最終更新:

133
Comment

【627454】偏差値が低い学校の特待生

投稿者: 合不合47   (ID:M.zpTNyEDkU) 投稿日時:2007年 05月 02日 11:53

昨年、偏差値が低い学校の特待生を狙う話がありました。
特待生なら金銭もかからなくてお得、といった内容だったと思いますが、
実際に通わせている方に教えていただきたいです。

授業の進度や学園生活、いかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【1260043】 投稿者: う~ん  (ID:nlXorI7n.rc) 投稿日時:2009年 04月 16日 12:41

    悲しい現実さん、


    >今年の3月まで上海の駐在員で日本人小学校に通っており
    >埼玉県の主人の実家のあるこの地区に引越しをしました。


    そういうご事情でしたか・・・。


    >引越しできるものならしたいのですが、それもできない現状です。
    >駅までは近いので、送り迎えをしながら、通塾して・・・
    >私立の中学へ、と考えたのですが、浅はかなのでしょうか??


    私立といっても数は多くピンキリですので、6年の今から受験勉強を始めても、
    常時定員割れのような学校を含め、私立と名のつく学校に合格することはできると思います。


    けれど 遅い さんもおっしゃるように、お子さんのポテンシャルに見合った
    レベルの学校の受験には間に合わない可能性が高いと思います。


    それでも「危険回避」という「緊急避難」でどこかの私立に進学するか、
    荒れた公立中学に進んでトップクラス高校を目指すか、という選択ですよね。


    難しい問題ですね・・・。

  2. 【1260052】 投稿者: 帰国子女枠  (ID:08W1E0tgWjg) 投稿日時:2009年 04月 16日 12:50

    そういうご事情なら、帰国子女枠をご検討なさったらいかがでしょうか?
    一言に帰国子女枠といっても、学校によって主旨が異なるようで、
    日本語以外での教育を受けてきたお子さんの受け皿的なものから、
    異文化で過ごしてきた生徒さんを取りたい(よって外国語習得度は問わず)まで
    いろいろあります。
    また滞在期間も1年以上、三年以上、いろいろです。
    まず、お調べになってください。

  3. 【1260067】 投稿者: 不思議  (ID:ctOXDqwliyo) 投稿日時:2009年 04月 16日 12:59

    そういったご事情がおありだったのですね。
    でも・・・あまり国名やお住まいまで具体的に書き込む必要は無いと思いますよ。
    個人の特定につながりかねません。


    帰国子女枠は私も思いつきましたが、上位校は軒並み厳しい様子ですし、
    公立回避的な受験もちょっともったいないような・・・。
    あとは難易度の高くない女子伝統校あたりが対象となるのでしょうか。


    20年以上前ですが、私の友人達にも海外→荒れぎみの公立中→帰国枠で高校
    のパターンはいました。
    過ぎてしまえば皆笑い話なんですが、今はご心配ですよね。
    お引越できないのは、お辛いですね・・・。

  4. 【1260085】 投稿者: 悲しい現実  (ID:w8hQAQonDsY) 投稿日時:2009年 04月 16日 13:18

    みなさま、いろいろな御意見、本当にありがとうございます。
    客観的な御意見を頂戴することができて、
    落ち着いてまいりました。
    急に地元中学のいろいろな現実を知ってしまい、
    驚くとともに、焦ってしまっていました。

    おっしゃるとおり、
    娘のポテンャルにあった学校は無理ですね。
    確かに引越しできればすべてがすっきりするのでしょうが・・・
    このスレッドで偏差値が低い私立と呼ばれる学校でも
    良さそうな学校のことが書かれていたので
    (反対にだめな部分も書いてありましたが)
    とにかく公立回避最優先で考えてしまいました。

    帰国子女枠、そのようなものがあるのですね。
    本当にありがとうございます!!
    早速調べてみたいと思います。

    5年間の上海生活であらゆることに親子ともども疎い状況で、
    お恥ずかしい限りです。
    まずは情報収集、早速塾にも問い合わせてみます。
    3年生の弟の方も今から準備を考えます。

    今の現状で娘のために何がベストか家族で話し合ってみます。
    本当にありがとうございました。

  5. 【1262021】 投稿者: 多聞  (ID:HBjuBShYJSI) 投稿日時:2009年 04月 17日 23:46

    昨年度終了の6月から始めた駆け込み受験組みです。
    駆け込み受験相談 ― 諸事情で地元公立中学を避けたい人の相談所
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1234,1077952
    というスレッドに書いていました。

    ご参考になればと思います。我が家は元々公立中高一貫狙いで、国語はそれなりにできていて残り3科目、算数、理科、社会を8ヶ月弱で仕上げました。埼玉だと受験が始まるのが早いですが、それでも9ヶ月ほどありますし、まだ諦めるのは早いと思います。

    どうしても中学受験で合格したいという情熱と熱意とか、人一倍親子でがんばる覚悟とかは必要です。でも、受験勉強をやってたとえあきらめたとしても、勉強したことは無駄にならないと思います。

    その一方で、「荒れている」中学でも授業は無駄じゃないですし、塾も併用して高校受験して大学へというルートをあきらめるのはもったいないと思います。地元の進学状況を今一度調べられてそちらの道も確保されるとより安心できるのではないかと思います。

  6. 【1263390】 投稿者: ふたり目検討中  (ID:qxmvM6CAUWI) 投稿日時:2009年 04月 19日 14:08

    兄が受験で、
    言葉はとても嫌ですが、偏差値でいえば底辺ということなのでしょうか、
    特待で合格し、今は中三です。
    兄がとても良い学校生活を送っています。
    公立にない設備に部活、授業内容の深度も深く、校外学習、宿泊行事も盛り沢山。
    検定取得や模試も定期的にあります。
    公立+塾以上の効果です。というより比べること自体、変です。
    特待といっても、何人もいますので、
    わが子の成績が常に良いわけではありません。
    いっそ底辺校の特待ほうが、進学に力をこれからいれている学校がほとんどなので、学習面でのフォローが良いと感じます。
    だからといって、できない子を放っておくような感じもありませんよ。
    そんな学校もあります。
    妹はまだ小三ですが、兄とは違い、今から学校を検討しはじめ、
    受験に向けての準備をしています。
    妹にも、
    自分の行きたい第一志望とともに、
    特待で合格できるような、学校を検討しています。
    大学受験と中学受験が同じ年になるので、幅広く考えています。
    探してみると、良い学校は結構あるものです。
    兄は短期間でしたので、妹は万全の態勢で臨むつもりです。

  7. 【1339046】 投稿者: 特待合格も  (ID:RSK1JBTJM5U) 投稿日時:2009年 06月 22日 08:53

    思わぬ合格の報でしたが、悩みに悩んだ末、辞退しました。いまは公立一貫に通ってます。
    毎年、今年は特待大丈夫かどうかを(親が)ビクビクしながら6年間過ごすのはよろしくないとの結論にいたりました。結局親がビビりました。

  8. 【1340124】 投稿者: 特待です  (ID:YUGTNEWDeAQ) 投稿日時:2009年 06月 22日 23:33

    ここにしか合格をもらえなかったから・・・・・・が進学理由です。

    でも特待。しかも三年間・・・・・・。
    中学の成績次第で高校も三年間特待延長されます。


    我が家は言葉は悪いけど底辺校・・・・・・。
    でも入学してみると公立にはない面倒見の良さ・・・・。環境の良さ・・・・・。
    先生達の熱心な指導・・・・。部活だって専門のコーチがきて指導してくれます。
    勉強に関しては特待生たちの競い合いでよい刺激を受けています。



    もしもあのまま荒れた公立に進学していたら・・・・・・こんなに毎日勉強をしなかったと思います!!満足しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す