最終更新:

1785
Comment

【6342023】MARCH附属・進学校、選択の基準は?(東京近郊の方)

投稿者: みう   (ID:iHNRa/aWwyM) 投稿日時:2021年 05月 18日 09:38

小3男子の母です。
学校選びにあたって、素朴な疑問があります。
(MARCH附属の中高に自宅から通える東京近郊の方にご意見いただけるとありがたいです。)

・大学がMARCHでよいなら、中学から附属に入ってしまったほうがいいと単純に思うのですが、そうされない方は、その理由は何でしょうか。

・MARCH附属と同じくらいの偏差値の進学校を選ぶ方は、大学は早慶上理や国立などをめざしている方という事なのでしょうか。

・大学はMARCHでよいが、進学校(中高)の教育内容や学校生活に大変魅力があるので通わせたいとか、具体的な大学は中受の時点では決めきれないので、進学校に行くという考えもあるのでしょうか。

ちょっと極端な書き方をしたかもしれませんが、上記も含めたいろいろな考え・色々な進路があって当然とは思います。
ですが、せっかく東京近郊に住んでいて、中学から附属に通える環境があるなら、そのほうがいいんじゃないか。大学入試は、中受と違って東京近郊だけでなく全国から優秀な学生が受験してくるので、中受よりもっともっと大変になるだろうと思っています。
MARCHとひとくくりに言っても、大学によって人気の学部は異なりますし大学のカラーも異なりますが、大学を選り好みできる立場になれるかは分かりませんし、だったら中学から入れる附属に入るという考えになる方も多い気がするのですが・・・。

こんな安易な考え方では、この先うまくいかないでしょうか?
色々ご意見いただけたらと思います。

小3でこれから受験勉強が本格化する前に、進学校と附属校のどちらがいいか、何となくでも色々検討しておけたらと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 57 / 224

  1. 【6416049】 投稿者: 東京一工や早慶上位のみでフィルタリング  (ID:QYuQNQe8qf2) 投稿日時:2021年 07月 18日 02:22

    するほんの一部のトップ中のトップ企業は、本来の高い学力を必要とするので、私大の附属校出身は不利になることがあります。しかし、ほとんどの上場企業ではmarch以上ならフィルターは通過します。附属校出身はむしろ受験をしなかった代わりにどういう学生生活を過ごして、どういう強みを持っているか、コミュニケーション力が高いのではないか、という観点もあり必ずしもマイナスにはなりません。今の時代。

  2. 【6416061】 投稿者: 男の子なら  (ID:iV.StGQZrfo) 投稿日時:2021年 07月 18日 04:13

    いわゆるガクチカですね。
    ただ、結局は学歴もガクチカの一つとして見るのがまだまだ一般的です。
    付属生達が、レポート過去問歴代回して卒業までたどり着いてる事もお見通しですし。
    男子MARCH付属中高大で、親のレールで楽してると認識されるマイナス要素を上回るガクチカ、秀でる物、親や学閥などの強力なコネがないと、まだまだMARCH男子は、厳しい闘いかなと思いますが。
    就職は、採用人数増減など時代にもよりますがね。
    業界にもよりますし。
    ゴールをどこに定めるかも人それぞれですし?

    早慶は大学受験で入るのが一番入りやすいのは確かですが、楽ではないですよね。
    それまで莫大な課金をしてきた中高一貫組と闘いますし、東大受験組の併願校ですし。
    通塾も、科目によって予備校変えるパターンもありますし、部活と平行して、時間的にもタイトです。

    小学校で通塾する方が楽ではありますよね。
    小学校時代、通塾する本人はそう思えないかもしれないが、のちのち早慶大で、合流してきた周りを見れば、小学校時代の記憶も薄れ楽だったなと。
    そもそも、開成中受験組に比べたら、早慶中男子組はユルイですし。

    あくまでスレ主さんの東京、東京近郊での話です。
    せっかく東京近郊で早慶付中の選択肢が多いなら、と。
    MARCHなら、大学進学の保険として、中大系にしておけば、他大進学も?(実際は厳しいが昨今推薦AOもあるし秀でる物を身につけていけば、、、)

  3. 【6416093】 投稿者: うん  (ID:jn6eL8meQ4I) 投稿日時:2021年 07月 18日 07:21

    多分、聡明な親は判断してMARCH校を選んでますよ。ただ、今、中学入学した子が大学を卒業した時、社会がどうなっているか、そこまでは読めない。
    そう考えると、進学校を選んで大学で勝負するのが、正しい選択なのかなとも思えるが。

  4. 【6416125】 投稿者: 附属生  (ID:Ycjr3WMDChs) 投稿日時:2021年 07月 18日 08:41

    中高時代からアウトプット中心の授業で鍛えてますから、就活はそれの延長線上にあるので強さを発揮、附属出身は就活と社会に出てから良さを発揮しますよ。

    またmarchでも、99%以上の企業には大学名で切られることは無いし、他の方が仰るようにガクチカでも一般生よりも優位に立ってるので、より強いです。

  5. 【6416167】 投稿者: 就活の学歴フィルター  (ID:pCUu3g2x02U) 投稿日時:2021年 07月 18日 09:18

    は、マーチ以上なら通過することは通過するけど、選考がどこまですすむかは別。

    同じ価値観の多い社員や役員の多そうな会社を選びましょう。

    ボンボン好きな会社もあります。ボンボンにも上には上がいます。

    でも、実際にその会社に入らないとわからないことですが。。

  6. 【6416182】 投稿者: 例えば  (ID:pCUu3g2x02U) 投稿日時:2021年 07月 18日 09:27

    中学から大学まで明治。

    小学校から高校まで暁星、一浪して大学は慶応。

    総合商社なんか、後者の方が好きな印象がある。

  7. 【6416186】 投稿者: 本人次第  (ID:nPZvb0I1mdY) 投稿日時:2021年 07月 18日 09:29

    エントリーさえ通過すれば、あとは本人第一
    東大出が落とされて、マーチ出が内定とるのが全く不思議ではないのが就活
    それから、今は企業が多様性を重視します

  8. 【6416192】 投稿者: 「本人次第」という言葉  (ID:pCUu3g2x02U) 投稿日時:2021年 07月 18日 09:33

    いい言葉なんだけど。就活はほんと「社風」に合うかどうかというものが大切だから、こればかりは、本人の努力だけでは難しい。よくお見合いに近いと言われるでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す