最終更新:

13
Comment

【6294341】四谷大塚準拠塾での受験

投稿者: 迷える母   (ID:.Qps/GSLa52) 投稿日時:2021年 04月 10日 08:34

今年2月から通塾を始めた4年生男子の母です。

大手塾の入塾テストは全く歯が立たず、
また、大人数の集団では真面目に授業を
受けるとは思えず、小規模の四谷大塚準拠塾に
入りました。

日々の勉強は予習シリーズとオリジナル
プリントのみの状況なのですが、4年生は
直営塾ではある週テストも無く、テキスト
以外の演習などもありません。

勉強量がこの程度で良いのか?
カリキュラムなど小規模塾の為、
色々不安になっています。

四谷大塚準拠塾で受験された方の
お話が聞ければと思います。
些細なことでも構いませんので、
ご教示頂けないでしょうか?

ちなみに志望校はまだ絞れていませんが
出来ればと付属校を希望しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6294360】 投稿者: 東郷  (ID:Ox6pTH1c9v.) 投稿日時:2021年 04月 10日 08:52

    週テスト過去問を四谷サイトかオクで入手して、日曜日に早起きして、モスでオニポテセット食べながら yt ごっこされたらいい。

  2. 【6294417】 投稿者: とりあえず偏差値  (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2021年 04月 10日 09:45

    大手塾の入塾テストが歯が立たないとは不合格ですか?今月からだとまだ組分けテストを受けていないでしょうから、組分けテストを受けて偏差値が出てからじゃないとアドバイスはできません。

    上位の子には予シリだけじゃ足りないけど、下位だと予シリすらオーバーテキストになってオリジナルプリントでサポートするレベルかも?

  3. 【6294426】 投稿者: 通りすがり  (ID:HfdLcdQ7Mk2) 投稿日時:2021年 04月 10日 09:56

    組分けテストは個人で申し込みして受験することできるので、立ち位置を確認するために受けてみては?

  4. 【6294441】 投稿者: 大丈夫  (ID:H8GrbBDBEXQ) 投稿日時:2021年 04月 10日 10:09

    準拠で上の子が難関校に行きました。
    下の子は今、準拠にもならない予習シリーズ使う個人塾で模試では上位にいます。

    準拠でも全く問題ないと思いますよ。
    一番大事なのは内容の理解です。
    出された宿題をこなすというより、解けるようになるまでやるようにしましょう。
    最初は基本問題だけでも。
    予習シリーズの例題、予習シリーズと演習問題集の基本問題を交互に何回もできるまで。
    説明が易しい参考書もあるといいです。
    とにかく算数算数算数…です。

    カリキュラムは準拠なら直営校と同じです。
    4年生の模試の結果は正直あてになりません。
    テストやる意味を考えるなら、テスト慣れと理解度チェックが目的かなと。
    組分けテストだけは受けて、テスト慣れ対策をし、なんとなくの立ち位置を把握してテキストをどこまでやるか決めたらいいと思います。

    それでも難しいなら、予習シリーズじゃないもう少し難易度を下げた塾がいいかもしれません。

  5. 【6294453】 投稿者: 我が家の場合  (ID:yglWg2.1YF2) 投稿日時:2021年 04月 10日 10:19

    2年前終了組です。
    迷える母様とほぼ同じような状況でした。

    我が家も同じく4年から四谷大塚準拠塾でした。理社は5年からでした。
    最初の2年間は四谷大塚の月例テストを受けていました。偏差値60は超えていましたが、「組分けテストを受けなければ意味がない」と耳にしたので5年の途中で受けたところ、ビックリするような低い偏差値で焦りました。やはり月例テストに比べて難しいのです。
    結局6年2月に大手進学塾に転塾しました。最初はとても苦労しましたが、最終的に中堅校に進学しました。
    最初から大手進学塾も考えましたが、我が家の場合は習い事との両立が難しかったため、なかなか決断出来ずにいました。
    また、算数に関しては4年と5年で基礎をしっかり教えてもらえて、大コケすることはなかったのでそこは良かったと思っています。
    最初から難関校を検討しているのであれば大手に通った方が断然良いと思います。やはり扱うテキストも違います。
    ただ、子供の同級生で大手に通っていてオーバーワークで5年の途中や6年の途中で辞めてしまったお子さまが何人かいたのも事実です。
    迷える母様のお子さまの性格や目指す学校によっても考え方は色々かと思いますが、とりあえずは我が家の例ということで、あまりご参考にならないかもしれませんが。。

  6. 【6294632】 投稿者: 東郷  (ID:DzlIDu5/JQo) 投稿日時:2021年 04月 10日 13:21

    > 最初の2年間は四谷大塚の月例テストを受けていました。偏差値60は超えていましたが、「組分けテストを受けなければ意味がない」と耳にしたので5年の途中で受けたところ、ビックリするような低い偏差値で焦りました。やはり月例テストに比べて難しいのです。



     あるあるで、カテキョも、募集文面にある志望校と四谷偏差値を見て、楽勝!、と飛びつくと、、、偏差値が月例のもので、、、受けたものをキャンセルもできず、茨の道を進むことになる。想定より10も大きいギャップを背負って。



    スレヌシはまず、今の負荷での習慣付けを優先させるべき! 話はそれから。

  7. 【6294753】 投稿者: パルコ  (ID:YyUhnKO4BXY) 投稿日時:2021年 04月 10日 15:08

    四谷準拠の小さな塾に子供を通わせています。(現6年生)

    塾の合格(進学)実績はいかがですか?小さな塾だと合格実績はかなり重要かつその塾の指導力を表していると思いますよ。

    子が通う塾は長年の準拠ノウハウからか、4年生は月例テスト、5年生は組分けテスト、6年生は組分けテスト・合不合テスト(成績によって首都模試・サピオープン)と学年ごとに違っています。

    テキストは四谷大塚のもの+理社は5年生の時にコアプラスを購入しました。
    週テスト問題集は希望購入して、毎週させています。定着度が分かるのでオススメですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す