最終更新:

1854
Comment

【6319937】●2021年 女子御三家辞退者15%の進学先

投稿者: 終了組   (ID:tVgvBoSSYW6) 投稿日時:2021年 05月 01日 07:15

2021年の女子御三家入試結果は市進発表で
桜蔭   定員235 合格者283 補欠合格不明
女子学院 定員240 合格者274 補欠合格不明
雙葉   定員100 合格者121 追加合格含む
辞退率は15%となりました。

感染症の懸念から遠征、星取り、前受け受験が減っている中、上記の辞退者はどこへ進学したのでしょうか?

既存スレが古いものでしたので立て直しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6353267】 投稿者: 四谷のmin値や箱ヒゲをみれば  (ID:QT9gU15XxDA) 投稿日時:2021年 05月 27日 08:10

    ぜんぜんそんなことにはなっていないことがわかる。
    渋々1日て2日、5日、
    豊島2日と3日、4日
    を比べると、
    初日のボーダーの子は2日目以降は受からない。
    まぐれ合格は、試験をベルヌーイ試行と考えると、試行回数、すなわちそのレベルより上の受験者人数と合格人数によって左右される。
    一般に複数回入試は、初日が1番易しく、2回目以降は難易度があがり(各偏差値の合格確率pが下がり)、受験者人数、合格者が減る(試行回数が減る)ため、結果的にまぐれ合格の確率が一回入試と大差なくなっている結果を示している。

  2. 【6353268】 投稿者: 分かってない  (ID:dgskMvIJ5ic) 投稿日時:2021年 05月 27日 08:10

    合格可能性は完全な偶然の確率とは異なります。
    複数回掛け合わせて確率計算は出来ませんよ。
    そんなことも分からないとは、、

  3. 【6353280】 投稿者: さらに言うと  (ID:QT9gU15XxDA) 投稿日時:2021年 05月 27日 08:25

    仮に全く同じような試験規模、受験者レベルで3回試験を行ったとしても結論は、ほとんど変わらない、になる。
    なぜなら、
    仮にs57が100人受験する試験で、s57が20%の合格率だとして、
    あるkさんが、そのうち少なくとも一回合格する確率は51.2%になるとしても、
    学校からみると、s57ではどの試験でも100人の受験者がいたら20人程度が合格することで変わらないため。
    ある人の合格確率と、学校が合格させるレベルの浮動を混同しているために起きている誤謬。

  4. 【6353282】 投稿者: 間違えた、  (ID:QT9gU15XxDA) 投稿日時:2021年 05月 27日 08:26

    51.2→48.8

  5. 【6353289】 投稿者: 本番は違うよ  (ID:GHrzFMGpjic) 投稿日時:2021年 05月 27日 08:36

    模試の偏差値と根本的に違う点。
    本番の2回目、3回目になると、実際には上位陣は受けに来ないよ。
    2月1日に合格もらってるからね。受けにくる上位陣は、体調不良等で合格できなかった高偏差値の子達だけ。

    複数回の後半でも、力試しの高偏差値の数人を不合格にしたら、結果偏差値はかなり上がる効果はある。

  6. 【6353291】 投稿者: 謎理論ですね。  (ID:w5DJmGVs6g.) 投稿日時:2021年 05月 27日 08:38

    ちょうど身近に例があって、豊島岡3回受験して3回目で受かった子がいて親がずっと3回目一番難しく偏差値たくて、だからうちの子は偏差値62以上って言い張るんですね。

    何となくこのスレを見てて理解できるようになりました。

  7. 【6353306】 投稿者: 実力の証明  (ID:U0ywdF95UDo) 投稿日時:2021年 05月 27日 08:57

    合格は実力があったことの証ですが、不合格は実力がなかったことの証ではない、ということですね。
    第3回が難しいのは事実で、そこに合格できたなら第1回、第2回にも合格できる実力はあったのでしょうね。
    最低でもS50はあったのではないでしょうか。第1回の合格最低はS48ぐらいです。

  8. 【6353312】 投稿者: なんか  (ID:wjIgIyUyXEw) 投稿日時:2021年 05月 27日 09:06

    数字に弱い人いる?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す