- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サピックス苦戦か (ID:/v.Y6d7BmSY) 投稿日時:2021年 02月 04日 21:09
2021/2/4 21時現在
四谷大塚は発表が遅いようなので、サピックス、早稲田アカデミー、日能研の速報を掲示。サピックスが苦戦。早稲田アカデミーが健闘。日能研はかなり厳しい模様。
サピックス
開成 234 ← 286(▼52)
麻布 200 ← 183(△17)
武蔵 _60 ← _52(△_8)
駒東 157 ← 183(▼26)
桜䕃 160 ← 172(▼12)
JG 138 ← 148(▼10)
雙葉 _52 ← _61(▼_9)
早稲田アカデミー
開成 102 ← 111(▼9)
麻布 _68 ← _67(△1)
武蔵 _68 ← _74(▼6)
駒東 _50 ← _31(△19)
桜䕃 _68 ← _69(▼1)
JG _68 ← _60(△8)
雙葉 _39 ← _31(△8)
日能研
開成 28 ← 38(▼10)
麻布 51 ← 65(▼14)
武蔵 26 ← 30(▼4)
駒東 39 ← 36(△3)
桜䕃 24 ← 29(▼5)
JG 37 ← 50(▼13)
雙葉 18 ← 16(△2)
四谷大塚
開成 ____104
麻布 _____72
武蔵 _____60
駒東 _____44
桜䕃 _____64
JG _____52
雙葉 _____26
-
【6193403】 投稿者: 結局はサピックス (ID:PHfQOxKsDlQ) 投稿日時:2021年 02月 04日 21:39
サピックスは生徒数がかなり増えたのにこれではちょっと。。
でもトップはトップですし、繰り上げもいれたら前年と同じくらいまでいくのではないでしょうか。生徒が増えた分、御三家も増えてほしいですけど。
早稲アカは純粋な内部生は多くないと聞くので数字に信憑性があるのか分かりません。サピ生が不安でダブルスクールするので。とくに今年はコロナでそんな傾向が強かったと思います。割合が示されていないと論評もできなさそうです。
日能研は壊滅的ですね。。。さらにここまで減ると比較対象にもならない気がします。
消去法的にサピがいいということになりそうです。 -
【6193435】 投稿者: あ (ID:W2fzdQRzCmM) 投稿日時:2021年 02月 04日 21:53
サピ神話崩壊か。
-
【6193620】 投稿者: 昨年の4日以降 (ID:/v.Y6d7BmSY) 投稿日時:2021年 02月 04日 23:19
昨年の各塾の合格者増加人数は以下の通り。今後報告遅れと追加合格で増えますが、開成以外は大きな増加はないかもしれません。
開成 サピ 48 早アカ 24 日能研 4
麻布 サピ _9 早アカ _1 日能研 0
武蔵 サピ _0 早アカ _1 日能研 0
駒東 サピ _8 早アカ _0 日能研 3
桜䕃 サピ _6 早アカ _4 日能研 2
JG サピ _2 早アカ _1 日能研 2
雙葉 サピ _2 早アカ _1 日能研 0 -
-
【6194200】 投稿者: サピ卒業生 (ID:vYqo7Pynnm.) 投稿日時:2021年 02月 05日 09:30
今年のサピは休校中対応の手薄さが、結果に出ちゃった感じですかね。
-
【6194208】 投稿者: サピックス増加 (ID:/v.Y6d7BmSY) 投稿日時:2021年 02月 05日 09:35
2月4日からの増加数
開成 1、麻布 3、武蔵 1、駒東 2、JG 1
校名 2021年←2020年(増減)
開成 235 ← 286(▼51)
麻布 204 ← 183(△21)
武蔵 _61 ← _52(△_9)
駒東 159 ← 183(▼24)
桜䕃 160 ← 172(▼12)
JG 139 ← 148(▼_9)
雙葉 _52 _← _61(▼_9)
※参考 在籍数 (2021)6179 ← (2020)6013 -
【6194213】 投稿者: いったいどこへ… (ID:dSft84VgBAo) 投稿日時:2021年 02月 05日 09:41
今年のサピックスが振るわないのはなんとなくわかってます。
まだ確認の最中かもしれませんが神奈川でも栄光学園の人数がガクンと減ってしまった気がしています。
かといって日能研は壊滅的、四谷大塚や早稲アカではサピで減った人数分増えている感じはしないし…。
フェリスでしたら、サピは例年通りの人数合格、日能研が壊滅的で20人ほど合格者を減らしてもフェリスは地元小規模塾のがんばりがあると思うので、地元小規模塾からの合格者で埋まったんだとは思いますが。
都内の合格者でサピが獲れなかった20人とか30人単位の合格者はどこに行っているの??学校が合格の人数絞ったのかな?だとしたらサピや日能研が昨年から合格人数減らしても仕方がないのかなぁと思います。 -
【6194267】 投稿者: 開成 (ID:GLNMN/L/mls) 投稿日時:2021年 02月 05日 10:06
繰り上げ合格のまとめサイト情報ですと、去年の2月5日時点での開成合格者数は
SAPIX239
日能研34
早稲アカ88
栄光ゼミ13
なので開成は現時点ではサピックスはほぼ去年通りですね
去年は2月8日271、2月12日279、2月14日286
2月7日に繰り上げ多数、2月11日の召集日後に繰り上げ少々で、確定が2月14日でした
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 四科目判定・都内・男... 2021/04/15 20:27
- 東京のedu版:男子校と... 2021/04/15 16:10
- 私立中学1年の荷物対策 2021/04/15 11:58
- 中高一貫校 中1 おす... 2021/04/15 11:11
- 部活に関して質問させ... 2021/04/15 07:43
- 来年から受験本番前は... 2021/04/15 01:25
- 2021 最難関7校 東京国... 2021/04/15 00:01
- 2021年 東大・京大・国医 2021/04/14 20:01
- 野球グランドがある私... 2021/04/14 16:10
- 富士見の朝の通学方法 2021/04/14 13:01
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西女子 中学ヒエラ... 2021/04/15 21:21 難易度、将来性、評判から。 御三家とかにこだわってる時代...
- 二月の勝者-絶対合格の... 2021/04/15 21:14 ヤングスピリッツで連載中の二月の勝者-絶対合格の教室-では...
- 2021 最難関7校 東京国... 2021/04/15 21:13 ①71.8% 灘(216) 東大97 京大34 国医50 重複26 ※理3京医阪医 ...
- 中学入学と同時にスマ... 2021/04/15 21:13 中学に入り、やっと入学式も終わって生活がなんとなく落ち着...
- ときどき思う事。神奈川。 2021/04/15 21:04 あまり親しくない人に、子供の在学中の学校名を聞かれ答える...