インターエデュPICKUP
709 コメント 最終更新:

2/2まで全落ちしました

【6189428】
スレッド作成者: Minou (ID:bJREdspImxo)
2021年 02月 03日 09:15

2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受験しました。
息子的にはよくできたというものの全て×でした。

凹む子供を見るのは想像以上にきついですね。

受けた学校の過去問は全て合格者平均点以上取れるようになっていたので何が悪かったかわかりません。

息子と家族に吐き出すわけにもいかずこちらに投稿させて頂きました。

明日も再度受けますが明日の方が倍率も偏差値も高いので希望薄な気持ちです。

【6190972】 投稿者: 1月には戻れないが。。   (ID:/EiD6oNbRXU)
投稿日時:2021年 02月 03日 21:54

ここ数日の連敗を嘆く方は、なぜ1月中に合格を取っておかなかったのでしょう? 持ち偏差値より5でも10でも下でいいから、無理してでも1つはお守りとして合格を取っておくべきでは。
今更言っても1月には戻れませんが、でも塾からもそういう指導はあるだろうし、そうなる可能性がある、という話はいくらでも聞くだろうし。
自分の家でまさかそんなことが起きるとは、想像もできなかったのでしょうね

【6190986】 投稿者: たぶんですが…   (ID:FeZ1xh8XRnE)
投稿日時:2021年 02月 03日 21:58

全落ちというのは東京校の話であって千葉埼玉は持っていらっしゃる方もいるのかなと思います。

【6190988】 投稿者: …。   (ID:yjXnB3SK32g)
投稿日時:2021年 02月 03日 22:00

うわー…そんな、背中を蹴り飛ばすような事を。

主さん、スルーです。気にしない気にしない。

【6190993】 投稿者: 数年前   (ID:RERky1f2hT.)
投稿日時:2021年 02月 03日 22:02

午後校は持ち偏差値−10だったなぁ。
どのくらい下を安全校としてるのだろう。
−10の学校に合格を貰えなかったら引きずるだろうな。

【6190995】 投稿者: 多分   (ID:06oT275Zaos)
投稿日時:2021年 02月 03日 22:02

コロナだから、通わない学校は受けない家庭も
あったのではないでしょうか。

【6191005】 投稿者: コロナもあって   (ID:Yv7BKIdwFAo)
投稿日時:2021年 02月 03日 22:06

前受けはしなかったんじゃないかな。

運悪く濃厚接触者認定されたら2週間隔離だし、追試ある学校としても仮に罹患して症状が出たら回復後も試験できるコンディションじゃないかも知れないし。

【6191009】 投稿者: コロナもあって   (ID:Yv7BKIdwFAo)
投稿日時:2021年 02月 03日 22:07

多分さんとかぶった。

【6191016】 投稿者: ダメでした   (ID:LkPSpOUBj1I)
投稿日時:2021年 02月 03日 22:09

明日で最後になります。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー