最終更新:

1785
Comment

【6342023】MARCH附属・進学校、選択の基準は?(東京近郊の方)

投稿者: みう   (ID:iHNRa/aWwyM) 投稿日時:2021年 05月 18日 09:38

小3男子の母です。
学校選びにあたって、素朴な疑問があります。
(MARCH附属の中高に自宅から通える東京近郊の方にご意見いただけるとありがたいです。)

・大学がMARCHでよいなら、中学から附属に入ってしまったほうがいいと単純に思うのですが、そうされない方は、その理由は何でしょうか。

・MARCH附属と同じくらいの偏差値の進学校を選ぶ方は、大学は早慶上理や国立などをめざしている方という事なのでしょうか。

・大学はMARCHでよいが、進学校(中高)の教育内容や学校生活に大変魅力があるので通わせたいとか、具体的な大学は中受の時点では決めきれないので、進学校に行くという考えもあるのでしょうか。

ちょっと極端な書き方をしたかもしれませんが、上記も含めたいろいろな考え・色々な進路があって当然とは思います。
ですが、せっかく東京近郊に住んでいて、中学から附属に通える環境があるなら、そのほうがいいんじゃないか。大学入試は、中受と違って東京近郊だけでなく全国から優秀な学生が受験してくるので、中受よりもっともっと大変になるだろうと思っています。
MARCHとひとくくりに言っても、大学によって人気の学部は異なりますし大学のカラーも異なりますが、大学を選り好みできる立場になれるかは分かりませんし、だったら中学から入れる附属に入るという考えになる方も多い気がするのですが・・・。

こんな安易な考え方では、この先うまくいかないでしょうか?
色々ご意見いただけたらと思います。

小3でこれから受験勉強が本格化する前に、進学校と附属校のどちらがいいか、何となくでも色々検討しておけたらと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6494460】 投稿者: 呆れる  (ID:AnjhttMhF8c) 投稿日時:2021年 09月 24日 14:37

    しどろもどろで最早、何を言いたいのかさえわからない。
    辻褄を合わせるために、受験校など(実際に受験したかのように)嘘に嘘を重ねるから信憑性がなくなる。

    女子の早慶附属の難易度が上がるのは単純に男子より募集定員が極端に少ないから。この傾向は小中高入試ずっと変わらず。

    早実85/40(男/女)中等部140/50(男/女)SFCだけは男女同数
    他にも、早大学院(男子校)普通部(男子校)早稲田(半附属男子校)があるので男子のほうが間口が広い。

    もともと早稲田と明治の差はあって当たり前なのに、すぐバレる嘘ついて小細工するから、おかしなことになるんだよ。
    嘘までついて、ただただ明明を貶めたいだけの残念な人に見えるよ。

  2. 【6494489】 投稿者: 仕方ないよ  (ID:ge6mtVJMuiw) 投稿日時:2021年 09月 24日 14:54

    早稲田、慶応蹴って明大に進学した人が本当にどれほどいるかは知らないけど、我こそは、自分の子供は実は、、、、って話は古今東西一杯聞くでしょ?へタすりゃ東大蹴って明大進学したって豪語する猛者までいる。(辰吉にボクシング教えたのは俺だ、っていう大阪のおっちゃんほどは居ないかもしらんが。)

  3. 【6494506】 投稿者: 第一志望率  (ID:ebB1ykBR62Y) 投稿日時:2021年 09月 24日 15:09

    >明明や青学中等部を実際に受験するのは、第一志望者やチャレンジ層の他、早慶附属第一志望者の併願で抑えとする男女です。
    チャレンジ層は言うに及ばず第一志望として受験する層の男子はかなり厳しい戦いを強いられるのは明白です。

    四谷大塚の模試(合不合)を受けると冊子がいただけて、その中に第一志望率が高い学校ランキングが載ってますが。
    明治系の附属は総じて第一志望者の数は多くありませんよ。いちばん第一志望率が高いのは明大八王子(Y52)かな。あの偏差値帯から明治大学に行けるならお得とかで。

    特に明明は、偏差値帯も校風も早実に似すぎてるんだと思います。
    大学入試の早稲田の押さえに明治と同じく、早実の押さえに明明が浸透してると思います。

    マーチ附属ならば、女子の青学や立女、男子の立教池袋(立女と立教池袋は高校からは入れない)、同じ多摩地区にあり同じく共学で偏差値帯がやや下でも校風が全然違う中附のほうが第一志望者の数は多かったです。

    男子の明明は、別に共学希望じゃなかったら明中があるし、明中のほうが交通の便がよいし同じように他大学も受験できるし、明中の校風が厳しいといっても明明も似たり寄ったりだし、以上の理由からあまり人気がない(第一志望になりえない)と思います。

    男子の青学を第一志望にするのも違和感ありますが、幼小から入れなかったご家庭だったりするのかな?

  4. 【6494562】 投稿者: 結局  (ID:ge6mtVJMuiw) 投稿日時:2021年 09月 24日 16:05

    "明明と青学中等部の合格難易度はそんなに高くない、と考えるのは甘い、と言ってるんです。入学者偏差値は早慶附属合格者がまるごと拔けるからそんなに高くないんだろうけど、受験後の結果論でしかないよ。"

    中身(入学者)は「そんなに偏差値高くはない」が結論ですね。

  5. 【6494565】 投稿者: それって  (ID:gfBKUNyAVi2) 投稿日時:2021年 09月 24日 16:12

    >>中身(入学者)は「そんなに偏差値高くはない」が結論ですね。

    補欠繰り上げで合格になった入学者の偏差値?
    それとも、上位ごっそり抜けるのを見越して定員の倍近く合格者だした内の残った入学者?

    最終的には、相応の高くない偏差値帯の者しか入学されてないよね。。。。。
    だから、偏差値は高くなくても、結局は受かるんだって。。。。
    確実に受かる層は、まさかの失敗以外には来ないよ。

  6. 【6494585】 投稿者: 同感です。  (ID:vJvNEjtgtSg) 投稿日時:2021年 09月 24日 16:28

    サピの偏差値表見ればわかると思います。
    早稲田と比べるのは、無理があると思います。

  7. 【6494623】 投稿者: でも  (ID:Bv8G2v.CXKg) 投稿日時:2021年 09月 24日 17:04

    第一希望の学校に入れるのは受験生の1/3と言われますが。
    早実は倍率が高いから、結局、早実・早大学院に入れなかった3/4〜2/3の受験生は明明を選択するんですよね。
    早実・早大学院は(というより附属全般的に)受験生はあまり下振れしないから、僅差といえば僅差かもしれないですね。

    あまりにも大きな僅差ですが。
    だからこそ高校受験でリベンジとかあるのでしょうか?
    中受して高受もするって、何か嫌だけど…

  8. 【6494643】 投稿者: いや  (ID:vJvNEjtgtSg) 投稿日時:2021年 09月 24日 17:21

    他の中学にも受かってれぱ、行かないでしょ

    だって、狙っている大学が違うと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す