最終更新:

11
Comment

【6331403】公立、私立、違い、、選ばれた理由は?

投稿者: 匿子   (ID:i3kSCvVB//s) 投稿日時:2021年 05月 09日 21:49

良くあるスレかもしれませんが、
公立、私立、の違いを皆さんの感じた事、経験された事など、教えてください。

私立を選ばれた理由もぜひ教えてください。

主人はずっと公立だった為、なぜそこまでして私立に拘るのか?と疑問のようです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6332319】 投稿者: メリーさんの羊  (ID:QGDHtT8KnfU) 投稿日時:2021年 05月 10日 14:47

    うちは全員、私立になりました。
    私はよにん様の所みたいにそれぞれに合わせてが良かったけど、
    上の子の中学受験が思ったより上手くいき、また学校がとても面白かったので、
    下の子達まで次々受験になりました。恥ずかしながら、ただの流れです。

    ただ漠然と「いい学歴になれそう」「良い環境を与えたい」など。
    ぼんやりした内容でご主人に話していませんか?
    また、ご主人は何と言って反対しているのでしょうか?
    東大や国立医学部などトップ学歴を指して中学受験したいと言うなら
    率から考えて反対するのは当たり前。簡単な計算です。
    また、今の大学進学は推薦が多くなっているので、
    一般受験を念頭に置いた私立の先取り教育に
    意味があるのか疑問に思う人もいるでしょう。
    指定校推薦なら公立高校だって持っています。
    「良い環境」といっても、家庭環境の整った地域の公立中だってあります。

    申し訳ないのですが、スレ文を読ませていただく限りでは、
    受験産業に流されたいだけにも読めてしまいます。
    まずは、お子様をよく観察してみるといいですよ。

  2. 【6387712】 投稿者: 夫と息子が中高一貫  (ID:xG99rvj9CnI) 投稿日時:2021年 06月 25日 18:46

    主さん宅のご主人とは真逆ですね。

    夫は優秀でしたが
    教師の顔色を伺う公立の内申制度に
    小学校時代から疑問があったようです。
    純然たる公平ではないと。

    息子は内申が取りにくい児のため
    割と早くから中学受験に傾いていましたね。
    とはいえ公立優位の地域なので、けっこう悩みましたが、底辺公立に行って環境の悪い中で育てるよりは、似たような子どもがいる中でのびのびと勉学やスポーツに楽しんで欲しいからです。

    受験は本人の希望もありましたが
    多少は親が誘導した部分もあるのは認めます。

    でも結果オーライでした。
    友達関係も抜群によくなり、自分から何かをやる、仲間と協力するということに小学校より意欲的になりました。

    ご主人は地元が大好きな人ではありませんか?
    成人式が中学の校区で割り振られることも多いし、地元から離れたことがない人ほど、私立は否定的ですよね。もしそうなら考えはなかなか変わらないかもしれませんね。

  3. 【6387776】 投稿者: 結果同じ  (ID:zLockkCww/6) 投稿日時:2021年 06月 25日 19:38

    上は自分でコツコツやるタイプだから国立中、下は学校の指導ありのタイプだから私立中。結果は同じ大学に進学。

  4. 【6387841】 投稿者: 正直  (ID:KHiShNsoBCU) 投稿日時:2021年 06月 25日 21:02

    どっちでも良いと思う。

    ただ難関大目指すなら中学受験受験したほうが都心部では明らかに有利なのは間違いないでしょうね。ノウハウがあるし、周囲も難関大目指して当たり前の中で切磋琢磨するのと、本当の勉強は放課後に塾でやるのでは明らかに前者が有利でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す