最終更新:

95
Comment

【6153941】上位校に受かったけどあえてその下の学校に進学

投稿者: 中学3年男子です。   (ID:THO5k8ZSyfc) 投稿日時:2021年 01月 11日 10:00

という方はどれくらいいるんでしょうか?
特待生だから〜は除きます。
自分は多摩地区の山の中の私学に通ってるんですが、部活に
・御三家と併願される上位の男子校に受かったけど行きなくなかったからこっちに来たという先輩

・共学のトップ校に受かったけど遠いからこっちに来た
という先輩がいます。
他にも上位校に受かったけどあえて格下の学校に進学するって例はどれくらいあるんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【6154315】 投稿者: 豊島と明の星なら  (ID:zCFIICXQvP2) 投稿日時:2021年 01月 11日 14:43

    校風が違いますよね。
    女子は校風重視もありそう。
    明の星は特に親が惚れ込むケースも多いです。
    豊島と明の星なら、進学を考えても本人次第で
    結果は変わらない気がします。

  2. 【6154331】 投稿者: 私も  (ID:xq0OtwhaJuE) 投稿日時:2021年 01月 11日 14:53

    同じ方ではないと思いますが、豊島岡辞退の明の星の方を知っています。また、桜蔭を辞退して豊島岡に行かれた方も知っています。

    合格体験記ベースでは、桜蔭を合格して広尾学園という選択を見たことがあり、それが一番の驚きです。
    いずれも女の子です。
    女の子のご家庭の方が、目先の実績や偏差値にこだわらずに、別の視点で選ぶ方が多いのかもしれません。

  3. 【6154344】 投稿者: スレ主の疑問を言い換えると…。  (ID:YeAigBiozpY) 投稿日時:2021年 01月 11日 15:02

    親子で意見が分かれたというケースは、受験までに意思統一できてないって話で、大人の都合ですね。
    本来は受験前に決めるべき話。

    高校生なら、本人の意志であえて下のランクにということは勿論あります。でも本人がいく気もない学校を受験させてる時点で、お金と時間の無駄なのは変わらない。

    そこしか受からないかったら行くけど、他が受かれば行かない。ってケースは否定しないが、行きたい学校の受験日が後の場合だけですね。

    塾からの要請云々が断れないって特待生など塾費用優遇がある場合じゃないの?結局お金とか親都合だよね。

    親関係無くて、受験前にでなく合格貰ってから敢えて行かない選択したなんて可能性より、何か誤魔化して理由を隠してる方が多いって。

    そもそもね、そんなに良い学校を辞退してまで志望した学校を選んだ人は、「どこどこ辞退したんだ」なんて他人にゃ言わないよ。
    わざわざそんな話を言う時点で察してあげなさいよ。

  4. 【6154360】 投稿者: でもね  (ID:zCFIICXQvP2) 投稿日時:2021年 01月 11日 15:12

    でも、いますよ実際。
    そして、そういう子はやはりものすごくできます。
    かなり下の偏差値の学校からでも東大が出るのは
    そういうこと。
    素質があれば、
    どこでやろうと結果はそう変わらないという事実を
    親が身をもって知ってるんじゃないですか。
    少しでも偏差値上の学校にいけば
    それだけ東大が近づくなんていうのは幻想ですからね。

  5. 【6154384】 投稿者: 例  (ID:DjrRsvmGNss) 投稿日時:2021年 01月 11日 15:29

    例えば、近い聖光が第一志望、遠い開成が第二志望とか、もっと極端には近い開成、聖光などが志望上位で、遠い灘の志望度合いがその下というのは、別におかしくないと思います。(遠いところしか受からなければ遠くても通う、灘などは転居してでも通うつもりがあるので、入学手続きもするのだそうです。)

    渋幕第一志望、開成第二志望や、明の星第一志望、豊島岡第二志望は、志望順位自体に疑問はないですが、受験日程的に両方受かる必要がないはずです。
    わざわざ辞退したと聞くと、優柔不断か親子バラバラか通うつもりもない勲章狙い?と思ってしまいます。(1月落として2月に再チャレンジの可能性もあるでしょうけど)

    また、一番妙なのは、広尾第一志望、桜蔭第二志望のように、第一志望より志望度の低い上位校の受験を優先する例です。広尾に行きたいなら1日に受ければ?桜蔭を辞退することを優先するなんて、自分の第一志望校に自信と誇りがないの?としか思えません。こういうのは、アホな親のプライドか、塾の特待条件ゆえなのでしょうか。

  6. 【6154405】 投稿者: でも  (ID:zCFIICXQvP2) 投稿日時:2021年 01月 11日 15:46

    繰り上がり待ちもありますからねえ…
    十分ありえることだと思いますけど。

  7. 【6154413】 投稿者: スレ主の疑問を言い換えると…。  (ID:YeAigBiozpY) 投稿日時:2021年 01月 11日 15:49

    勿論全く居ないとは申しませんよ。

    ただ事実なら戦略として無駄が多い場合がほとんど。
    後ね、スレ主は「自分は多摩地区の山の中の私学に通ってるんですが」で、「御三家と併願される上位の男子校に受かったけど行きなくなかったからこっちに来た」とか「共学のトップ校に受かったけど遠いからこっちに来た」って話をしてます。

    例示して頂いた例は納得できますが、少なくともスレ主の疑問とは乖離してると思います。
    聖光、開成、灘とかならまあ、個人の嗜好で偏差値上下ってそこまで気にならないです。

    でも、「受かったけど行きなくなかったからこっちに来た」とか「遠いからこっちに来た」なんてのはだったら受験しなきゃ良いだけだし、わざわざ自己申告してるから信用に足らないと思って書いてます。

    偏差値と別の選択事態は当然あると思ってます。受験した上で合格後辞退もあるでしょう。でも、合格後辞退が賢い選択と思える例は特殊で、多くは指摘されてる通り「自分の第一志望校に自信と誇りがないの?としか思えません。こういうのは、アホな親のプライドか、塾の特待条件ゆえなのでしょうか。」って思うし、他人にわざわざ辞退したって話をする時点でそう思われるかもってより、「もっと上の学校に合格した凄い奴」と思って貰えると考えてる浅はかさを感じるのです。

    そして、好きな学校で満足してる生徒は、わざわざ合格したけど辞退した自慢はしないですよ。

  8. 【6154433】 投稿者: うーん  (ID:zCFIICXQvP2) 投稿日時:2021年 01月 11日 15:59

    男子なんかは実に無邪気にそんな話しますよ。
    うちは首都圏進学校ですが、
    早慶辞退が多いのにびっくり。
    国立志望だから、らしいです。
    なら、初めから受けなきゃいいんでは?と思うけど、
    やっぱりそういう子は入学後も抜群に出来て
    最低地方旧帝くらいには進学していくので、
    ある意味ベンチマークになるのかなって。
    中学受験ではお試し受験が当たり前になってるのに、
    この学校はダメなんて理由はないと思うけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す