最終更新:

122
Comment

【6291252】ママ塾限界。助けて下さい

投稿者: 小5母   (ID:0rfUnAmngT2) 投稿日時:2021年 04月 07日 17:59

日能研に通う小5男子の母です。
息子は平均してN偏差値50台前半から半ば
算数だけ+5〜10ポイントあります。

毎日の宿題、復習、テスト直しなど
塾から言われた事は全てやっています。
春休みもつきっきりで復習しましたが
春休み明けの公開模試で算数以外の偏差値が
40台後半しかありませんでした。
こんなにしっかり取り組んでいるのに
ひどい成績しか取れない息子に対し
絶望的な気分になっています。

私も中受経験がありますが
自分1人で勉強して理解していましたし
こんなに勉強で苦労した事がなく
戸惑いしかありません。

ほぼマンツーマンで教えているにも関わらず
全く結果に繋がらない息子に苛立ち
暴言ばかり吐いてしまいます。

夫は仕事が忙しいと全て私に丸投げです。
そのくせ上位校や難関中学受験を勧めてきて
プレッシャーしかなく、うつになりそうです。
助けて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 16

  1. 【6292802】 投稿者: 心配しなくても…  (ID:otBwpA5CKUU) 投稿日時:2021年 04月 08日 23:16

    子供の成長に応じて、変化しますよ。心配いらないと思います。

    それに、そもそも大学受験でママ塾が可能な母親は、特殊な能力の持ち主を除けば、ほぼいないのでは?。大学受験の内容について、自分で勉強した上で答えられる親はなかなかいませんよ。

    むしろ一緒に伴走できるレベルの内に伴走して、勉強に取り組む意義や姿勢、勉強のやり方などを実際に伝えることは人生において非常に大きな意味があると思うし、私はその点で親に心から感謝しているし、子供にもそうしたいと思っています。それが、スレ主さんや自分の親ほどにできるだろうか、親の自分を甘やかして、子供に「自分でやりなさい」と言ってしまわないか、不安なくらいです。

  2. 【6292822】 投稿者: 時期  (ID:JwpSXN.R//k) 投稿日時:2021年 04月 08日 23:30

    我が家も5年の始めは4科平均では似たような感じだったと思います。ウチは国語が稼ぎ頭でしたが。
    時期的なことを言いますと、息子のエンジンがかかったのが5年生の冬期講習頃。塾で自分より上位クラスの子が遅くまで自習室に残ってるのを見て、俺もやらなきゃと思い始めた様ですが、エンジンがかかるきっかけは子供によって違いそうですね。その後は時間があれば自分から自習室に行く様になりました。
    それでも6年生の秋口まではまだ成績が安定せず、最後期の模試で数回連続で第一志望の合格率80%を叩き出し受験に突入して、今春からY64辺りの学校に通い始めました。1月は模試が無いので確かな事は分かりませんが、最後の最後まで伸びてた様に思います。
    子供のエンジンがどこでかかるかと、親がどのレベルの学校までを許容するかじゃないかと。ウチはY55〜60前後の学校でも良いんじゃん、と腹をくくってました。
    5年生が一番辛い期間だと思いますよ。

  3. 【6292837】 投稿者: 時々思うこと  (ID:yi6QCQusPcQ) 投稿日時:2021年 04月 08日 23:41

    〉親の自分を甘やかして、子供に「自分でやりなさい」と言ってしまわないか

    耳が痛いです。

    スレ主さま、スレから逸れた発言お許しください。失礼しました。

  4. 【6292844】 投稿者: 併走  (ID:1xur/TYprc2) 投稿日時:2021年 04月 08日 23:51

    幼い小学生男子なら、親の併走は必要ですし
    楽しくやれれば害になることはないです。
    中学生、高校生になれば、周りに影響されて、
    驚くほど自分で勉強し、学校の先生に聞くなど、自分で解決するようになります。

    そして、中学に入ってしまえば、難関大学に入るチャンスは等しくあります。
    Y50だからといって、東大目指せないわけではない。
    中学受験勉強で必要以上に無理させて、能力以上の学校を目指すことが、いかに愚かだったか気付くわけです。

    お子さんを実力以上の難関校に入れたい、
    偏差値を上げたい、と躍起になる前に、
    何のためか考えてください。

    お子さんのため、、、本当ですか?
    親御さんの見栄ではないですか?

  5. 【6292871】 投稿者: お子さんの意志ですか?  (ID:f7RWMsTWQGo) 投稿日時:2021年 04月 09日 00:23

    これは他の方のところにも書かせていただいた内容なのですが、自分の後輩に頼まれて同じことを後輩のお母様に話したら、親が押し付けるだけではなく自分の目標や将来のことを考えて話すようになってくれたと言われたので、中学受験やお子さんのことについて考えていただけると嬉しいです。

    ちなみに私は塾に行かず父に勉強を教えてもらって合格しました。

    私は現在中高一貫校に通っている中3です。

    これはどの学校に受験する場合でも自分が言いたいことなんですけど、親が子供に無理やり受験させるのは逆効果を通り越して家庭内の関係を崩壊させます。

    自分は行きたい高校と高校卒業後に目指している専門学校があったので小学生の時に受験をしたくないと親に話しましたが自分では高校からだと絶対に受からないし、そのまま行くと就職もできない、どうせ夢なんて変わるから中学受験をして国立大学に行け、と受験をさせられました。
    自分は小学校にいじめに加担しないと飛び火を食らうと言われ加担し、今でも自分は人に流されやすく人を傷つけてしまうのでと話し、人と関わることを避けてしまいます。また、加担するように言った子が女の子で基本的に女の子とかかわるのが怖いです。
    しかし、母が選んだ学校は女子校でした。
    結果自分は合格しましたが、頑張ってきて悔しい思いをした人がいるはずなのに、その学校へ通いたくもないのに通っている自分が許せなくて学校へ行くのがつらくなった時に、時々中1の頃から休んでいました。
    長期の不登校はしなかったものの授業中のほとんどを退学のことばかり考えていることがほぼ常時と言うのも珍しくありませんでした。
    それでも、同じ中学校にいた自分と同じような境遇の子で不登校をしていた子が頑張って保健室登校をし、少しずつでもできること増やしていっているのを見て自分も頑張ろうと思うことができ退学のことを考えることはかなり少なくなりました。
    しかしその後、専門学校へ行って自分のやりたいと思っている仕事があきらめきれず、特に小学生の頃の自分の考えを「あなたにはできない」切り捨て、その後何を言っても怒鳴って起こるだけだった母には夢のことは隠し、自分で有利になりそうな簿記試験やビジネス会計検定などの試験勉強を独学で始めました。
    少し話が反れますが、自分には4つ年上の兄がいますが高校を中退しています。
    そして父と話を進めていたのか兄が専門学校に行くと決まりました。
    その後から母は弁護士にならないか、医者にならないか、専門学校はやめておいたほうがいいなど、自分にかなりの頻度で言ってくるようになりました。
    このままでは自分の夢が小学生の頃のようにつぶされてしまうと思うと怖くて、母の帰宅が遅くなり、毎日の夕食の支度も自分がするようになった時から母を避けるようになりました。
    一週間で1時間ほどしか顔を合わせてません。
    その1時間も話をしていないことはあります。
    人が与えられた恐怖はなかなか忘れられません、
    こんなことが実際起きるんです。

    子供は親の家畜かもしれません、名誉を作るための道具かもしれません、
    でも家畜にも意思があります。
    自分の理想を他人に押し付けているといつか蹴り殺されます。

    私の小学校の頃の友達で親に受けるように言われて違う学校へ行った子は、小学生のころ一緒にいた友達ととても仲が良かったのと、芸能活動をするという夢があったのですが、受けるところはどこも芸能活動禁止で当日落ちる予定で勉強だけしていたものの合格しろという親の圧に負けて合格しました。
    しかし、自分が望まない世界に入れられてとても辛かったみたいで何ヵ月か不登校をして、強制的に退学になるのを待っていましたが親に話して結果退学をした子がいます。
    中には兄弟に憧れて受験をし、学力をメキメキとつけ、東大を本気で目指していると、学校生活がとても楽しいと言っている子もいます。

    中学受験をなぜするか、結果的に何を目指すのか、目標は、憧れはどこにあるのかそれを小学生が説明するのは難しいことです。
    夢が途中で変わっても全然おかしくないです。
    ただ受験が誰の意志なのか、それを子どもの意志だと思い込まずちゃんと話すことで家族全体の良い将来につながると思います。

  6. 【6292975】 投稿者: そうですね  (ID:74MsNCwsw8w) 投稿日時:2021年 04月 09日 07:05

    スレだけでは毒親なのか、いい親なのかわからないですね。
    子どもが大人になった時に毒親だったと罵られて、
    あれは貴方の為にお母さんも頑張ったのよってパターンのような気もする。
    いじめもいじめてる方はそんなにたいしたことしてない意識。
    毒親も子供に罵られるまで(罵られても?)気がつかないらしいので。
    暴言と親の意識改革はした方がいい。
    親に見下されて(馬鹿と思われながら)中学受験するのは結構しんどい。

  7. 【6293000】 投稿者: 博多の塩  (ID:uJJqUzxqT2M) 投稿日時:2021年 04月 09日 07:34

    育ちを待ちましょう。
    男の子は成長遅い子が多いです。

    案外、高校生でぐんと伸びたりするよ。
    暴言はやめてあげて、お願い。

  8. 【6293004】 投稿者: 小5母(スレ主)  (ID:PcWn8EjbRdo) 投稿日時:2021年 04月 09日 07:35

    驚くほど沢山の返信、アドバイスを頂き
    全て有り難く読ませて頂きました。

    これまで息子を1人の人間として尊重せず
    目先の結果ばかりにとらわれていた事、
    中学受験がゴールではなく長い目で見て
    育てていく事の大切さを痛感しました。

    読んでいてグサリとくる事もありましたが
    心当たりがあるからなのでしょうね。
    暖かい励ましのお言葉や経験談も
    本当にありがたく読ませて頂きました。

    これにて締め切らせて頂きます。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す