最終更新:

122
Comment

【6291252】ママ塾限界。助けて下さい

投稿者: 小5母   (ID:0rfUnAmngT2) 投稿日時:2021年 04月 07日 17:59

日能研に通う小5男子の母です。
息子は平均してN偏差値50台前半から半ば
算数だけ+5〜10ポイントあります。

毎日の宿題、復習、テスト直しなど
塾から言われた事は全てやっています。
春休みもつきっきりで復習しましたが
春休み明けの公開模試で算数以外の偏差値が
40台後半しかありませんでした。
こんなにしっかり取り組んでいるのに
ひどい成績しか取れない息子に対し
絶望的な気分になっています。

私も中受経験がありますが
自分1人で勉強して理解していましたし
こんなに勉強で苦労した事がなく
戸惑いしかありません。

ほぼマンツーマンで教えているにも関わらず
全く結果に繋がらない息子に苛立ち
暴言ばかり吐いてしまいます。

夫は仕事が忙しいと全て私に丸投げです。
そのくせ上位校や難関中学受験を勧めてきて
プレッシャーしかなく、うつになりそうです。
助けて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 16

  1. 【6291266】 投稿者: DD(男子大学生)母  (ID:rdJQfIsGsWM) 投稿日時:2021年 04月 07日 18:10

    小五母さま
    わかります!気持ちわかりすぎるほどです。10年近く前の私の姿です。息子は貴女のご子息よりひどい成績でした。
    今、夕飯の家事時で多くは書き込めませんが後でゆっくりお話しします。
    取り急ぎ「大丈夫」ってお伝えしたくて。
    またあとで!

  2. 【6291277】 投稿者: 男子親  (ID:UhdTJ7Z4PhQ) 投稿日時:2021年 04月 07日 18:20

    算数だけでも個別に通わせてみては?
    これからどんどん複雑になりますし、楽ですよ。

  3. 【6291280】 投稿者: 夕方  (ID:9qLGMq.IklY) 投稿日時:2021年 04月 07日 18:22

    まだ勉強する時期にきてないのではないかな?
    偏差値40もあれば中堅国立から早慶までなら合格できますよ。
    役にたたないダンナも成績上がらない息子も放置ぐらいが丁度よいですよ。

  4. 【6291325】 投稿者: 分析  (ID:Qeo8173kEYQ) 投稿日時:2021年 04月 07日 19:01

    お母様からみて息子さんの勉強の感想はどうですか?
    テストでも解きなおしをするだけでは不十分です。
    テストの内容をお母様が確認し、息子さんが取れていない箇所と照らし合わせ、分析が必要です。
    間違えた箇所は何を間違ったのか?
    計算ミス?問題の読み間違い?解答欄白紙?(回答欄記入無しなら時間不足?問題の求めているもの分かっている??)
    見えてくるもの…ありませんか?

    その分析した上での親塾です。
    親御さんも子供さんも「何をやったらいいか」よくわからないまま手を付けている印象です。
    まずはテストの分析を。
    テストと息子さんの回答用紙をにらめっこして「どうして解けなかったのか」を確認してください。それをすればやることが見えてくると思います。
    (テストの分析結果次第で日常の勉強で何を気を付けて何に力をいれるかがわかってくるから)。

    たぶん、個別や家庭教師でも開始作業は同じことすると思いますよ。
    もうちよっと偏差値が上で、成績が上がらないなら別の理由かとは思いますが。

  5. 【6291329】 投稿者: 通過点  (ID:ULQjx9TkGk2) 投稿日時:2021年 04月 07日 19:09

    それがその子にとっての現時点での素直な立ち位置なんですよ。認めてあげなよ。立派じゃないですか、50台半ばを取れるんだから。
    難関校を狙うなら一番苦しいゾーンのお子さんだと思う。これから5年後半から6年初めまでが特に苦しい時期。
    今の時点で音を上げるレベルなら本当にウツになりますよ。
    それより身の丈にあった学習と進路を決めて大学受験で花を咲かせたほうが良いと思う。
    そんなルートがあったっていい。

  6. 【6291333】 投稿者: そうですね  (ID:74MsNCwsw8w) 投稿日時:2021年 04月 07日 19:15

    算数なら2段階下げて復習、さらに計算力をつけましようと言います。
    算数が一番わかりやすく教えやすい。
    それ以外の科目はなかなかあげるのは難しいです。
    がむしゃらに問題を解いてもそれが力にならないのは読解力やポイントを押さえる力が足りないのです。
    できる人が教えるとどこがポイントなのかという説明を省いてしまうのです。
    塾に行った方が伸びます。
    親はほめる係になりましよう。
    特に隣でなぜこれがわからないのかという空気を親が出すと、子どもは萎縮して勉強を楽しめません。
    怒ったりするともう駄目です。

  7. 【6291340】 投稿者: お子様  (ID:oSMEQ5GTDek) 投稿日時:2021年 04月 07日 19:21

    お子様もお疲れなのでは。
    ずっと親が見張っていて、さぼったら怒られ、間違えたら怒られ(本当かどうかわかりませんが)、親には自分のことを頭が悪いと思われている、メンタルに来ている可能性はありませんか?
    抜け毛が多くないかなど、気をつけてあげてくださいね。いずれにしても頭を使いすぎても脳の働きが、鈍り成績は下がります。少し休ませてあげるのも必要なのかも。と頭によぎりました。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 16

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す