最終更新:

48
Comment

【6117720】コロナ不安理由でも中学受験組は出席停止ではなく欠席扱い?

投稿者: 不安母   (ID:NfUDTMi113w) 投稿日時:2020年 12月 08日 18:33

首都圏で中学受験小6の母です。
担任の先生に調査書をお願いすると共に、受験日公欠の書面を提出、あわせて1月中はコロナ不安により欠席させてほしい旨をお手紙と共に口頭でもお願いしてきました。

そこで担任の先生から「では1月の受験日以外は欠席扱いになりますがいいですね」と言われて気の弱い私は思わず「はい」と返事してしまいました。

ですが、文部科学省の通知ではコロナ不安では出席停止扱いのはずでは?とモヤモヤが晴れません。
コロナ不安を訴えたら、学校での感染対策を説明された上で保護者側に合理的な理由があれば出席停止とすることも可とする、という文部科学省の通知内容はどうなんだ?と。

ちなみに、学校からのお便りでは「受験日は公欠だが勉強目的での休みは欠席扱いとする」との文言がありました。

本人の感染リスクを低減すると共に、受験する学校によっては、濃厚接触者に指定されて14日以内は例え陰性でも受験することができないので、それを避けるためだったのです。
勉強目的で休むのではなくあくまでもコロナ不安が正直なところで、実際上の子はギリギリまで登校していました。
(結果的には1/28に2日間の学級閉鎖になったので、そのまま1/31まで休むことにしましたが)

ただ、調査書をお願いしている以上あまり強く言えなかったのですが、皆さんでしたらこのまま欠席扱いを受け入れますか?
調査書は2学期までの出欠を記入するので、3学期でもある1月は受験結果に影響しません。
入学が決まったら中学に送られる書類に欠席が多すぎることになり、入学前から心証を悪くするのではないか、という不安です。
欠席が多いことが入学時にあまり良くないのであれば、1月休みに合理的理由があるとこちらは考えるので出席停止扱いにしてほしい、と訴えようかと思います。
ですが、欠席多くたって受かっていれば現実的にはもう関係ないから構わないですよ、ということであれば、あまり先生とゴタゴタせずに欠席を受け入れようかとも思います。
受験がなければ出席停止になるのに、中学受験という背景があると受け入れてもらえないモヤモヤが残りますが、割り切ります。

この欠席扱い出席停止扱いについて皆さまのお考えを参考までにお聞かせいただけますでしょうか。
なんだか考えることが多すぎてキャパオーバーになっており、相談できる人もおらず、もう精神的にいっぱいいっぱいになっています。
皆さまのご意見を是非ともいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【6150965】 投稿者: 緊急事態宣言  (ID:qZhNvmWAZMY) 投稿日時:2021年 01月 08日 20:56

    やはり欠席は18日からですかね。
    連休明けは陽性者の人数で再度検討かな。
    休ませ過ぎてのメンタル、緩みも出てしまいそうですよね。

  2. 【6151259】 投稿者: うちなら  (ID:1EAMC1rEvc2) 投稿日時:2021年 01月 09日 03:58

    うちならメリット、デメリットを子供に伝えて意見を聞きます。

    もし受験が1/16にある場合は
    うちなら去年の段階で子供と話して
    1月を休ませる旨学校に伝えておきます。
    子供も友達に話ができるので復活もしやすいかと思います。
    根拠は、感染は症状が出る2日前から2日後がピークです。
    そして最短で感染4日目から10日くらいで症状が出ますので
    元旦に感染した子が10日後に発症したとして、感染力のピークは8日。
    ここで感染して発症するのが最短で12日、最長で18日。なので
    新学期に通学自体させられないんですよ。

    2/1受験の場合は、12日に感染したとして最長で22日に発症です。
    ただ、インフルと違って完治までの期間が最短で2週間ですから
    17日にはかかっていない状態にしておかなければなりません。

    もしかかったら完治しても受験のモチベを維持できるか?
    直前に勉強はできないしペースも崩す。
    親は確実に遷され、後で発症するから受験の付き添いもできなくなり
    年齢的に重症化したら子供のメンタルがもたないので、感染しないことを
    最優先に考えて1月は休ませるほうが妥当だと思います。

    ペースは乱れますから、逆に冬期講習から当日までの余裕を持ったスケジュールをたてて準備させるというやり方もあると思います。

    なので欠席を早めるのは賛成です。

    もしかかったら・・・遷されたと感じる相手の子を恨みかねません。
    中学受験を一生がかかっているとは決して思いませんが
    3年分の我慢や努力はこの日のためにあったのですから
    子供なりに納得のいく最後にしてあげたいと思います。
    なので「普通に受験しにいく」を目指します。

  3. 【6151547】 投稿者: 何の意味がある?  (ID:i./CSNQmzP2) 投稿日時:2021年 01月 09日 10:57

    子供はもう大学生なのですが、暇なので発言します。
    欠席と公欠で何がそんなに違うのでしょうか?
    別にどちらでもいいじゃない?
    実際、兄弟で忌引きした時も忌引き扱いになることならない子。指摘したら、今度は忌引きが増え過ぎて、また数が揃わなくなった。
    2/1はその日に合格がわかったので、2日は休んで3日の本番にかけたけど2日は公欠。

    もう何の意味もないです。実際、すでに記録が残っていたかも覚えていないし、あっても捨ててしまったし、利用されることもない。

  4. 【6151839】 投稿者: 別に皆勤に興味は無いし休みで良くない?  (ID:klso2p1wYUg) 投稿日時:2021年 01月 09日 14:51

    公休になろうが別に構わないと思います。
    で、私も悩みましたが神奈川で2月から受験解禁なので一応18日以降休む線で検討中です。
    小学校での感染もちらほらありますし、全く頓着してないようなご家庭のご子息も通うような学校なので…。

  5. 【6152422】 投稿者: 怖っ  (ID:Yd3kFu4ESOU) 投稿日時:2021年 01月 09日 23:14

    遷されたと感じる相手の子

    そんなことわからない。
    お宅の子が感染していても無症状で相手に遷したかもしれないでしょ

  6. 【6152637】 投稿者: 今年は特別  (ID:VJFUeh4SSz.) 投稿日時:2021年 01月 10日 09:09

    全部読んでなくてすみません。教員の立場からのコメントです。因みに我が子二人は思うところがあり、中学受験をしています。

    例年であれば受験が多い地域でも長期の欠席はクラスで一人二人です。(公立、東京以外の首都圏)他の受験生は入れ替り立ち替り欠席をする感じです。長期のお子さんは、日頃から多少神経質な感じの、おとなしめのお子さんがほとんどです。

    で、コロナ禍の今年はというと…、職員室では長期欠席について、当然だろうし仕方がないよね、の考え方がほとんどです。中学受験に元々反対の職員でもそう言っています。いつもの5~6倍の欠席が、すでにいます。

    今年はクラス協力してのイベントや学習もできていない状態なので、欠席で迷惑をかけることも少ないと思います。委員会活動やクラブも制限されています。勉強は、、勿論心配ないです。

    ひとつ気を付けたいのは卒業文集、アルバムなど期限が決まっているものです。放課後登校する、親が間に入って担任とやり取りするなどして担任やクラスメートに迷惑がかからないようにされてください。

    すべての受験生の皆さんが万全の体調で、当日今までの成果を発揮できますように!

  7. 【6169862】 投稿者: 休ませます  (ID:ibntyxX8GX6) 投稿日時:2021年 01月 22日 17:01

    来週から休ませます!
    皆さんご無事で!!!

  8. 【6169903】 投稿者: てか、  (ID:Y1yjPqzNvXk) 投稿日時:2021年 01月 22日 17:30

    まだ休ませて無かったの?

    もし今日もらって帰れば2月全滅では…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す