- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: Minou (ID:bJREdspImxo) 投稿日時:2021年 02月 03日 09:15
2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受験しました。
息子的にはよくできたというものの全て×でした。
凹む子供を見るのは想像以上にきついですね。
受けた学校の過去問は全て合格者平均点以上取れるようになっていたので何が悪かったかわかりません。
息子と家族に吐き出すわけにもいかずこちらに投稿させて頂きました。
明日も再度受けますが明日の方が倍率も偏差値も高いので希望薄な気持ちです。
-
【7397159】 投稿者: ー (ID:zCi9fjuIJyY) 投稿日時:2024年 02月 03日 11:54
2日に合格しましたがとか、1日あっさり合格しましたがとか、自分の家の成功体験を補足事項で書かない方がいいよ
逆に酷いでしょ -
【7397161】 投稿者: またぞろ風物詩 (ID:3nAgQf5hEno) 投稿日時:2024年 02月 03日 12:02
去年荒れたスレね。
-
【7397806】 投稿者: SAiLilie (ID:ux4es1f9V8I) 投稿日時:2024年 02月 04日 10:01
こういう時に人の心をえぐるような
コメント、しかも無自覚なやつ、
あちこちで地雷踏んでるんだろうな。
自分の成功なんて体験書くなよ -
-
【7397851】 投稿者: わかってて書いてる? (ID:R4njzgubmsg) 投稿日時:2024年 02月 04日 10:44
2/2朝にスレ立てしてるけど、2/1の発表が2/3の学校に合格した方のことは想定してるのかな?
確かに発表までやきもきしたでしょうけど、2/1,2/2午後は受けない2/2午前も同日発表ではない子は少なくなく、想定内ですよね。
違うのかな? -
-
【7397946】 投稿者: 幻想 (ID:fox4.hInbVk) 投稿日時:2024年 02月 04日 13:09
2月の受験であれほどクロッキーが「父親の経済力」「課金上等」ってヒント出しまくっていたのに愛読者は何を見ていたんですかねー 学ばないと。
「お金より精神力」こんなこと言ってるの日本人だけで世界的に見たらガラパゴス思考で、やはり特攻隊精神から抜け出せていなんだなーと思いますわ。 -
-
【7398125】 投稿者: うむ (ID:nv1slXupIN.) 投稿日時:2024年 02月 04日 16:52
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
全て受からなくとも公立中学には行けます。
失うものはありません。
まずは皆さんお疲れさまでした。 -
-
【7398259】 投稿者: 去年 (ID:E3ay/dHPv5U) 投稿日時:2024年 02月 04日 19:46
ウチなんて2/6まで決まらなかったですよ。
去年が懐かしい。 -
【7398723】 投稿者: 合格者平均点以上でも、確実はない (ID:dLTPoJ.4RMA) 投稿日時:2024年 02月 05日 12:12
思いますよね、何がいけなかったのと。
「合格者平均点以上取れるようになっていた」大丈夫と思いつつ、これは過去問2回目じゃないですよね? 初見で合格者平均点以上、それも3回以上位じゃないと何有るかわからないと思います。
偏差値にしても、傾向の違う模試なんてあてになりません。
うちも、初見の合格者平均点を複数回とってても、当日やらかしてました。
合格者最低点(初見) クリアなら、まぐれ狙いです。
が、毎回そのまぐれが結構いるので、中学受験は2回やったら、半分は入れ替わると言われる所以です。
大学受験や高校受験向けの貴重なノウハウを、ご子息は得られたと私は思います。
現在のページ: 87 / 89