最終更新:

4
Comment

【6146905】聖学院中学について

投稿者: 併願考え中   (ID:IGb.3yvhgJQ) 投稿日時:2021年 01月 05日 15:25

こちらでは、難関校受験の方が多いかと思いますが、詳しい方がいたら教えていただけると助かります。

本来、Y50~Y55程度の学校を受験する予定でしたが、コロナ禍で塾に行っている時間が減ってしまったこと、共働き、両親とも時短やリモートもなく、緊急事態宣言中に家庭学習を見ることができなかったことなどで成績が大きく下がってしまい、学校選びをやり直しました。
塾任せにしていた両親の失態です。
また、転塾や家庭教師などへのシフト等、対応が遅れたことも要因かと思います。
受験予定の学校として聖学院中学の名前が出ています。
在校生・卒業生、保護者の方の意見が聞きたいです。
説明会へは足を運ぶことができ、学校の雰囲気は親子共に好みでした。
入学偏差値から見ると出口は良い方に思えます。
また、面倒見がいいように見えますが、実際のところを知りたいです。
本人も興味を示している学校でもあります。
教えてくださる方おりましたら宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6147067】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:dROaOgYRY6g) 投稿日時:2021年 01月 05日 17:48

    近年卒業した保護者です。

    学校別のカテゴリーがあるので
    そちらはご覧になられているでしょうか。

    面倒見は良いと思いますよ、
    ウチは逆に受け身になってしまい、困ったものでしたが。
    与えられた課題を真面目にこなしていくうちに
    学力も付いていき、進学先としては満足しています。

    好みは様々ですので分かれます。
    親子共に聖学院大好き!で入った生徒の方が
    伸びていたと思います。

    アドバンス・レギュラー、新しいクラスも出来ますね。
    息子によるとクラスの雰囲気はだいぶ違うようでした。
    勉強・進学先に向けるモチベーションなど。

    ただ、何度もホームステイする子、一年間留学する子などお坊っちゃま感は歪めません。
    男の子なので、全く他の生徒を気に留めませんが。

    具体的な質問があればまた。

  2. 【6150216】 投稿者: 併願考え中  (ID:IGb.3yvhgJQ) 投稿日時:2021年 01月 08日 09:51

    返事が遅くなりまして申し訳ございません。

    教えていただきありがとうございます。
    息子は受け身のタイプなので、そこは心配ですね。

    アドバンストとレギュラークラスでの授業の雰囲気はかなり違いそうですね。
    のんびりマイペースタイプなので、アドバンストだと苦しいでしょうか。

    留学については、息子の英語への興味や力次第での検討となるかと思います。

    カテゴリ別掲示板も目を通しました。
    課外授業が多い学校と見受けられますが、このようなコロナ禍の中で、学校の特色が活かせるのかが少し心配です。

    卒業生保護者さんのお子様はアドバンストクラスでしょうか。
    進路指導は熱心に行われますか?

    質問が多くてすみませんが、色々教えていただけると幸いです。

  3. 【6152403】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:YGWYCQSvy.o) 投稿日時:2021年 01月 09日 22:50

    アドバンスクラス在籍でした。
    課題をこつこつこなせれば大丈夫ですよ。
    聖学院はのんびりマイペースな男の子ばかりです(笑)
    扱いは先生も心得ています。

    レギュラーとの授業内容の違いは、進度ではなく深度です。
    進級時に数名両クラスでの入れ替えが出来るようになっています。
    途中でアドバンスに移った生徒は課題の多さに驚いていたそうなので
    質・量共に負担の違いがあるかも知れません。
    入試の際にも分かれますが、進級時に判断基準になるのは
    点数だけでなく、授業態度・生活態度、課題をきちんと出せているかも加味されていました。
    授業を妨害するような態度は注意対象となります。
    もちろん意見交換のような場面はOK、ディベート授業も盛んです。

    中高一貫の良さで、先輩後輩とも未だ交流があります。
    合宿の指導に行くのを楽しみにしていましたが、中止になりました。
    記念祭もオンラインでしたね。
    行事が中止になるのは残念ですが、このコロナ禍では英断だったと思います。

    映像授業配信に切り替わったのも一早かったようですね。
    さすが私立と思いました。
    先生方の準備もそうですが
    受ける側の生徒宅もその環境が整っているわけで
    都立ではあのスピードで切り替えることは出来なかったでしょう。

    進路指導は熱心だったと思います。
    将来どんな分野に進みたいのか、視野を広げる取り組みも色々ありました。
    高1の夏休みには大学のオープンキャンパスに参加してレポートを書く課題もありましたね。

    指定校推薦枠も多かったと思います。
    枠は毎年変わりますし、スレ主さんのお子さんの代までその傾向が続くか分かりませんが。
    ただ、何がなんでも国立大!という指導ではないです。
    国公立大を目指し、合格している生徒ももちろんいますが
    意思のあるしっかりした子だったんだろうなぁと想像します。

  4. 【6161930】 投稿者: 在校生保護者  (ID:bRVweEz23iM) 投稿日時:2021年 01月 17日 03:23

    小6当時Y50程度の偏差値でした。今アドバンスクラスにいます。

    先生方が面倒見がいいかどうかは他校を知らないのでわからないですが
    ガチガチに管理するような面倒見ではなく、自主性を育てる面倒見の良さを感じます。全体的にのんびりな「第一子、長男」タイプが多く、闘争心も少なそうな子達を6年間で自律した男子に育てるぞ、という気概を感じるような接し方をされてます。

    自主性を育てるため、やりきれないほどの課題盛りだくさん...思考停止させる、勉強がやらされ感がある...のようなことは無いように思います。
    自分の足りないところや得意なところをさらにやる自学ノートの提出が毎日あり、そこで生徒のモチベーションや状況を把握され、子供にあった声掛けをしてくださいます。

    Y50前後なら、入学後はアドバンスで上位の方になるかと思います。アドバンスで学年1-2位の子は早いうちから大学受験を見据えて勉強しています。うちの子はのんびりマイペースですが、そういったお子さんに刺激を受けて学校生活を送らせてもらっているのでとてもありがたいです。

    課外授業的なものがこのご時世で無くなったりしていますが、根本的な思考が変わらないので、日々の授業でそのような要素を取り入れたり工夫されているように見えます。

    のんびりマイペースのお子さんに向く学校ではないかと思っています。逆に闘争心バリバリの子は向かないかな?と。参考になれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す