最終更新:

95
Comment

【6153941】上位校に受かったけどあえてその下の学校に進学

投稿者: 中学3年男子です。   (ID:THO5k8ZSyfc) 投稿日時:2021年 01月 11日 10:00

という方はどれくらいいるんでしょうか?
特待生だから〜は除きます。
自分は多摩地区の山の中の私学に通ってるんですが、部活に
・御三家と併願される上位の男子校に受かったけど行きなくなかったからこっちに来たという先輩

・共学のトップ校に受かったけど遠いからこっちに来た
という先輩がいます。
他にも上位校に受かったけどあえて格下の学校に進学するって例はどれくらいあるんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【6157009】 投稿者: まあ、  (ID:iOC9ILWbLww) 投稿日時:2021年 01月 13日 15:21

    もう個人の考え方だから、これ以上引っ張っても結論は出てこないでしょ
    自分の考え方は、補欠=不合格 繰り上げは儲けもので、期待すべきでは無い
    他人の動向を気にする前に、学力を上げなさい というスタンスです

  2. 【6157036】 投稿者: はあ  (ID:LQK26ckKp/Y) 投稿日時:2021年 01月 13日 15:42

    だからどうしたいのっていう…
    そういう家庭にその文句言える?
    言えないでしょう、ルール内の話なんだから。
    お試しに負けたくないなら勉強して力つける以外にないんですよ。
    何度も言うように、抜けた分繰り上がるんだから。
    こんなフェアな勝負はないんですよ。
    負けたら負けたなりに、納得して進むべきなの。
    これに納得できない人って、
    この先どうやって子供を導くのだろう。

  3. 【6157090】 投稿者: 気持ちはわかるけど  (ID:i99mN.3qIKw) 投稿日時:2021年 01月 13日 16:22

    お気持ちは分かりますけど、それって全部あなたの感情ですよね。
    個人的には理解できる部分もそこそこありますが、あえて受ける側にだって一定の言い分はありますよね。

    それを一方的に否定的に言い募る度重なる発言は、知り合いに居たらちょっと引くなぁ、っていう部分に貴方も踏み込みかけてる気がしますよ。

    お互いそれぞれ考えがある中で一定のルールが定められたわけです。
    ぶっちゃけ補欠や繰り上げがない学校だって辞退分くらいは見越して合格者出してます。
    繰り上げの大半は合格後の腕試しなんか関係なくて単なる手続率の読み違いの結果発生してるんじゃないですかねぇ。

    国立大学みたいに合格後に他学を受けたら権利を失う、みたいな徹底した仕組みの構築もありだとは思いますけど、今はそうじゃないわけですし。

  4. 【6157198】 投稿者: 相性  (ID:zHarOQ/lORs) 投稿日時:2021年 01月 13日 17:37

    うちのことです。
    偏差値だけでなく、過去問との相性が良くて併願校選びました。
    第一志望よりも偏差値は高いし模試での判定は低いけど、きっちり過去問で取れていたので併願校として受けました。偏差値5〜落として併願として過去問解かせてもどこも微妙だったので、第一志望より高い偏差値の第二志望、偏差値マイナス1第三志望、と受けて全部合格しました。
    もちろん第一志望に進学。

  5. 【6157252】 投稿者: それでもさんも他の皆さんも  (ID:j72HAywkQ2o) 投稿日時:2021年 01月 13日 18:12

    どちらも間違いじゃないから話終わらないですよね。

    ピッチャーの引退試合には意図的に三振するアリントンルールだってそう。

    引退する選手に敬意を表してわざと三振するのが礼儀だし球界での暗黙の了解だと思う人もいれば、公式戦なんだし本気で勝負するのが引退する選手に対しての礼儀だと考える人もいる。

    まあ合否を決めるのは結局は学校側なのだし、こういう掲示板でいろんな意見があっても良いとは思います。

  6. 【6157684】 投稿者: それでも  (ID:QQ5H5HHRPRc) 投稿日時:2021年 01月 14日 00:02

    》お試しに負けたくないなら勉強して力つける以外にないんですよ。
    何度も言うように、抜けた分繰り上がるんだから。


    繰り上がりのある学校については私もそう思いますよ。特に千葉や埼玉の1月のお試しに関しては。

    学校も織り込み済みでしょうし、地元の方も2月入試がまだある。
    引くわと思うのはどなたかがおっしゃっていた2月の4日5日あたりの入試のことです。
    そこへすでに進学先が決まっているご家庭が参加するのと1月のお試しは全く別の問題だと思いますけど。

    お金払っているからと、ビュッフェで食べきれない量を盛っている人みたい。

    》負けたら負けたなりに、納得して進むべきなの。

    真剣に受験する立場としてはもちろんそうです。それ以外にどうしようもない。
    一番いいのはそうならないように志望校とスケジュールを親がしっかり組むことですけどね。

  7. 【6157737】 投稿者: ない  (ID:kl7veFVVJsc) 投稿日時:2021年 01月 14日 01:37

    スレ主へ。
    ない。
    以上。

  8. 【6157742】 投稿者: はあ  (ID:uImvplSKWks) 投稿日時:2021年 01月 14日 02:37

    めちゃくちゃだよね。
    1月はよくて、2月はダメって。
    できない子を持った自分の都合でしょ。
    そんな矛盾を堂々と主張するあなたのほうがどうかしてるよ。
    どっちにしろ、
    ルール内ですることなんだから、あなたが何わめこうと変わりませんね。
    お気の毒。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す