最終更新:

697
Comment

【6189428】2/2まで全落ちしました

投稿者: Minou   (ID:bJREdspImxo) 投稿日時:2021年 02月 03日 09:15

2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受験しました。
息子的にはよくできたというものの全て×でした。

凹む子供を見るのは想像以上にきついですね。

受けた学校の過去問は全て合格者平均点以上取れるようになっていたので何が悪かったかわかりません。

息子と家族に吐き出すわけにもいかずこちらに投稿させて頂きました。

明日も再度受けますが明日の方が倍率も偏差値も高いので希望薄な気持ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 88

  1. 【6197786】 投稿者: 通りすがりの保護者です  (ID:b2Z2sw.sfL6) 投稿日時:2021年 02月 06日 18:36

    うちは中学受験は経験してません。
    今回息子が公立中学から、ずっと熱望してきた私立高校に何とかご縁をいただきました。
    息子は中学受験したがったのですが、いろいろあってやめ、公立に進みました。
    上の娘は3年前、公立高校から3年間思い続けた旧帝大に失敗し、併願の大学に通っています。
    娘の時は本当に私も主人も苦しかったです。センター試験でランクを落として地元の国立を受けることを強く学校からも勧められましたが、娘が2月の今くらいに泣きながら朝起きてきて『○○大学(勧められた地元の国立)に受かって悲しくて泣いてる夢を見た。どうしても◎◎大学を受けたい、ずっと思ってきたんだから。落ちても良い、でも全力で頑張る』と。
    彼女が登校した後もう私と主人は腹をくくりました。担任の先生も同じ気持ちになられたと。結果は残念でしたが、スマホの結果発表画面を見て泣いてる娘を『ありがとう』って言って抱きしめたあの日のことは一生忘れないと思います。
    今大学3年ですが、ご縁あった併願校で本当に楽しそうです。息子もその時は小6、幼いながらそれを見ていて、3年経ちましたがその時の姉の姿が気持ちの中にあるようです。
    年は違えど子供のなりふり構わず寝る間も惜しんで一生懸命頑張る姿、それを見守り衣食住のサポートしかできない歯痒さを感じながら眠れぬ日を過ごす親…ほんとうにスレ主様とお子様の気持ちを思うと涙が出ます。今は結果出たのでしょうか。どんな風にお過ごしでしょうか。

    でも、本当に数年後、笑って『あの時こんな風だったね、でも今は良かった…』と思える日が来ます。
    今は私たちの頃とは訳が違うほどいろんなことが厳しい。子供たちだけでは乗り越えるのに挫けそうな事もあると思います。
    親は寄り添うしか無いですね。
    甘やかすのではなく、傷つかないように守るのみでもなく、何か苦しい時、一旦立ち寄ってもらい、その後自分の頭で考え、また歩き出してほしい。

    スレ主様に早く安堵が訪れますように祈っています。

  2. 【6198377】 投稿者: 多分ですが  (ID:J1hUkHOIUnU) 投稿日時:2021年 02月 06日 23:21

    希望通りになった方はそれが成功体験になるので、心から親切のつもりで書き込んでいるのかも知れません。ただ、ここに書き込むか?と言えば、慰めが欲しいか、勝つための成功例をギリギリまで知りたいか?という受け取る側の問題だろうと思います。
    中受に浪人は無いですが、大学は浪人があります。
    志望校進学を藝大などは多浪当たり前だったり
    旧帝などは二浪位までノーハンデと実際に現役合格生は言っています。
    個々の能力や家庭の事情、メンタルなど総合的に考えて計画を立てる事は決して間違っていないと思いますが最終的にはリスクマネジメントに対する考え方とリスクの取り方が重要なのかな?と思います。

    得たいものが実力以上であるならば、そのために取るリスクも大きくなるので、その辺の温度差が厳しい事を書き込むか、慰めるか?と書き込む内容に違いがでるのかとおもいますので、意見のひとつとして、参考にするのは良いと思いますけど.........

  3. 【6198438】 投稿者: マジレス失礼します。  (ID:qtMaC083EHk) 投稿日時:2021年 02月 06日 23:56

    全落ちしたとはどのような学校を押さえにされていたのでしょう。
    私立中学案内本に書かれている通り、複数回受験優遇のある学校はたくさんあります。
    そう言う学校さんの中には2回ボーダーラインになるとその時点で合格とするとか色々な独自ルールがあるので、たとえば最後の回に初めて受験したお子さんが高得点でも、不合格になることはあり得ます。熱望する受験者が一定数いて、かつ募集人数も多くない学校だと落ちるはずの無い学校に落ちると言う事態もあると思います。合格基準点をクリアして、ついていけるレベルであれば、熱望してくれる方を採りたいでしょう。私立なのですから。

  4. 【6198499】 投稿者: マジ返信すみません  (ID:J1hUkHOIUnU) 投稿日時:2021年 02月 07日 00:36

    第一志望合格しましたが、第一志望の合格判定は20%と80%という極端な結果をたたき出したので、安全校は常に80%+30点の学校を選びました。
    ビビりすぎと先生にも言われましたが、お腹痛くなって試験中にトイレに行くかも?とか考えて、試験時間半分でも合格点に届く位の余裕を持ちました。
    偏差値は違いましたが安全校で特待を取るプランにしました。

  5. 【6198516】 投稿者: ノウハウ  (ID:kcGI6rFoXyQ) 投稿日時:2021年 02月 07日 00:44

    中学受験に関しては特定校に受かるかどうかは子供の努力だけど、全体を通して結果を出せるかどうかは厳しいようだけど親の責任だと思います
    ただwさんが仰られるのは正論なのですが正しすぎるがゆえにある意味タブーなんだと思いますよ。塾業界ではね
    学校のぶつけ方はノウハウでこればっかりは親か塾かがノウハウを持ってるかどうかで大きく左右される
    塾はできれば偏差値が高いところでチャレンジして欲しいし、親も夢を見ちゃってるような場合に難しいことになると思います
    また持ち偏差値という言葉自体が課題で同じ偏差値でも簡単な問題を正確に解いて合格最低点が高い学校と、それなりに難しくて合格最低点も低い学校だと適正は違うのでそれらを考慮した戦略が必要ですが塾によっては教えていないかもしれません

  6. 【6198595】 投稿者: 過去問は  (ID:FkY.b/Hhy8w) 投稿日時:2021年 02月 07日 02:03

    少なくとも理社は1年分、算国は2年分やらないと。
    偏差値通りに受けても、過去問やり込んでる子、、例えばここの穴抜きは難しいから後回し、漢字からやるべし、社会の記述が難しい、とか知ってる子に勝てないです。
    時間配分あるし。

    過去問解けば、過去問の相性が悪くて、持ち偏差値より低いけどここは抑えにならないからやめる、とか出で来るので、この日は午前しか受けず帰って明日に向けて社会でも復習しよう、とか、算数の特殊算見てから寝ようとか出来ます。睡眠時間も確保です。

    受けすぎで対策不十分になってしまった為結果残念なら、実力はあるのでしょうから、私立なり公立なりで頭角現しますよ。
    次の受験で過去問から対策立てたりすればいいのです。今はお辛いでしょうけど、中学受験で学力は半端なくついたはずですから、高校、大学はいいところ行けますよ。

    あと、どなたか基礎に戻る時期では無いとかおっしゃられてますが、わからなくなったらいつでも基礎に立ちかえるべきですよ。
    基礎だろうが、何日もやってないところは意外と忘れます。

    大丈夫、理社は授業で復習できるし、読解力もついたし、英語、数学重点置くだけで、次はいいところ行けます。

  7. 【6198746】 投稿者: え?  (ID:YWf8PD5.6nQ) 投稿日時:2021年 02月 07日 07:53

    シュミレーションてなに?

  8. 【6198758】 投稿者: それは  (ID:dQ2M9M9LIZg) 投稿日時:2021年 02月 07日 08:00

    ジャイケル・マクソンみたいな事だよ。

    許してあげて。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す