあちゃんをずっと打ち出の小づちにするつもり?
    進学校なら大学受験もありますよね。

    余裕がないとせっかく合格しても、私立のスクールライフ楽しめませんよ。
    何だかびっくりです。

  4. 【6043624】 投稿者: 卒業組  (ID:GSp.Qz4T3tw) 投稿日時:2020年 10月 05日 20:45

    お気持ちわかります。渦中にいると幾らでも念を押したくなるものです。

    しかし我が家はサラリーマン家庭でさほど余裕もないため、SAPIX一本。余計なオプションを付けずに入れるところで勝負と割り切りました。
    青天井になるからです。
    一応御三家と名のつくところに進学できました。

    たしかに直前に個別、家庭教師フル装備のご家庭もありましたが、そこまで投入と割り切って良かったです。
    たくさん詰め込んで入学すれば、その後もオプションの誘惑に勝てないと思ったのです。

    もちろん、経済的に余裕があるお宅は使われたらいいと思います。でも一般家庭はどこかで線引きが必要です。

    一杯いっぱいで入学したら、その進学先でまた一杯いっぱいになってしまうこともあります。また塾やら個別やらのお世話になりながらの6年間。それは親子共にしんどいのではないでしょうか?

  5. 【6043631】 投稿者: 確かに  (ID:aJMctHx2ORQ) 投稿日時:2020年 10月 05日 20:53

    スレ主さんのお気持ちも理解出来ますが…
    中学受験の為の塾でいくらお爺ちゃん、お祖母ちゃんでもお金を出して頂いてと言うのは今後の事を考えると大変ではないでしょうか?

    私立に進学された場合パンフレットに記載されている以上に出費があると思います
    (子供が私立進学なので国立や、都立は分かりませんが)
    部活の費用、交通費、交際費など出費もありますし
    中1から塾に通われてるお子さんもいらっしゃいますよ!

    少し落ち着いて今後のお金の事考えた方が

    お爺ちゃん、お祖母ちゃんには。
    教育資金信託?贈与?と言う制度もあり今後もお金を借り続ける予定ならそちらをお願いされてはどうですか?

  6. 【6043647】 投稿者: 計算  (ID:gJIaizqzX.o) 投稿日時:2020年 10月 05日 21:08

    問題)
    ①ある高級老人ホームでは入居一時金2000万円、毎月20万円かかります。
    75歳から100歳まで入居すると全部でいくらかかるでしょう。

    ②①の答えをもとに老後の蓄えはどのくらい必要だといえますか。

  7. 【6043662】 投稿者: あらま  (ID:i7KJ17DfqWY) 投稿日時:2020年 10月 05日 21:22

    これ、釣りですか?
    本来子供の教育費は親が担うもの。
    何でもかんでも祖父母にねだるのが当たり前みたいな考え方は、いくら実家にお金があったとしても違うのではありませんか。
    読んでいて恥ずかしくなりました。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 25

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す