最終更新:

44
Comment

【6238976】ホンネのところの中学受験費用一式

投稿者: サクラ   (ID:UDLVnMh0Ydc) 投稿日時:2021年 03月 02日 08:51

中学受験が終わりました。
やっと卒塾です。
ウチの場合はなんとか第一志望に合格を頂きました。
しかし仲の良かった同じクラスのお友達で幼少期からの熱望校に受からなかった。
直前期にずっと通っていた志望校別特訓のクラスを落として出願安全策を取ったのに、第二志望校(安全校)に落ちた。
また、雲の上の存在と一目置かれていた優秀なお子さんでも前受校しか受からなかったとの噂が流れていたり...
本当に薄氷の上を歩いている感じ。の受験でした。
そして、終わってからやっと冷静になり塾、受験の資料整理をしているところで、
沢山の案内や請求書を見ながら考えてしまったのが『塾、模試、教材費、他塾の講習参加、個別、交通費や送迎費』なども含めた中学受験のかかった総出費額です。
ウチは下の子もいるので今後の参考に
『最初から公立一本で中学受験を全く考えなかった。』お子さんとの比較で『一体いくら掛ったのだろう』と思ったからです。

ウチの場合は...
① 幼少期(入塾前準備)くもん等 年間平均20万円ほどが約3年=約60万円
② 進学塾の4年間の口座引き落とし金額=約280万円
③ 特訓授業や模試、他塾講座の費用 3年間=50万円
④ 6年生時の個別教室 1年間 =120万円
⑤ その他受験用教材費 6年間= 20万円
⑥ 送迎に使った交通費 = 100万円
総額で概算 630万円 でした。

*交通費が高額なのは本部教室や個別に車で送迎してその度に高速代が掛かったためです。
書き出してみると『そこそこの高級車1台分』となりました。
こんな事は他では言えません。
うちは塾中心にスケジュール調整してなるべく多くの講座を取りました。
もっとリーズナブルに済んだ優秀なお子さんも沢山いる事とは思います。
しかし、別に特別と言う雰囲気は全くなくて、同じように『特別、特訓講座も全参加』していたお子さんも多くいましたし、資料をもらうためだけに同じ時間の講座を申込して全休しているお子さんもいました。
また、個別は掛けようと思えばもっともっとやってる子はいたようです。
もっとも、個別や家庭教師のような『ドーピング?』は皆さん内密にやられているご家庭が多いようなので、私たちには最後まで他の方の実態が良く分かりませんでした。

多額な受験費用。それでも『受かればすべては良し』でしょうが、届かなかった時の事を考えると...もっと掛けとけば良かったと思うのか!?

『よそはよそ』と自分の子供には言ってしまいますが、
他のお子さんの『受験費用の本当の総額』って結構皆さん気になっているのでは無いですか?

匿名の掲示板だからお聞き出来ます。
皆さんの中学受験の総出費とその結果をお教え頂けませんか?

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【6278611】 投稿者: 結局公立一貫校  (ID:QKP9fNNM6nQ) 投稿日時:2021年 03月 28日 14:53

    4年から本格的に塾通いをはじめました。
    それまで教育費は月5000円のピアノくらいでした。

    当初 Nで私立の一貫校を目指していましたが経済的限界を感じ、学費のリーゾナブルな公立一貫校に方針転換 5年から公立専門塾のEに転塾、公立一貫校に合格できました。E以外には個別、通信など受けておりません、徒歩通学なので交通費もなしでした。夏期講習、冬期講習、日曜特訓などはほとんど受けましたが費用の高い合宿には行っておりません。

    塾の費用ですが、ざっくりで学年が進むにつれて倍々に、4年は50万円 5年で100万円、6年では200万円くらいでしたので総額350万円。
    みなさんだいたいこんなものでしょうか?

    御三家クラスの難関校に挑戦するのであれば、家庭教師や個別などの「ドーピング」も必要かもしれませんが、偏差値60前後の中堅クラスであればこの程度の出費でおさまると思います。

    予想外の出費でしたが、学費の安い公立一貫ですので、うちのような低所得家庭でも、この先なんとかやっていけると思います。

  2. 【6278685】 投稿者: Nで200万も  (ID:6Ty9BeSbUXg) 投稿日時:2021年 03月 28日 15:35

    かかるかな?

    春期GW夏期冬期講習全部とってもそんなにゃならない。

  3. 【6279025】 投稿者: 結局公立一貫校  (ID:QKP9fNNM6nQ) 投稿日時:2021年 03月 28日 20:26

    NからEへ転塾したんですが

  4. 【6279404】 投稿者: 都立向け塾って  (ID:r6licmV2ugo) 投稿日時:2021年 03月 29日 06:55

    >塾の費用ですが、ざっくりで学年が進むにつれて倍々に、4年は50万円 5年で100万円、6年では200万円くらいでしたので総額350万円。

    そんなに費用かかるんですか?

    大手の私立中向けの塾でしたがその半分程度だったと思います。
    講習は全部は受けていませんが。

  5. 【6279714】 投稿者: まあね  (ID:auO8.J9DGd6) 投稿日時:2021年 03月 29日 13:09

    Eで講習、特訓をフルで受けたらかかるかも。受かったから支払い甲斐があったと思えるでしょうけど、Eに通っている8割近くの人はこれだけつぎ込んでも受からないわけで。Eの課金システムはなかなかすごいですよ。

  6. 【6279735】 投稿者: ビックリ  (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2021年 03月 29日 13:43

    Eが6年で200万もかかるとは驚きです。

  7. 【6280074】 投稿者: サンクコストの呪縛  (ID:QKP9fNNM6nQ) 投稿日時:2021年 03月 29日 19:07

    学年が進むほど、試験日が近くなるほど、授業料が高くなるのは、「サンクコストの呪縛」から逃れらない受験生保護者の心理をうまくついた、金もうけ第一主義の学習塾の戦略です。6年の12月までにコストをかけたら、ここでケチったら今までの投資が水の泡 とばかりに、平気でさらに数十万円単位で合宿や日曜特訓、模試に金を払い続ける、というわけです。うちもまんまとこの戦略にはまってしまい、
    12月1月で100万円近い授業料を払ってました。

  8. 【6280133】 投稿者: いや、  (ID:r6licmV2ugo) 投稿日時:2021年 03月 29日 20:09

    それを取捨選択するのがあなたの役目では?

    訪問販売でツボ売りにきて無尽蔵に買わないでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す