最終更新:

1785
Comment

【6342023】MARCH附属・進学校、選択の基準は?(東京近郊の方)

投稿者: みう   (ID:iHNRa/aWwyM) 投稿日時:2021年 05月 18日 09:38

小3男子の母です。
学校選びにあたって、素朴な疑問があります。
(MARCH附属の中高に自宅から通える東京近郊の方にご意見いただけるとありがたいです。)

・大学がMARCHでよいなら、中学から附属に入ってしまったほうがいいと単純に思うのですが、そうされない方は、その理由は何でしょうか。

・MARCH附属と同じくらいの偏差値の進学校を選ぶ方は、大学は早慶上理や国立などをめざしている方という事なのでしょうか。

・大学はMARCHでよいが、進学校(中高)の教育内容や学校生活に大変魅力があるので通わせたいとか、具体的な大学は中受の時点では決めきれないので、進学校に行くという考えもあるのでしょうか。

ちょっと極端な書き方をしたかもしれませんが、上記も含めたいろいろな考え・色々な進路があって当然とは思います。
ですが、せっかく東京近郊に住んでいて、中学から附属に通える環境があるなら、そのほうがいいんじゃないか。大学入試は、中受と違って東京近郊だけでなく全国から優秀な学生が受験してくるので、中受よりもっともっと大変になるだろうと思っています。
MARCHとひとくくりに言っても、大学によって人気の学部は異なりますし大学のカラーも異なりますが、大学を選り好みできる立場になれるかは分かりませんし、だったら中学から入れる附属に入るという考えになる方も多い気がするのですが・・・。

こんな安易な考え方では、この先うまくいかないでしょうか?
色々ご意見いただけたらと思います。

小3でこれから受験勉強が本格化する前に、進学校と附属校のどちらがいいか、何となくでも色々検討しておけたらと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 84 / 224

  1. 【6420880】 投稿者: 男の子なら  (ID:iV.StGQZrfo) 投稿日時:2021年 07月 21日 22:36

    女子と男子でMARCHを同じに捉えない方が良いですよ。

    男の子でMARCH付属はマイナス要素になりえますが、女の子ではあり得ません。
    男女で、難易度が違うことは周知の事実です。
    女子なら、MARCH付属だろうが、準御三家だろうが、プロセス的にもゴール的にも大差は出ないです。


    ましてや、
    中高受験と違い、
    男女偏差値が一緒、本気の進学校男子相手に大学受験で真っ向勝負してきた女子はそれだけで、同じ大学でもプロセス評価が違います。
    ジェンダーの観点から悲しいですが、まだまだ企業側は、男女で求める資質やポイントは違います。


    こちらは、男の子相談スレ。
    色々な面でマイナス要素になりやすいが、
    終活云々より、
    親の安易な判断が、子供の将来の選択肢を潰す可能性がある事を
    よく考えてご検討を。

  2. 【6420937】 投稿者: いやいやいや  (ID:A6o7U8U.AMs) 投稿日時:2021年 07月 21日 23:23

    絶対ってことはないですよ。

    前の方にも書いてあるけど、マーチ附属で医学部医学科の推薦枠複数持っているところも有るから。
    ま、常識的に考えたら、そこをマーチ附属と考えないで、進学校の一つとして考えて入る人もいるんだろうけどね。
    もう一度読み返してみればそれがどこの高校かわかりますよ。

  3. 【6421007】 投稿者: 男子  (ID:9Dah5pyjrDE) 投稿日時:2021年 07月 22日 00:44

    大学は自分で選んで欲しいから、Y60前後の進学校にしました。

    大学マーチは悪くないと思いますが
    視野の狭い小学生の時点で、マーチ確定なのは
    何か違うと思ったので、、、

    今は国立大を目指しているようですが
    もしマーチになっても、本人が決めたのなら良いと思っています。

  4. 【6421160】 投稿者: プラス  (ID:cDXZ3O3mzIY) 投稿日時:2021年 07月 22日 07:47

    言葉を足すとY60近辺50後半の1日午後試験を実施していない
    3回以内の学校に下位レベルでないなら上を目指した方がいい
    入学偏差値が比較的高い午後試験組で合格実績を出しても午前組には殆ど関係ない

  5. 【6421527】 投稿者: それって  (ID:xZgfBO4FLtw) 投稿日時:2021年 07月 22日 13:55

    >大学は自分で選んで欲しいから

    「日芸(日本大学芸術学部)に入るのに一番楽で確率が高い方法は日大附属からだから、僕は日大○○(附属校)にするよ」とかでも、有りなのかな。
    若干12歳でも大学は自分で決めてる、みたいな。

    例えば「日大なら学部も豊富で文系理系問わず、いざとなっても潰しがきくし全然OK」って本人が思ってればOK?
    第一希望芸術学部、第二希望理工学部建築科、第三希望生物資源科学部、とか事細かく決めてたりして…

    進学校の生徒だからって、学びたいことや大学や学部を自分の考えだけで選んでるのか疑問だなあ。
    早慶の下位学部とマーチの上位学部どちらがいいですか、とか。一般受験で学部や学科を問わず早慶乱れ打ちするとか。
    それって自分で選んでるのかな?
    結局決め手は、偏差値だったり、聞こえがいい大学、見映えがする学歴だったりでしょ。

    ってことは、12歳でも15歳でも18歳でも、考えることってそうそう変わりないんじゃない。

    親がお膳立てするんじゃなくて、自ら望んで附属なら別にそれでいいと思うけど。
    祖父母親子と三代そろって代々下からの○○とか、ありふれたパターンだよ。そういう家庭はそういう教育方針なんでしょ、きっと。

  6. 【6421750】 投稿者: レーダーチャートとして言うなら  (ID:knt9oo.2ckA) 投稿日時:2021年 07月 22日 18:29

    代々下からモデルは結局、給与所得で中学受験を賄い得る学歴でないと持続可能性がない。中学受験させられる所得は早慶平均の約1000万以上。マーチ平均の800万だと、たまたま1000万越えれば子供を行かせられるが、基本断絶する。

  7. 【6421802】 投稿者: だから  (ID:OuJ44jU1rMc) 投稿日時:2021年 07月 22日 19:05

    だから、何度も言いますけど
    そもそも資産がないおうちの子が、たまたま早慶出てサラリーマンになったからって、全然将来に夢なんて見られないですよ。所詮サラリーマンなんだから。
    自分達が人並みよりややマシぐらいの生活をして終わりで「子孫に残せるもの」なんて残りませんって。そういう人達のほうが子供の面倒だけで精いっぱいで、とても孫までは回らないんじゃないですか?

    同じカテゴリーの「中途半端世帯の中学受験」スレ、中受するのに年収1000万では心もとないって声ばかりですよ?
    同じぐらい(1000万)の年収ですがと書く人は、祖父母から援助ありますとか持ち家でローンありませんとか、そんな感じばかりです。
    もっと言えば、年収が1000万でも800万でもそんなに生活レベルは変わらないです。サラリーマンでも確定申告必要レベルにならないと。

    再生産とか縮小均衡とか断絶とか、出身大学関係ないですって。本当
    あるところにはあるし、ないところにはない、それがお金です。
    もっと言えば、初めから附属校を選ぶ層って「ある」場合が多いし、進学校で下剋上狙いなら「ない」場合が多いんじゃないですか。

  8. 【6421818】 投稿者: 面白い  (ID:LLFrIzO1ccw) 投稿日時:2021年 07月 22日 19:20

    ではマーチ附属中学校はお金持ちがいくのですね。
    なら納得ですよ。頑張って。
    やっぱり、中学受験から進学校へ、大学受験から国立大学へ行くのが最善のコースかと。
    海外大学なんかは、日本の大学出てから考えるべき。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す