最終更新:

133
Comment

【627454】偏差値が低い学校の特待生

投稿者: 合不合47   (ID:M.zpTNyEDkU) 投稿日時:2007年 05月 02日 11:53

昨年、偏差値が低い学校の特待生を狙う話がありました。
特待生なら金銭もかからなくてお得、といった内容だったと思いますが、
実際に通わせている方に教えていただきたいです。

授業の進度や学園生活、いかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 17

  1. 【627464】 投稿者: いるのかな?  (ID:TIbvikrVUZI) 投稿日時:2007年 05月 02日 12:02

    合不合47 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 昨年、偏差値が低い学校の特待生を狙う話がありました。
    > 特待生なら金銭もかからなくてお得、といった内容だったと思いますが、
    > 実際に通わせている方に教えていただきたいです。
    >
    > 授業の進度や学園生活、いかがですか?
    >
    >


    特待に合格しても入学する人はいるのかな?
    東京農大一中の説明会で、10名程度の特待合格者を出したが入学したのは1,2名だったと言っていました。
    (実際は具体的に正確な数字を教えてくれたのですが、忘れてしまいました・・・)

  2. 【627904】 投稿者: 合不合47  (ID:M.zpTNyEDkU) 投稿日時:2007年 05月 02日 22:17

    いるのかな?さん

    もっと偏差値の低い、特待クラスとか選抜クラスなどで、
    学校の評判をあげようとする、「ドラゴン桜」のような学校の話です。

    かえつとか、足立学園、聖学院などのがっこうです。
    説明が足りずごめんなさい。

    より偏差値の高い学校へ入って無理するよりも、
    低い偏差値での特待生もいいのかな。
    でも低い学力を急激に上げるためには、中高一貫の6年間、相当無理があって
    大変なのではないかと、心配しています。

  3. 【627944】 投稿者: 経験者  (ID:AeXcQEAkE4A) 投稿日時:2007年 05月 02日 23:05

    今から20年以上前の底辺中高一貫校の卒業生です。ある事情があってそこにはいり
    6年間学年トップの成績、学校規定により特待生となりました。卒業後、私立トップ
    大学理工学部2校に合格したものの6年間の生活は悲惨でした。まず授業はできの悪い連中にレベルを合わされそれに付き合わされる苦痛。いじめ、宿題写されは日常。クラスは
    ほとんどやる気がなく、何かと便利屋として体育祭などの委員等の雑用。適当に授業を
    かわして毎日自分で受験勉強でした。はっきり言って登校の価値はありません。
    断言します。底辺校の特待生など授業料免除の得なんか吹っ飛んであまりある損しかありません。家庭の事情でもない限り絶対にやめるべきです。

  4. 【628011】 投稿者: おば  (ID:cDFJS6TKSv2) 投稿日時:2007年 05月 03日 00:40

    甥が偏差値30台の某学校で特待です。
    Y偏差値で50台の子だったのですが、きょうだいが多く、地元公立が荒れていたので
    わざわざ選んでの特待でした。幾度か学校の様子も見学に行き、先生とも色々と
    話をして決めたようなのですが、見ると入るでは大違いだったようです。

    現状は『経験者さん』の時代とあまり変らないようです。
    荒れた公立を避けたおとなしめの子が集まるだろうと予測していたのですが
    勝手な想像でした。現実は、小学校ではそこそこできるけど塾にはほとんど行っておらず
    ある運動や習い事が多少できるから『高校受験も面倒だし、ここなら難しくないし、
    ○○は卒業まで続けられるし』程度の軽い理由でそこに入って来た、スポーツ少年団の子とか、
    公立小ではなにもしなくても出来た勉強嫌いの子などが多いです。

    授業は中1くらいから騒がしく、先生に指名されて答えるだけで失笑や揶揄が飛び交い、
    頻繁にある小テストなどでの成績の張り出しもあるのですが、成績の良い子に対する嫌味、
    いじめ、ノート隠し、掃除おしつけなどひどく低レベルのいじめが蔓延していました。

    説明会に出て来るような感じのいい先生はごくわずかで
    大部分の先生は学習の指導力もイマイチで、結局は生徒があまり集まらないので
    生活指導を厳しくすると入学者が減ってしまい経営にかかわるため、他私立なら停学や退学レベルの
    トラブルを起こしても、反省文程度で済んでしまっていることが一番の驚きです。

    うちの子たちはそこそこのレベルの私国立一貫校に通学していますが、甥の学校の参観に
    『この状態、どう思う?』と姉に連れて行かれて、呆然としてしまいました。
    甥はいまもその学校にいますが、高校にはあがらず、公立トップ校入りを目指して勉強しています。

    スレ主さんがどのような目的でそういう特待を目指されるかにもよりますが
    かならず数年間に渡りウォッチし、家族や本人の複数の目でしっかりと『ここならやっていける』
    ということを確認されて後に受験されることをお薦めします。甥の場合は半年間に渡り幾度か学校を
    訪れましたが、分らなかったそうです。

  5. 【628029】 投稿者: びっくり  (ID:hRyJA5fvpiY) 投稿日時:2007年 05月 03日 01:05

    経験者様
    私の友人かと思ってしまうほど友人は同じ体験をしております。
    もっとも、彼女の時代はまだ高校しかなかったので、彼女は高入りなのですが。


    彼女は兄弟が多く、本人曰く「(公立)中学教師と親との共謀にはめられた(親御さんには公立より安いと吹聴したらしい)」とのこと。
    その彼女はすごく自尊心の高い性格で、この高校卒業という学歴が許せないと
    大学は現役で慶応に行きました。高校時代消耗品代や雑費、修学旅行や遠足実費以外
    学費ゼロだったので、慶応の学費は喜んで出してくれたそうです。


    自尊心の高いお子さん、ブランド志向のあるお子さんには身の丈以下でネームバリューのいまひとつな学校の特待はさけたほうがいいかもしれません。渋幕の特待とかなら別格ですけどね。

  6. 【628045】 投稿者: やめました。  (ID:AEqUb/8FUCU) 投稿日時:2007年 05月 03日 01:40

    ドラゴンのような特待のある学校に娘が入学し、一年でやめました。
    下の面倒はみますが、上の面倒は見ない学校でした。

    今でもドラゴンクラスがあるようですが、お勧めできません。
    娘のときはわかってくれたのは教頭一人でした。

    副校長も学年主任も担任も何もわかってくれませんでした。
    言葉が、日本語が通じなかったと言うべきでしょうか。

    この学校には悲しい思い出しかありません。
    学校によっても違うでしょうけどね。

    四谷の偏差値表には載ってこないような学校でのことです。

    教頭先生は本当に良い方でした。
    それしか言えません。

  7. 【628067】 投稿者: 早計  (ID:jRY3wbxEt.I) 投稿日時:2007年 05月 03日 02:43

    子どもが中学受験しないと決めたとき、仲良しの子のお母さんが熱心に誘ってくださいました
    お金がないなら特待がよいと。
    その子は埼玉で伸びている学校に特待生で行っているようです
    その子は真面目なわりに気持ちがおっとりしていてマイペースなので大丈夫なのかと思いますが、うちの子のようなプレッシャーを強く感じ、人の目も気になるタイプは絶対無理だと思いました
    入ったときの成績をずっと維持して特待生でいるって大変なことだと思います

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す