最終更新:

697
Comment

【6189428】2/2まで全落ちしました

投稿者: Minou   (ID:bJREdspImxo) 投稿日時:2021年 02月 03日 09:15

2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受験しました。
息子的にはよくできたというものの全て×でした。

凹む子供を見るのは想像以上にきついですね。

受けた学校の過去問は全て合格者平均点以上取れるようになっていたので何が悪かったかわかりません。

息子と家族に吐き出すわけにもいかずこちらに投稿させて頂きました。

明日も再度受けますが明日の方が倍率も偏差値も高いので希望薄な気持ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 88

  1. 【6197414】 投稿者: 多分ですが  (ID:J1hUkHOIUnU) 投稿日時:2021年 02月 06日 15:12

    仰る通りだと思います。
    子供の性格って、みんな違うので、この受験の心穏やかに過ごせない時期に冷静に見極める為に、本当に合う指導者との巡り合わせは大事だと思います。
    また、正確な情報と意見は必要かなと思います。
    チャレンジ校を受かるよ!と励ますより
    チャレンジ校受験を最後まで一緒に戦おう!と
    言ってくださる方が、子供も受からなかった時に
    受かったライバルへの尊敬の念や最後まで諦めなかった自分への自信が芽生え(実際に子供が言ったので驚きました)、これから先の人生に大きく影響すると思いました。
    まぁ行かれる学校を全力で○取っておくのも
    安心してチャレンジ出来る為など
    色々本当にやる事沢山ですけどね

  2. 【6197509】 投稿者: 人生色々  (ID:sZF.tbqd1fA) 投稿日時:2021年 02月 06日 15:58

    釣りじゃないですよ。
    あと、一応、多少は空気を読んで、今後の人生に活かそうという意味で書いたんですが、伝わらなかったかな。
    物事には原因と結果がある。
    あと、既知と未知があります。
    受験生個人が未知でも、親や塾講師、先輩が既知とかですね。
    仕事だと年長者は既知でも若手は未知とか。
    既知のことに対してはそれほど対応に苦慮しないが、未知のことにどう対応するかが要所要所でポイントになると思います。
    未知のことに対して既知のことを応用することが、実社会では多いと思います。
    中学受験で経験したことの原因と結果を分析することが既知となり、今後の人生に活かせると思います。
    ちなみにこの考えは、東レ(?)の経営幹部(家族が病気がちなのに、家庭と仕事も両立して役員になった方)が書いた本にも記載があり、私の考えとピッタリマッチし、念頭において仕事をしています。

    人生万事塞翁が馬もその通りだと思います。むしろ運が影響ある時も多々ありますから。先が全て分かってたら、ワクワクできないですしね。

  3. 【6197562】 投稿者: 同感です。  (ID:OjkPs9PSVew) 投稿日時:2021年 02月 06日 16:35

    極端に言えば人生終わる頃に楽しい人生だった、って本人思えるのが一番なのかと。

    同感ですね、学歴、職業、家庭、全てで100点満点(満足している)なんて居ませんよ。学歴を後悔、仕事に不満、結婚して後悔、挫折は人生の後悔・不満・不安を乗り越える為のon-jobトレーニングだと思います。
    12才に全落のトレーニングはハードな気がしますが、乗り越えた時には大きな武器になりますので、本人が幸せな人生と感じれる事を望んで、もう暫く親としてサポートしてあげて下さい。

  4. 【6197612】 投稿者: まさに。  (ID:yjXnB3SK32g) 投稿日時:2021年 02月 06日 17:01

    まさに、学歴や交友関係をひけらかす私の知り合いと似ていて笑ってしまいました。
    失敗から学ぶ、ってことを相手に伝えるのにお子さんが最難関に"予定通り"合格したとか、東レ?の名前出したりとか、必要あります?
    自分の信念に、世間で名の通った人や学校や会社の名前を出して説得力を持たせたいんだと思うんだけど、そしてそういうのに飛びつく人もいるのだろうけど、何だか白けちゃいます。
    お母さんなのかお父さんなのか分からないけど、そもそも全落ちで今現在落ち込んでる母親や子供に既知だの未知だの正論振りかざして冷静にアドバイスして(いるつもり)。
    お子さん窮屈だろうな、って勝手に心配しちゃう。失敗は許されないんだろうな。
    でもまぁ中学受験全落ちを失敗って言っちゃう時点で考え方がそもそも全く違うのだろう。

    今回このスレで初めてインターエデュに書き込みましたけど、他人のふりみて我がふり直せ。って気持ちになれたので今ちょっと感謝したいくらいですありがとうございました。

  5. 【6197640】 投稿者: 全落ちのメカニズム  (ID:Mj7YghEd8yA) 投稿日時:2021年 02月 06日 17:19

    全落ちって普通には起こりません。

    というのは、塾で模試を直前まで何度も何度も受けて、それで受験校を決めて受けているから。

    落ちるとしたら、
    1)偏差値からすると安全でない学校ばかり受けていた
    2)当日、緊張や興奮などでミスを繰り返した

    ぐらいなものです。
    1)は無茶な話だし、本人もその可能性を認識しているので落胆はあっても納得せざるえないと思います。
    私の経験からすると、周りに比べて中学受験を親と子が真剣に取り組んでいない(甘く考えていた)ような方で、様々な理由で行きたい学校をゴリ押ししていたような家庭で稀にありました。
    いまは皆さん大手の塾通いしているので、ほとんどそういう家庭は無いと思います。

    2)も普通に考えたら何校も受けるので大丈夫だろうと思うのですが、むしろ何校も受けるから起こり得るのです。
    最初の学校を緊張して落とす、そして自信を失うか、落ちては困るという焦りの心境になってしまう。
    いつもは当たり前に判断できていた問題に、これでいいんだろうか、何か間違っているんじゃないかと焦りに焦って気がついたら試験が終わっていた、というようになってしまう。

    特に子供が手応えたはあった、と言っているのに結果が伴わなかった場合はそうです。緊張と興奮で冷静に自分がやったことを見つめられていない。あれだけの回数を模試を受けて、大体体感的に結果が分かっているのにそれができない。

    これは中学入試に限らず、高校でも大学でも起こり得る話です。
    ただ、年齢を重ねると自分を客観的に見れるようになっていくのと、受験の問題が中学受験はどうしても狭い学習範囲で差がつく問題を作るので、特に難関校になると紛れも出やすいので、中学受験で一番多く起こるでしょう。

    子供にとっては(親にとっても)深く悲しい出来事ですが、そういう本番でミスをしてしまった性格面での短所に気づいたことを今後に活かすしかないです。

    世の中長所を伸ばす教育がうたわれていますが、本当は短所をうまくコントロールして最小限のダメージにしている人がどの分野でも長く結果を出すことになります。
    長所は放っておいても伸びますが、短所は意識しないとコントロールできないので。

    40歳50歳になれば学歴などほぼ関係がなくなっているのと同様、12歳で決まった中高など10年も経てば関係なくなります。
    逆に、それが関係あると思うような大人になってしまったら、12歳からの10年をうまく過ごさなかったということです。

    若い頃の苦労は買ってでもしろ、ということですから、稀な経験が出来たと切り替えましょう。

  6. 【6197690】 投稿者: 三年前  (ID:J0peZMUnq.o) 投稿日時:2021年 02月 06日 17:50

    ありがとうございます。甥っ子さんは、一時は大変な思いをされたかもしれませんが、努力した成果が報われたのですね。良かったですね。

    下の子は娘ですが、本人は女子校と共学はどちらでも良いと申しております。真面目でおとなしい性格からなのか、できれば一斉スタートを望んでいるようです。

    その中で、日比谷を第一志望にしたのは、同校のホームページの中のSSHに関する記載を見て興味を持つようになったようです。

  7. 【6197707】 投稿者: 全落ちは普通にあります。  (ID:PflDJTQXEKM) 投稿日時:2021年 02月 06日 18:01

    志願者動向や、志願倍率と実質倍率の差やボーダーラインの変動など、模擬テストのシュミレーションでは測りきれないのが受験なのではないでしょうか。
    もちろん読み切れるところは、きちんと読んで分析し、対応することが原則です。しかし人間の脳髄について知られている部分が僅かなように、あるいは、新共通テストの平均点が意外に高かったように、今回の受験でうまくいった方も実は因果関係というよりは、相関関係の域を出ず、結果から、逆に、自分の戦略が正しかったという、反証可能性の高い結果論を述べられているように感じます。
    機関投資家の巨大な投資動向の中で、小口投資家の投資分析など、できる範囲が
    限られているのに似ているような気もします。それよりも、大切なことは、今、
    目の前で辛い思いをしている人の文章を読んで、せめて、心癒す言葉をかけてあげることが、こういう掲示板の良いところなのではないでしょうか。

  8. 【6197731】 投稿者: 確かに  (ID:Bf7s/7mlYnI) 投稿日時:2021年 02月 06日 18:11

    納得です。相関関係の域を出ていない。
    今回の合格を、間違った成功体験にせず
    新たな気持ちで下の子の受験に挑もうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す