最終更新:

1854
Comment

【6319937】●2021年 女子御三家辞退者15%の進学先

投稿者: 終了組   (ID:tVgvBoSSYW6) 投稿日時:2021年 05月 01日 07:15

2021年の女子御三家入試結果は市進発表で
桜蔭   定員235 合格者283 補欠合格不明
女子学院 定員240 合格者274 補欠合格不明
雙葉   定員100 合格者121 追加合格含む
辞退率は15%となりました。

感染症の懸念から遠征、星取り、前受け受験が減っている中、上記の辞退者はどこへ進学したのでしょうか?

既存スレが古いものでしたので立て直しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6575669】 投稿者: 小中  (ID:Yu8dcnk5B5E) 投稿日時:2021年 12月 01日 23:47

    ふたばは約半数が小学校からの進学者なのに実績は大したものですね。
    小学校も難関とはいえ学力とは違う選考ですし、中学は御三家の他二校に比べると偏差値的にはやや下なのに。

    こうして見ると御三家の中ではふたばはお買い得感ありますね。イメージも非常に良いですし。

  2. 【6575861】 投稿者: 雙葉の例  (ID:BhRmc7ROffI) 投稿日時:2021年 12月 02日 09:22

    雙葉について興味を持ってくださる方がおられるので、少し知るところを。

    雙葉の魅力は、もちろん大学進学実績もありますが、そのOGの濃密なネットワークが魅力の一つと思います。

    後だしで申し訳ありません。娘は雙葉から医師です。
    雙葉OGの医師の方々、大学や大病院の幹部になった大先輩から同級生や後輩まで繋がっていて、現実的にも非常に助けられております。OG医師、夫、ご両親をたどると首都圏の全ての医学部に関係者が居て、求めれば適切な情報をくださいます。

    雙葉は全く受験指導をしない学校でした。しかし、ここのところ、多少、受験指導をして勉強を促す方向に変わっている、と聞きます。
    また、理系の人の医学部志向が非常に強くなっているとも聞きます。
    昨年度の国公立医学部17名という数値は過去の雙葉から見ると倍増に近く大健闘と言えます。東大、早慶、私立医学部は例年並かと思います。

    最後に小学校入学組について。確かに最優秀層は中入組が多いような気もしますが、気にする人は殆ど居ないです。校内で最も尊敬を集める?のは幼稚園から14年間を雙葉で過ごす人で、スーパー雙葉と呼ばれています。

  3. 【6575906】 投稿者: 通りすがり  (ID:bIxpsjxMKP2) 投稿日時:2021年 12月 02日 10:10

    慶應もそうだけど、何で長く在籍してる人が偉いんだろう。
    全く理解できない価値観だわ。

  4. 【6575970】 投稿者: 一部以外のほとんどがそう思ってますよ。  (ID:VBCLLInH46w) 投稿日時:2021年 12月 02日 11:05

    ボス猿というか、お局様のようなかんじなのかな。。寄付金が多いとかで学校側にはメリットあるからね。
    小学校や幼稚園からあるところみんなそんなかんじですね。

  5. 【6575977】 投稿者: そういえば  (ID:VBCLLInH46w) 投稿日時:2021年 12月 02日 11:10

    お茶の水も、幼稚園から大学までいると「お茶漬け」みたいですよ 笑

  6. 【6575987】 投稿者: ちなみに  (ID:VBCLLInH46w) 投稿日時:2021年 12月 02日 11:18

    幼稚園からの子の母親は、小学校からの子について「幼稚園でダメだった子なんだよ」って子に教えるみたいですよ。一例ですが。

  7. 【6576037】 投稿者: どこのデータ?  (ID:6UdKdK4FU.g) 投稿日時:2021年 12月 02日 12:02

    そのブログの情報はあっているのでしょうか?

    四谷大塚の資料だと下記のようになっています。
    2020年進路状況
    桜蔭   大学78% 浪人等22%
    女子学院 大学83% 浪人等17%
    雙葉   大学75% 浪人等他25%
    豊島岡  大学80% 浪人等20%
    渋幕   大学69% 浪人等31%
    渋渋   大学74% 浪人等26%
    筑附   データなし

    御三家と豊島の浪人率は2割前後くらいですかね。

  8. 【6576070】 投稿者: 雙葉の例  (ID:EzbOPEE4eZ.) 投稿日時:2021年 12月 02日 12:27

    みなさん、そこに注目しますか。

    慶應の場合は、慶應の幹部(塾長、理事など)や三田会幹部になるためには幼稚舎出身が圧倒的にゆうりで、ちょっと特殊ですね。

    雙葉やお茶の水は全く違って、長く居ると注目を集める、という感じですかね。ユニークなキャリアを歩む人が多い感じもします。

    筑波大附属にも同様な感じがあり、小学校から高校まで筑波大附属の人をスーパー筑波と呼びます。しかし、彼ら自身、自分を「スーパー筑波スーパーば…か」と自嘲したりします。

    そんなものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す