最終更新:

590
Comment

【6309960】結局、遺伝子?

投稿者: 匿名さん   (ID:8.3rzHR7Ypc) 投稿日時:2021年 04月 22日 16:42

終了して周りの結果を見て、やはり
『地頭のよさ=遺伝論』に納得致しました。
もちろん、育て方の良し悪しもあるかと思いますが。

以下、二人のママ友さん達の例です。
幼稚園から○田やくも○に通わせ、3年からsapixに行かせ、週5,6で習い事・教育費に課金してきたママ友。
さて、結果。お子さんはY40前後の学校に行きました・・・。

かたや、
幼少の頃はチャレンジのみ、あとはピアノとスイミングくらい?2年も通塾をさせてない、いわゆる「ゆる受験」だったママ友。
結果。お子さん、最難関です。

ママ友さん達で決定的に違ったのはその方達自身の学歴と子育ての仕方ですかね。

○ダメだった子のママ(Fラン大卒)
→毒舌でママ友虐めも平気。子供は習い事漬け。
○最難関に行った子のママ(国立大卒)
→穏やかな優しい方、子供の意思を尊重。

皆さんの周りではどうでしたか?
結局、遺伝要素と家庭環境(育て方)要素、強くないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 74

  1. 【6311042】 投稿者: 通りすがり  (ID:3AqAz2rN.AA) 投稿日時:2021年 04月 23日 14:55

    とても興味深く拝見しています。

    私個人としては素質かなとは思います。
    遺伝と遺伝子は違いますしね。
    親は学歴良くても、歴代遡ると祖父母やそれより上の人達は「学歴」なんて無い。10以上人兄弟もザラ。
    学校にも満足に行けなかった。
    日々の努力と忍耐力、生きる力を学力が無くても、それらを兼ね備えた親に育てられたのかもしれません。
    それか突然変異。

    父親が東大理Ⅱ、母親が慶応出身の3人お子さん育ててる従兄弟が居ます。とても勤勉な一家で母親も父親も子供達の勉強を細かく見て、塾のサポート、家庭教師つけてますが、ことごとく成績が伸びず中学受験もほぼ失敗続きな家庭も有ります。

    何が原因かは解りません。勤勉で真面目に取り組み頑張ってる話しは聞きますが。

    遺伝子と遺伝とは何だろうとフッと思いこちらを拝見しております。

  2. 【6311048】 投稿者: 兄弟で差があるよ~~~  (ID:dxsmvXjSFNM) 投稿日時:2021年 04月 23日 14:59

     遺伝子なら、兄弟全員同じハズ・・違う例も多い、多い。

     私(Nに行っていました御三家出身)は、授業聞いていただけで楽々できたんですが、子供はさっぱり。なんでわからない~~!の連続でした。さらに下の子においてはもっと~~!

     友人にも同じ悩みを持つ方は多かったですよ。

     親が難関中高、難関大だとノウハウはちょっとはあるのである程度へは押し込めますが、ある程度ですよ。世の中そう甘いもんじゃない。

     うまくいかない時、やっぱり自分が難関大出身じゃなかったからうまくいかなかったんだ・って、言い訳には使えますね。それ位しか関係しませんよ!!

  3. 【6311049】 投稿者: たぶん  (ID:Gf25arX6P1U) 投稿日時:2021年 04月 23日 14:59

    男女比が6:4という事は、その時点でかなりの難関高校だったのですね。
    当時は今よりは女子校に進学する比率が、高かったからですかね?何故だろう。

  4. 【6311052】 投稿者: 偏差値だけで  (ID:JwsTVa0jCAg) 投稿日時:2021年 04月 23日 15:02

    偏差値が高い学校に入れるかどうかだけで判断されてしまうが為に、他の良いところ見落とされてしまっている子は多いんだろうな。

  5. 【6311077】 投稿者: 多因子  (ID:SD05AhoOkzw) 投稿日時:2021年 04月 23日 15:33

    知能の遺伝的要因というのは、多くの遺伝子が関与する多因子遺伝と考えられています。それぞれの遺伝子座で顕生、潜性、半顕生がある上に、遺伝子の組み合わせもありますから、複雑です。親子、兄弟で違いがあるのが普通です。統計取ってみたら相関関係がある、ぐらいの事です。

    相関係数は、身長の相関より少し低かったはずです。身長は例外もあるけど親子兄弟で結構似ていることは同意してもらえるのではないでしょうか。知能は身長ほどは似ないけれど、それでも似るという事かな。

    親子や兄弟の形質が全く同じならば、環境の変化についていけずにその生物種の絶滅の危険があります。

    一卵性双生児だけは、遺伝的に同じ(それでもゲノムインプリンティングと呼ばれる、少し差が出る現象もあります)なので、生後すぐに養子に出された双生児などは、格好の研究対象になります。

  6. 【6311098】 投稿者: 逆の実績あれば教えて!  (ID:87kMdPZQUu.) 投稿日時:2021年 04月 23日 15:56

    例えば、父母東大で子供がFランとか
    父母早慶で子供が代々木アニメーション学院とか

    そんな実績が身近にある方、いますか?

  7. 【6311111】 投稿者: 例えば  (ID:H1RIQJNY3cQ) 投稿日時:2021年 04月 23日 16:07

    父東大、母筑波大付属より早慶、祖父東大卒医師
    息子二浪ののち拓○大学

  8. 【6311115】 投稿者: 身近な例  (ID:SoleM21ipb6) 投稿日時:2021年 04月 23日 16:09

    父母早慶で息子Fラン大だけど、その例でいい?
    1人の息子は勉強好きじゃないって言って中高部活ばかり、ほとんど受験勉強せずにFランにおさまりましたよ。
    楽しくやってそうなので良いかなと思ってますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す