インターエデュPICKUP
709 コメント 最終更新:

2/2まで全落ちしました

【6189428】
スレッド作成者: Minou (ID:bJREdspImxo)
2021年 02月 03日 09:15

2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受験しました。
息子的にはよくできたというものの全て×でした。

凹む子供を見るのは想像以上にきついですね。

受けた学校の過去問は全て合格者平均点以上取れるようになっていたので何が悪かったかわかりません。

息子と家族に吐き出すわけにもいかずこちらに投稿させて頂きました。

明日も再度受けますが明日の方が倍率も偏差値も高いので希望薄な気持ちです。

【6190252】 投稿者: もう30年近くも前ですが。。   (ID:Rj7F02OEFPY)
投稿日時:2021年 02月 03日 16:08

自分が受験した際に、2/1~4日まで4連続で落ちて、5日6日と合格したのを思い出しました。
男ですが、5日の学校の合格がわかった際は母親と抱き合って泣きました。

大昔の話で申し訳ありませんが、本当に最後の最後までわかりません。
コロナで大変だった年を戦い抜いた小さな戦士たちと親御さんたちの合格を心からお祈りしてます!

【6190289】 投稿者: りん   (ID:HqcmAlpryAY)
投稿日時:2021年 02月 03日 16:24

同じく2/1:amチャレンジ校、pm安全校、2/2:安全校、残念でした。
模試でも判定80%以上で、本人もチャレンジ以外は自信があったのに。試験は何があるかわかりませんね。
今日はam・pm受験です。pmは急遽出願しました。
無事にどこか決まって欲しいです。

【6190291】 投稿者: 恵方巻   (ID:ISU5zEm4EEQ)
投稿日時:2021年 02月 03日 16:25

お疲れさまです。うちもです。

【6190317】 投稿者: じむっこ   (ID:bO9YMtJdN6w)
投稿日時:2021年 02月 03日 16:36

うちもです。
今年の倍率すごすぎて、どうやったら受かるのだろう。
模試の高確率80%以上でもだめだった。

【6190319】 投稿者: あきらめない   (ID:Ba/qnNgYjcE)
投稿日時:2021年 02月 03日 16:36

あきらめたら終わりです!
うちの弟は昔4つか5つ落ちて、
最後に一番高い中学を受験して合格したのを
思い出しました。
頑張ってください。

【6190359】 投稿者: わかるっ   (ID:S.x1CnK4iSA)
投稿日時:2021年 02月 03日 16:58

子供複数人いますが、第一子がまさに全落ちパターンで、私も生きた心地がしなかったです。家庭がどよーんとしていました。ですが、当時2月5日に受けた所が奇跡的に合格しました。諦めないでくださいね!全て終わるまで親も辛いけどまだ泣かないでね!応援しています!!

【6190379】 投稿者: ミッキー   (ID:o1nwEDF5WU6)
投稿日時:2021年 02月 03日 17:04

二年前なので今年の受験競争とは比べ物にはなりませんが、不合格が続き、親子共々涙をこらえて次の試験に挑んだことを思い出しました。万が一の時でも出願できる学校はありますし、何よりも頑張ってきたお子さんを信じて最後まで受け続けてください❗応援しています‼️

【6190393】 投稿者: まだまだ   (ID:8AEcCGE2hNg)
投稿日時:2021年 02月 03日 17:12

まだまだ諦めるのは早いですよ!

本当の意味で心身を削って真剣に試験を受けるのは、やはり本番が最初なわけですから、模試とは違って思いもよらない事態がお子さんに起きたのです。

そして、中学受験あるあるだと思いますが、何回も受けているうちに試験に慣れてきたり、落ち着いてきたり、もしかしたらわからなかった問題がわかってきたり。
だから意外と最後に志望校や志望校に近い学校に合格したりするんです。

お子さんを信じて。最後まで諦めちゃだめです。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー