最終更新:

535
Comment

【6226562】出口偏差値がお得な中高一貫校

投稿者: 権太坂   (ID:8qpdxrWgQg2) 投稿日時:2021年 02月 22日 10:08

中学受験偏差値40台、だけど出口の高校は偏差値60超え、そんなお得な私立中高一貫校を都内~横浜周辺で探しています。皆様の情報の程、宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 67

  1. 【6234958】 投稿者: もう昔の入学組  (ID:mmlaWvikQyc) 投稿日時:2021年 02月 27日 12:03

    SETGは6年前みたいに特進クラス入学時から作れない
    中3から特進という事は昔みたいに明らかな秀才が殆ど入学してない
    6年前なら午後試験もせずに2日に難関組入学してたが
    もう偏差値帯自体が明らかに下がった、Y合格50%
    Y53 午後56 53 51 実質倍率 2倍 午後1倍 1倍 4倍

  2. 【6234987】 投稿者: こんな感じ  (ID:qOiP6eCD6yM) 投稿日時:2021年 02月 27日 12:23

    海城は難度が高く、進学実績も高い。世田谷は成長中、理数系の強化を推進中。6年間の教育効果が高いことは定評となっている。巣鴨は医学部進学に強く浪人を含めた評価が重要です。
    四谷大塚偏差値(2014→2020)の変化(80%55以上)と2020年現役進学実績
    ■ 男子
    学校[偏14/偏20] 東大 難関10 国公立 早慶 国公立+早慶
    筑波駒場[74/73] 44.7% 47.8% 53.4% 5.6% 59.0%
    開成高校[72/71] 29.5% 35.5% 40.8% 10.1% 50.9%
    筑波大付[69/66] 9.4% 21.0% 33.9% 16.3% 50.2%
    駒場東邦[67/64] 19.9% 27.4% 34.1% 14.6% 48.7%
    麻布高校[67/68] 15.2% 22.1% - - -
    海城高校[64/63] 11.9% 22.9% - - -
    都小石川[64/66] 6.7% 18.0% ―  ―  ―
    渋谷渋谷[63/66] 11.6% 21.1% 26.7% 25.0% 51.7%
    私立武蔵[63/64] 7.6% 20.6% 29.4% 不明 不明
    早稲田高[63/64] 7.2% 11.8% 17.3% 62.1% 79.4%
    芝高等学[62/59] 3.9% 12.8% 21.7% 18.1% 39.9%
    桜修館中[59/60] 4.3% 12.2% 26.6% 12.9% 39.6%
    暁星高校[58/55] 3.7% 8.0% 14.2% 14.2% 28.4%
    学芸大付[58/58] 5.2% 14.1% 25.6% 16.7% 42.3%
    本郷高校[56/59] 1.9% 6.8% 13.3% 23.1% 36.4%
    世田谷学[55/56] 3.9% 14.5% 21.7% 22.7% 44.4%
    立川国際[55/57] 1.4% 14.2% 19.6% 11.5% 31.1%
    攻玉社高[55/56] 4.7% 11.1% 20.1% 19.7% 39.7%
    城北高校[55/57] 2.0% 10.0% 18.5% 17.9% 36.5%
    巣鴨高校[55/55] 3.3% 5.6% 13.1% 11.7% 24.8%
    桐朋高校[54/57] 1.3% 5.7% 13.8% 11.0% 24.8%
    広尾学園[54/59] 0.0% 2.7% 16.1% 16.4% 32.5%

  3. 【6235227】 投稿者: 早稲田アカデミー  (ID:tIjhT37w7s6) 投稿日時:2021年 02月 27日 15:32

    比較してみると、海城は出口が世田谷辺りよりワンランク良いですね。難関クラスの中でも最難関に近いポジションのようですね。各塾の扱いが今ひとつなのは、人気がないからでしょうか?見た目の偏差値より実際は入り易いのかも。だとすると出口を考えればお得ですね。

  4. 【6235338】 投稿者: 80%  (ID:tZEpYda0VRY) 投稿日時:2021年 02月 27日 17:13

    中堅校は合格80%は滑り止めで殆ど入学しないんです。
    合格50%を使わないと何の意味もない偏差値
    1日でも30%以上辞退されその層が合格偏差値を引き上げてるんです。

  5. 【6235348】 投稿者: お得?  (ID:KYdbtMvpJms) 投稿日時:2021年 02月 27日 17:19

    入口と出口の差が大きい学校は、生徒に無理を
    させてしまうことにはならないですか?
    やっぱり、本人に合う学校を選択するのが
    後々よくないですか?

  6. 【6235350】 投稿者: 徳だね  (ID:tZEpYda0VRY) 投稿日時:2021年 02月 27日 17:19

    国公立大学で電気通信大や東京海洋大や都立大や農工大や駅弁大学で
    数字良くなってるからね。

  7. 【6235465】 投稿者: 早稲田アカデミー  (ID:/dBh5GtTwAI) 投稿日時:2021年 02月 27日 19:15

    なるほど。勉強になりました。一定数抜けている子はいるものの、出口のボリュームゾーン(進学先の標準)は駅弁クラスなのですね。その辺りが最難関クラスとの違いですね。なるほど。

  8. 【6235599】 投稿者: なるほど!  (ID:NNdc6XuVSiY) 投稿日時:2021年 02月 27日 21:00

    >中堅校は合格80%は滑り止めで殆ど入学しないんです。
    >合格50%を使わないと何の意味もない偏差値
    >1日でも30%以上辞退されその層が合格偏差値を引き上げてるんです。

    なるほど!
    実感としてもしっくりきます。
    80%合格がY50,50%合格がY46
    実際入学してきたのは大半がY40代半ばで1,2人特待生入学のY53

    出口は、9割は日東駒専未満の併設型中高一貫校
    東京一工全て高入生の中堅平易校
    中学受験で表面偏差値80%がY50を保っているのは中学入学生の悲惨な大学進学先を秘匿してごまかしているから

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す