インターエデュPICKUP
709 コメント 最終更新:

2/2まで全落ちしました

【6189428】
スレッド作成者: Minou (ID:bJREdspImxo)
2021年 02月 03日 09:15

2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受験しました。
息子的にはよくできたというものの全て×でした。

凹む子供を見るのは想像以上にきついですね。

受けた学校の過去問は全て合格者平均点以上取れるようになっていたので何が悪かったかわかりません。

息子と家族に吐き出すわけにもいかずこちらに投稿させて頂きました。

明日も再度受けますが明日の方が倍率も偏差値も高いので希望薄な気持ちです。

【7105900】 投稿者: 併願校   (ID:2JZp74hhQ7E)
投稿日時:2023年 02月 08日 17:18

シンプルに併願校でいいんじゃないですか?
立ち位置を正確にしたければ『持ち偏差値よりマイナスいくつの併願校』とか

塾の合判資料だと『合格有望校』だったと思います
塾の先生との面談では『お守り』とか『心の支え』みたいな精神論的な言い方されましたけど

偏差値だけじゃなくて、行きたい学校のラインナップが偏差値的に上下にバラけるのが理想のような気がします
コロナ禍ながらいろんな学校の見学、説明会、文化祭行きましたが、偏差値では測れない相性(のようなもの)ってあると思うので

【7105906】 投稿者: 確かに~!   (ID:gNm/w5ru5.A)
投稿日時:2023年 02月 08日 17:25

私も同意見。
まあ熱心なお母さんだとつい我が子に手をかけすぎてしまうのかも。我が事のようにのめり込んでしまう。
旦那さんが上手くフォロー&クールダウンしてくれると良いけど、「諦め放置、そのくせ暴言」な旦那さんだと泥沼化してしまうのも仕方ないかも。
父親と母親で役割分担できると理想的ですね。

【7105910】 投稿者: うーん   (ID:a8mo4ZEbXz.)
投稿日時:2023年 02月 08日 17:32

スレタイが2/2まで全落ち だったから慌てて書き込みすぎてバレたのね。
設定ミス。こんなことしてて楽しいの?悪趣味すぎるわ。

【7105911】 投稿者: うーん   (ID:a8mo4ZEbXz.)
投稿日時:2023年 02月 08日 17:33

これとかw本人じゃん。

【7105959】 投稿者: いやいや   (ID:pJLyV65L7vw)
投稿日時:2023年 02月 08日 18:05

うちは普通に2月全落ちしたが
1月でそれなりのところ合格しているから悲壮感はないけど
2月は適正校安全校含め全落ち
受験も子どものメンタルも本当に水物ですよ

【7105967】 投稿者: うーん   (ID:4xf6wtJmvrE)
投稿日時:2023年 02月 08日 18:10

なら引き続き慰めてあげてください。

【7106091】 投稿者: まぁ   (ID:yOsZjjW7IKc)
投稿日時:2023年 02月 08日 19:30

なんにせよ、親が干渉していいのはここまでです。
「目を離せ、関心を離すな」の思春期です!!
結果はどうあれ、お母さん、お父さんお疲れ様でした。
これからは自分の目標や夢のためにどんどん挑戦しめ邁進してくださいね!!
子どもはその背中を見て成長しますから。
どうぞエデュで揚げ足れそうな人を探しだしては、ニヤニヤしながら嫌味打ち込むような大人になりませんよーに。

【7106177】 投稿者: そう   (ID:ElGF2wxL6tM)
投稿日時:2023年 02月 08日 20:30

駒東は本当にいい学校です。
だからこそもっと良さをアピールしたり、知ってもらいたいし、人気も出て欲しいという推しの気持ちでしょうか。
でも日程を変えたり増やしたりするは本質が変わってしまいそうなので反対ですね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー