最終更新:

1854
Comment

【6319937】●2021年 女子御三家辞退者15%の進学先

投稿者: 終了組   (ID:tVgvBoSSYW6) 投稿日時:2021年 05月 01日 07:15

2021年の女子御三家入試結果は市進発表で
桜蔭   定員235 合格者283 補欠合格不明
女子学院 定員240 合格者274 補欠合格不明
雙葉   定員100 合格者121 追加合格含む
辞退率は15%となりました。

感染症の懸念から遠征、星取り、前受け受験が減っている中、上記の辞退者はどこへ進学したのでしょうか?

既存スレが古いものでしたので立て直しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6353977】 投稿者: ???  (ID:1yx7wsrWFos) 投稿日時:2021年 05月 27日 19:52

    >豊島の1回目はサピ偏差値61で桜蔭より低く、補欠含めないで募集人数の約2.6倍(250人)多く合格者を出していて辞退率は156%
    他の日も桜蔭を超えてはいないので、豊島下位層>桜蔭下位層という事は客観的に見てないですね。

    最下位層は同じくらいではなく、桜蔭下位層>豊島下位層では?

  2. 【6353993】 投稿者: 補足  (ID:EsNOxRK64G.) 投稿日時:2021年 05月 27日 20:13

    そうですね。ちなみに今気づいたけど、最下層の話をするなら80%偏差値ではなくサピ合判の20%偏差値を見たほうが良いのかもしれませんね。今手元にないけれど。

  3. 【6353995】 投稿者: ひとりかな  (ID:dVMNfdhAf3k) 投稿日時:2021年 05月 27日 20:15

    昔、イッセー尾形という面白い方がいました。

  4. 【6354000】 投稿者: 偏差値  (ID:hCa/mDruk6M) 投稿日時:2021年 05月 27日 20:21

    80%偏差値は多少の定義の差はあれど、その偏差値なら80%の確率で合格するという偏差値で、塾の持っているデータに基づいてる算出されたものです。

    仮に80%偏差値60の学校なら、60の子が受けたら8割の確率で合格、2割の確率で不合格で、日程が複数回でも2/1でなくても定員に対する合格者の数が多くてもこれは同じです。

    1月校のように合格者を多く出す学校は低偏差値でも合格しやすい、なんてことはないです。
    もしそう感じられるとしたら、母数が多いのでパーセンテージに対する人数が多いからです。(母数が多ければ高偏差値での不合格人数も多くなっているはずです)

    また、同じ80%偏差値の試験の回数が例えば2回あると、80%を持つ子の不合格になる確率は0.2×0.2×100で4%なので、96%合格する、とも言えます。
    しかし、1回目で不合格になった子が2回目の試験で合格する確率はやはり80%です。

    一方で進学者偏差値は塾が公表していない以上すべて想像の世界です。おそらく、定員の何倍も合格者を出す学校の進学者偏差値は下がるであろうと思われますが、実際のとところはどの程度なのかは分かりません。50パーセント偏差値が一つの手がかりとはなります。

    桜進学者と豊進学者の最下層のどちらが高いか低いかを、倍率から推測することはナンセンスです。

  5. 【6354003】 投稿者: ひろしです  (ID:dVMNfdhAf3k) 投稿日時:2021年 05月 27日 20:23

    ひろしです。ひろしです。ひろしです?

  6. 【6354007】 投稿者: 進学者偏差値  (ID:02LZvsSSa/.) 投稿日時:2021年 05月 27日 20:28

    昔は進学者偏差値公開してたんですけどね
    女子校ではありませんが過去の書き込みから参考までに、ですけど


    08結果偏差値_東大合格者2011-4平均・率_2008Y進学者偏差値分布

    61~56__19=攻玉社(234) 17.0人 07.3%__66.1~39.6
    60_____20=暁 星(176) 12.8人 07.3%__63.1~46.7
    66~59__21=渋 渋(200) 14.3人 07.1%__70.2~41.1
    54~46__22=桐蔭中(174) 11.8人 06.8%__60.1~39.7
    59~55__26=城 北(354) 18.0人 05.1%__65.9~42.6
    56~54__27=世田谷(210) 09.5人 04.5%__63.9~39.2
    60_____29=公 文(161) 06.8人 04.2%__61.5~41.1
    63~59__30=芝学園(282) 11.5人 04.1%__68.4~38.6

    64~58__31=栄 東(318) 12.3人 03.9%___64.7~45.2
    60_____33=サレジ(176) 06.5人 03.7%___67.5~43.2
    55~53__34=穎明館(166) 05.3人 03.2%___59.4~37.2
    60_____35=小石川(157) 04.9人 03.1%___62.8~47.6
    53_____36=桜修館(152) 04.5人 03.0%___60.2~35.6
    58~54__37=江戸取(358) 10.5人 02.9%___63.5~43.7
    60~58__38=逗子開(269) 06.8人 02.5%___65.5~42.0
    61~58__40=本 郷(308) 07.0人 02.3%___65.9~44.7

    結果偏差値58~60の本郷の進学者偏差値は66~45
    結果偏差値53の桜修館の進学者偏差値は60~35
    結果偏差値55~53の頴明館の進学者偏差値は59~37
    結果偏差値60のサレジオの進学者偏差値は68~43
    結果偏差値60の公文国際の進学者偏差値は62~41
    結果偏差値54~46の桐蔭の進学者偏差値は 60~40

  7. 【6354012】 投稿者: かなり  (ID:EsNOxRK64G.) 投稿日時:2021年 05月 27日 20:34

    進学者偏差値にはかなり幅があるのですね。
    20も差があって授業効率的に成り立つんだろうか。
    数学とか学力別クラス必須だね。

  8. 【6354020】 投稿者: 流石に  (ID:2UMeIuxnHa2) 投稿日時:2021年 05月 27日 20:40

    この表のような下の方の偏差値の生徒は本当に少ないと思います(いても1~2人程度)
    それに偏差値55~40台辺りの中堅校に見られる現象で、桜蔭や豊島にはほぼ当てはまらないでしょう。

    それとして大抵の学校は80偏差値~50偏差値の生徒が入学のボリュームゾーンになると思うので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す