- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: やっぱり (ID:0gfCYdy3ro.) 投稿日時:2021年 01月 11日 16:18
昨年、合格者を絞ったことによる大幅な難化とコロナ禍により、自宅から遠い学校の受験を躊躇する層が増えたせいか1月10日が出願〆切だった渋幕一次の受験者の数が激減していますね。本気で渋幕に進学したい層にとっては吉報かもしれませんが、優秀層を確保したい渋幕にとってはダメージになるかもしれません。
-
【6157943】 投稿者: 別に (ID:IuSmtt1JFJY) 投稿日時:2021年 01月 14日 10:07
渋幕が簡単に入れる入れないの話は関係ないでしょう。
事実として志願者減。
第一志望組はほっとしつつも、お試しが減っただけかもしれないから油断せずがんばろうと思う。
お試し組は、控えた受験生が多かったんだなあと思うだけ。
第一志望が多い、あれだけの実績が、などは関係ない話。毎度毎度のアレな印象。 -
【6157947】 投稿者: バラード (ID:/lvg2puSa16) 投稿日時:2021年 01月 14日 10:14
千葉、埼玉の1月入試に関しては、今年は第一志望、第一志望でなくても合格したら他校と比べて通ってもよいと思う層以外は、少しでも感染の影響考えて受験しない人が増えるように思います。
今までは塾の指導や合格数増のため受験勧められてたけど今年はどうなのか?
受験校数にしても、今まで4校受けてたけど今年は3校とか。
これだけでも25%受験者減となる感じです。
渋幕については、よくわかりませんが、受験者数も合格者数も減るのでは。
従って辞退者数も減るのではと思いますが。 -
【6157967】 投稿者: 渋幕のような難関じゃ無くても (ID:0cy2pecaGm6) 投稿日時:2021年 01月 14日 10:25
うちも埼玉千葉は行く可能性ゼロだし今年はこんな状況だから受けないと言ったら塾が執拗に受けるように薦めてきた。過去問も全部コピーして準備するからって。
まあ塾も商売だからしょうがないんだけど。 -
【6157987】 投稿者: ダメ塾 (ID:j6ww5m3kbGY) 投稿日時:2021年 01月 14日 10:37
入試の過去問を塾がコピーして塾生にさせるのってダメですよ。
ダメ塾の犯罪の片棒は担がないように。 -
-
【6158039】 投稿者: 渋幕おやじ (ID:JORYpf3pWTc) 投稿日時:2021年 01月 14日 11:31
まったく同意見です。
願書に併願校を書きますから第一志望の子が増えれば
当然、合格者の人数は減らしますよね。 -
【6158254】 投稿者: おそらく (ID:lGUbf7sLqd2) 投稿日時:2021年 01月 14日 14:50
今の時代の渋幕をご存じないみたいなので、以前ご自分、もしくはお子さんが『ランダムで落とされてしまった1人』なのかもしれませんね。恨んじゃったのかな?
-
【6158482】 投稿者: 倍率は例年通りでは?? (ID:Aunj4HopV32) 投稿日時:2021年 01月 14日 18:25
今年、昨年と同レベルの合格者630名を出すとすると、例年通りの倍率になりそうですね。
2018年 2.95倍
2019年 2.78倍
2020年 3.4倍
2021年 出願者1758名 (予想)合格者630名 倍率2.79倍 -
【6159116】 投稿者: 日程の問題では (ID:bsx2TQ/6tKk) 投稿日時:2021年 01月 15日 07:52
千葉の御三家は軒並み10%台の志願者減。一方、埼玉の栄東は志願者、実受験者とも微減でとどまった。この差は入試日程でしょう。
栄東は10日12日に万一コロナをもらっても、発症→診断→隔離療養→陰性判定で2月1日にギリギリ間に合う。一方、千葉3校だと間に合わない。同様に埼玉の1月前受け校として受験生を集める立教新座も、日程が2月1日の1週間前なので、今年は大幅減です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 英語の取り出し授業 2021/01/27 15:37
- 中高一貫生に塾は必要... 2021/01/27 12:56
- 渋幕、開成、聖光の人たち 2021/01/27 11:11
- 中学受験と習い事の両... 2021/01/27 09:37
- 3年生2月から塾に行け... 2021/01/26 22:35
- 2021都立中受検生を応... 2021/01/26 19:01
- 2022年の都立中学の倍... 2021/01/26 18:18
- 中受初心者向けオスス... 2021/01/26 18:16
- 意味あるの? 2021/01/26 18:02
- 同志社中・立命館中 ... 2021/01/26 17:49
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 来年の都立中は激戦になる 2021/01/27 16:06 コロナの影響で公立一貫は人気になります。来年は私立から公...
- 灘中塾別合格者数合計 ... 2021/01/27 15:59 2021 灘中合格者数塾別発表数 ※21年1月20日14:0...
- 英語面接の対策につい... 2021/01/27 15:56 新小6男子の親です。 来年度に帰国子女枠で受験予定で、入...
- 山手学院と横須賀学院 2021/01/27 15:53 この二校に中学から入学した場合、大学進学実績はどちらが良...
- 関西女子 中学ヒエラ... 2021/01/27 15:50 難易度、将来性、評判から。 御三家とかにこだわってる時代...