最終更新:

44
Comment

【6238976】ホンネのところの中学受験費用一式

投稿者: サクラ   (ID:UDLVnMh0Ydc) 投稿日時:2021年 03月 02日 08:51

中学受験が終わりました。
やっと卒塾です。
ウチの場合はなんとか第一志望に合格を頂きました。
しかし仲の良かった同じクラスのお友達で幼少期からの熱望校に受からなかった。
直前期にずっと通っていた志望校別特訓のクラスを落として出願安全策を取ったのに、第二志望校(安全校)に落ちた。
また、雲の上の存在と一目置かれていた優秀なお子さんでも前受校しか受からなかったとの噂が流れていたり...
本当に薄氷の上を歩いている感じ。の受験でした。
そして、終わってからやっと冷静になり塾、受験の資料整理をしているところで、
沢山の案内や請求書を見ながら考えてしまったのが『塾、模試、教材費、他塾の講習参加、個別、交通費や送迎費』なども含めた中学受験のかかった総出費額です。
ウチは下の子もいるので今後の参考に
『最初から公立一本で中学受験を全く考えなかった。』お子さんとの比較で『一体いくら掛ったのだろう』と思ったからです。

ウチの場合は...
① 幼少期(入塾前準備)くもん等 年間平均20万円ほどが約3年=約60万円
② 進学塾の4年間の口座引き落とし金額=約280万円
③ 特訓授業や模試、他塾講座の費用 3年間=50万円
④ 6年生時の個別教室 1年間 =120万円
⑤ その他受験用教材費 6年間= 20万円
⑥ 送迎に使った交通費 = 100万円
総額で概算 630万円 でした。

*交通費が高額なのは本部教室や個別に車で送迎してその度に高速代が掛かったためです。
書き出してみると『そこそこの高級車1台分』となりました。
こんな事は他では言えません。
うちは塾中心にスケジュール調整してなるべく多くの講座を取りました。
もっとリーズナブルに済んだ優秀なお子さんも沢山いる事とは思います。
しかし、別に特別と言う雰囲気は全くなくて、同じように『特別、特訓講座も全参加』していたお子さんも多くいましたし、資料をもらうためだけに同じ時間の講座を申込して全休しているお子さんもいました。
また、個別は掛けようと思えばもっともっとやってる子はいたようです。
もっとも、個別や家庭教師のような『ドーピング?』は皆さん内密にやられているご家庭が多いようなので、私たちには最後まで他の方の実態が良く分かりませんでした。

多額な受験費用。それでも『受かればすべては良し』でしょうが、届かなかった時の事を考えると...もっと掛けとけば良かったと思うのか!?

『よそはよそ』と自分の子供には言ってしまいますが、
他のお子さんの『受験費用の本当の総額』って結構皆さん気になっているのでは無いですか?

匿名の掲示板だからお聞き出来ます。
皆さんの中学受験の総出費とその結果をお教え頂けませんか?

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【6239636】 投稿者: 郊外ですか?  (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2021年 03月 02日 17:27

    周りは中学受験する家庭が少なく東京までNNに通うような、中学受験する環境が身近ではないため課金も必要経費だったのかしら?

    中学受験に対する熱意が地方から首都圏私立を目指すセレブのようですね。

  2. 【6239793】 投稿者: 主さんすごい  (ID:HfdLcdQ7Mk2) 投稿日時:2021年 03月 02日 19:25

    先に返信していた者です。
    主さんの自問自答についてコメントするなら
    私は主さんと同じようにはしないですが、
    投資額は主さんの半分以下ですが、結果には大変満足しています。
    主さんが今満足してて、下の子にも同じようにしよう、と思っていらっしゃるなら
    それでよくて、他の人のこと気にする必要なくないですか?
    お子様も満足してるんですよね?

    他の人のことが気になるようですが、
    読んでる私も主さんのお子さんのこと気になりますよ。
    そこまでお金かけないと受からない学校に通ってお子さんこれから周りについていけるのかなあ、とか。。。
    意地悪な書き方になってしまい、すみません。

    他人の意見なんて、こんなものですよ。

    お子様、希望する学校入学できて充実した毎日過ごせるといいですね!

  3. 【6240217】 投稿者: うん  (ID:1mYvUcIfPAM) 投稿日時:2021年 03月 03日 05:40

    主さん凄い。何が凄いって出費を把握していること。
    もー、計算したことないです、我が家は。
    個別や別塾なしでしたが、塾前の軽食は結構な出費でしたね。私もコーヒーぐらいは注文しなきゃいけないし。

  4. 【6240357】 投稿者: たしかに  (ID:5jeFihAmB5c) 投稿日時:2021年 03月 03日 09:02

    周りから頭ひとつ抜き出だせるためにこれほど課金したのなら、中学以降もさらに課金と親の管理が必要になりそうです。同級生には「塾仲間と同じ環境で」「自宅で自分で」勉強した、といった子供も多いのでは。中学以降は、結局のところ、塾に行こうが行くまいが、自分で勉強できる子が伸びてゆきます。だんだんと親の言うこともきかなくなりますのでね…。お子さんが上手に自立できて、新しい生活を楽しめますように。

  5. 【6240498】 投稿者: 5年まではきつくなかった  (ID:Bxvi6jTf9oU) 投稿日時:2021年 03月 03日 10:56

    小6の一年間は、塾の授業料込みでなんだかんだ200万円以上は軽く使ってる気がする。

    我が家は大手塾のみで、家庭教師などの+ αではつけませんでした。
    が、出願に際しての費用は言うに及ばず、学校説明会や文化祭に着てゆくための被服代、模試会場への送迎や、子供の気分をリフレッシュさせるためのランチ代などにちょこちょこお金を使いました。受験直前期では、栄養つけさせるためにいつもより食費にお金をかけたりしましたね。

    ほかには過去問買い、出願写真撮ったりインフルワクチン打ったり。細々とした出費がチリツモでした。

    あと受験費用とは関係ありませんが、終わったあとも、卒業ディズニーやお泊まり会、スマホ解禁等がんばった子供が残りの小学校生活を思い切り遊べるようにと散財したので、 200万では収まらなかったかも

    でも良い思いでです。コロナ禍の2020年が1番お金使ってないなぁ

  6. 【6242582】 投稿者: 開成合格  (ID:8LdBRKKuHYo) 投稿日時:2021年 03月 04日 18:33

    6年9月から塾に通い始めたので、受験料を含めて60万円。
    ただし、わたし自身塾なしで東大合格したし、開成受験も塾なしで良かったと思ってます。

  7. 【6242783】 投稿者: うちは  (ID:X8.h8EJo4ts) 投稿日時:2021年 03月 04日 20:50

    うちは子供が欲しがる参考書を買い与えて勉強させて、筑波大附属駒場に合格しました。

    開成合格さんのところは、私立の開成なのですね。
    せっかく塾にほとんど行かずに済んだのに、私立の高額な学費を6年間払うの、ちょっともったいないですね。うちなら公立都立で東大にするかも。

  8. 【6243135】 投稿者: 開成は  (ID:i.KxeEmVZhc) 投稿日時:2021年 03月 05日 06:43

    本人の熱望です。
    運動会にどうしても参加したいようで。
    節約第一ではなく意味のある投資は惜しみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す