最終更新:

1854
Comment

【6319937】●2021年 女子御三家辞退者15%の進学先

投稿者: 終了組   (ID:tVgvBoSSYW6) 投稿日時:2021年 05月 01日 07:15

2021年の女子御三家入試結果は市進発表で
桜蔭   定員235 合格者283 補欠合格不明
女子学院 定員240 合格者274 補欠合格不明
雙葉   定員100 合格者121 追加合格含む
辞退率は15%となりました。

感染症の懸念から遠征、星取り、前受け受験が減っている中、上記の辞退者はどこへ進学したのでしょうか?

既存スレが古いものでしたので立て直しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6352059】 投稿者: ?  (ID:A8BtP./efCI) 投稿日時:2021年 05月 26日 07:58

    統一日外しや複数回入試校などを横並びにして語っているが、大丈夫ですか。
    募集定員を絞り込んで入試を実施すれば、80偏差値は上がりますが入学辞退者を除いた入学者偏差値は別物です。新興校の場合は一次よりも2次が、2次よりも3次が高くなっているでしょう。

  2. 【6352063】 投稿者: バイト疑惑  (ID:PvhTPoU9OUQ) 投稿日時:2021年 05月 26日 08:04

    このような投稿サイトって、誰でもアクセスできるから、怪しいね。海外から書き込みなんて簡単にできると思う。中国からはかなり信憑性ありかな。

  3. 【6352073】 投稿者: これまで  (ID:rHkYcU8SWKY) 投稿日時:2021年 05月 26日 08:13

    2/1以外の入試や複数回入試の場合の偏差値については今まで若干差し引いて評価していたけど、このスレを見ていて入学難易度という点ではどんな日程だろうと偏差値表に記載されているものが正しいと思うようになったわ。

    例えば豊島より桜蔭の方が合格しやすいのは事実なのだと思う。両校合格者は桜蔭に進学しがちなので、結果として進学者の平均偏差値で言えば桜蔭の方が上だと思うけれど、ボーダーラインはあくまで桜蔭が下。

    ちなみに例えとして豊島を挙げたけど私は豊島とは無関係なのでここには噛みつかないで。あくまでも例示です。

    要は難関校に滑り込みではなく余裕をもって複数合格するような上位合格者がどの学校を選んで進学するのか、です。大学合格実績もそれ次第なので。

    そういう意味では辞退者の増加は深刻な問題。

  4. 【6352082】 投稿者: 現役受験世帯  (ID:3skjRPvbmnU) 投稿日時:2021年 05月 26日 08:21

    私の受けた印象は違いますね。
    やはり御三家のネームバリューは人を惹きつけるので、どこでも選び放題なら御三家を選ぶのかなと。
    うちみたいに、どこでも合格できるかも知れないし、どこでも不合格になるかも知れないレベルだと悩みます。
    セレブの御三家、庶民の新興校なのかな。言い方悪いですけど。

  5. 【6352109】 投稿者: すっきり  (ID:jknBC1ax2ns) 投稿日時:2021年 05月 26日 08:51

    御三家vs新興の永遠に終わらないバトルを見る中で、漸くすっきりと同意できるご意見が出たと感じます。
    新興のボーダーが高いことと御三家進学者が優秀なことは必ずしも矛盾しないということね。
    用意ドーンの一発勝負にすればこの乖離は打ち消せるかもしれないけど、多分永久にそうはならないでしょうからね。

  6. 【6352209】 投稿者: その通りです  (ID:JncPHMHAF2U) 投稿日時:2021年 05月 26日 10:23

    御三家に入られることを心よりお待ちしております。
    親は、御三家なら入ってから安心できると思います。
    それから、このスレは外野がウヨウヨで、正しい意見を煽るものが多く、それはそれで面白いのですが、ご自身の心で正しくご判断される方かよろしいかと。

  7. 【6352212】 投稿者: そう  (ID:3lO.295XRkA) 投稿日時:2021年 05月 26日 10:25

    そう、そして進学者の上半分に注目するか下半分に注目するかは立場の違いだと思う。

    塾、学校関係者、楽観思考の保護者は上半分の実績に注目して楽しむ。
    保守的な考えの保護者は下半分の実績に注目して最悪ケースを想定する。

  8. 【6352260】 投稿者: そういう大雑把な議論でなく  (ID:.WteEvByBII) 投稿日時:2021年 05月 26日 11:05

    入学後、上から下まで変動するリスクを踏まえて、入学時に慶応、桜蔭、早実買うかという判断でしょ。中等部から医学部はまず無理、法経辺りが普通だが、文学部や商学部もある。悪くても慶応商学部。ただ、桜蔭から慶応商学部なんて可能性極小で、むしろ普通にしてたら国医ぐらい行ける。という分析を定量的にやらなきゃ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す