最終更新:

1785
Comment

【6342023】MARCH附属・進学校、選択の基準は?(東京近郊の方)

投稿者: みう   (ID:iHNRa/aWwyM) 投稿日時:2021年 05月 18日 09:38

小3男子の母です。
学校選びにあたって、素朴な疑問があります。
(MARCH附属の中高に自宅から通える東京近郊の方にご意見いただけるとありがたいです。)

・大学がMARCHでよいなら、中学から附属に入ってしまったほうがいいと単純に思うのですが、そうされない方は、その理由は何でしょうか。

・MARCH附属と同じくらいの偏差値の進学校を選ぶ方は、大学は早慶上理や国立などをめざしている方という事なのでしょうか。

・大学はMARCHでよいが、進学校(中高)の教育内容や学校生活に大変魅力があるので通わせたいとか、具体的な大学は中受の時点では決めきれないので、進学校に行くという考えもあるのでしょうか。

ちょっと極端な書き方をしたかもしれませんが、上記も含めたいろいろな考え・色々な進路があって当然とは思います。
ですが、せっかく東京近郊に住んでいて、中学から附属に通える環境があるなら、そのほうがいいんじゃないか。大学入試は、中受と違って東京近郊だけでなく全国から優秀な学生が受験してくるので、中受よりもっともっと大変になるだろうと思っています。
MARCHとひとくくりに言っても、大学によって人気の学部は異なりますし大学のカラーも異なりますが、大学を選り好みできる立場になれるかは分かりませんし、だったら中学から入れる附属に入るという考えになる方も多い気がするのですが・・・。

こんな安易な考え方では、この先うまくいかないでしょうか?
色々ご意見いただけたらと思います。

小3でこれから受験勉強が本格化する前に、進学校と附属校のどちらがいいか、何となくでも色々検討しておけたらと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 86 / 224

  1. 【6422423】 投稿者: 考えはいろいろあります  (ID:WCOsMcQa5Gs) 投稿日時:2021年 07月 23日 11:27

    まずは、質問に対して

    ・大学がMARCHでよいなら、中学から附属に入ってしまったほうがいいと単純に思うのですが、そうされない方は、その理由は何でしょうか。

    →MARCH以上に行きたい んでしょうね


    ・MARCH附属と同じくらいの偏差値の進学校を選ぶ方は、大学は早慶上理や国立などをめざしている方という事なのでしょうか。

    →そうでしょうね ただ、同じ偏差値くらいの進学校から、早慶以上にいっている進学実績を見ると、上位20%くらいに入っていないと厳しそうな感覚ですけどね まぁ、伸びることにかける、浪人してもという意味でありです


    ・大学はMARCHでよいが、進学校(中高)の教育内容や学校生活に大変魅力があるので通わせたいとか、具体的な大学は中受の時点では決めきれないので、進学校に行くという考えもあるのでしょうか。

    →附属でいい友人とのびのびもありますし、狭めるという意見で、進学校という話も聞きますね それぞれだと思います


    思うところとして、

    ・MARCH附属は最近人気で、難化傾向は傾向です
     大学の入試制度が変わるタイミングと、定員厳格化で、人数を絞っていて、首都圏で、中学から通えて、親の財力がある選ばれた中で入れた方が楽ではないかという流れかと

    ・MARCH附属と同じ偏差値レベルの進学校は最近厳しい感じがしますね
    進学実績も、上位半分にいないとMARCHには、現役ではいけてないような感じですし、上位2割に入らないと早慶以上にはいけなさそう 同じ学力レベルの中で、6年間勉強しての結果ですから、なかなか熾烈な戦いかと 進学校と塾のダブルでお金をかけてですもんね それだけ早慶には価値があるかと


    中学受験を検討する親は、かなり意識の高い親で、自身もそういった大学を出ている人たちで、日ごろの生活から、早慶以上でないと!とか思っていて、子供にもと思うのでしょう だから、MARCHでは満足しきれない親が多いのではないかと思います (このサイトですと、進学校への流れが多いかと)
    早慶以上でしたら、外資系や公務員含めて、切られることはないですから、子供の人生を狭めないという意味で、ラインでしょうね

    いっぽう、早慶レベルの学力があっても、MARCHになっちゃったという人も割といる中で、MARCHもそんなに簡単ではないのかもですよ
    (いやいや問題のレベルが違いすぎるとかありますが 汗 とはいえ、
     確実なすべり止めにはなりにくいのが現状かと)
    なかなか受験で合格するには、難しい部類になるのではないかと
    (超難関進学校の人たちには関係のない話でしょうが、同レベルの偏差値
     の学校では、なめてられないと、3年生になって聞きます)

    どっちもどっちですから、悩まれるわけで、
    それぞれ、親の考え、子供の考え、学力、性格などを
    みて選択されるのでしょうね

    どちらにしてもがんばれ!です!

  2. 【6422464】 投稿者: レーダーチャートとして言うなら  (ID:knt9oo.2ckA) 投稿日時:2021年 07月 23日 12:18

    匿名掲示板で誰が書いているか根拠もなく憶測するのはムダなのに、マーチ親はレベル低いなと。
    マーチ卒親の所得階層(600→800→1000)の子供に教育費突っ込んで、無理して子供を同じ階級に属させるのはムダじゃね?豊かな人生のための学歴というよりは、必死でマーチ維持する人生だべ?
    マーチは公立から金かけず無理せず行くところ。もしくは芸能人が下から青学立教入れとけば楽、と考えずに行かせるところ。

  3. 【6422558】 投稿者: あらら  (ID:dknkuXQo4j6) 投稿日時:2021年 07月 23日 13:40

    レーダーチャート云々って方と同じID(ID:knt9oo.2ckA) の方、他のスレでも色々書き込みしていらっしゃいますね。たまたま、同じID?
    もしかしたら準御三家あたりを狙ってる女子の保護者なのかな。フェリスや白百合みたいな名門進学校ですら、大学付きというだけでFラン認定。とにかく華やかで裕福なイメージの女子校とか、付属からのびのび大学に進学とかいう世界がお嫌い?

    【女子準御三家だとどこがいいですか】
    ①投稿者: 話を戻すと (ID:knt9oo.2ckA)
    冒頭4校の生徒の構成はどんな感じでしょう?
    バリバリに国立を目指すほどではないが、まじめに勉強して受験したタイプが大半で、できればマーチではなく、早慶には入りたいぐらいのレベルでしょうか?

    さらに、この書き込み↓への返信として
    良いよね。 (ID:RERky1f2hT.)
    フェリスって、偏差値ちょうどいい伝統校小ナシなのでこのスレには敵が少なそう。弱いのは都心からのアクセスくらいだな。

    ②投稿者: アクセス最弱な上 (ID:knt9oo.2ckA)
    大学付きは大学のブランドイメージに引っ張られ、Fランに見えるかな。大妻や白百合もそうなんだけど。さすがに洗足と音大のイメージは切れてるかな。

  4. 【6422606】 投稿者: 確率からすると  (ID:WCOsMcQa5Gs) 投稿日時:2021年 07月 23日 14:18

    早慶以上は、同世代人口の2%くらい
    クラスに一人いるかどうか
    大学生には同世代人口の6割なるとして
    受験生の中でも30人に一人かな
    なかなかですね そこまで学力に
    自信がもてるとなると

    そもそもチャレンジできる人のレベルが高いなぁ
    早慶の親からしたら、普通なのかもしれませんが
    誰もが目指せるところじゃない 笑

    一度きりの人生だからどの道を選ぼうと自由ですが
    最近はリスクをあまり取らない世の中になってきたのかもね

  5. 【6422643】 投稿者: リスク  (ID:sIIjamg6XEs) 投稿日時:2021年 07月 23日 14:49

    リスクを取れないと言いながら、子供の芽を潰してませんか?東大数%だからって。ドラゴン桜のドラマの中で言っていたような。
    チャレンジしないで行けないと言っているように聞こえるよ。

  6. 【6422723】 投稿者: 附属だからこそ芽が成長  (ID:AhgpmMjOM0w) 投稿日時:2021年 07月 23日 15:49

    MARCH附属から内部進学した子の親です。
    内容は言いませんが、うちは積極的にやりたい事を附属在学中に見い出し、スタート。
    高校時代に少しづつ実行していって、それを大学時代に成就させました。

    おそらく、大学時代だけでは時間が足りなくて無理でした。
    また、もし附属時代に、大学受験する事にしてそれに時間を取られていたら、
    やはり出た芽がスクスクと成長するには色々と足りなさ過ぎました。

    就活では、附属時代と大学時代に築き上げた事を話し、
    それは強いガクチカとして伝わったようで、旧帝大生でも落される中、
    ありがたいことに第一志望の企業にも内定が頂けました。

    親としては、附属時代に、外部受験しないでこのまま内部進学してもいいのかな?
    と、少しだけ考える事もありましたが、
    本人がこのまま内部進学したいという気持ちを尊重しました。
    それは、後になってから、下手に大学受験を勧めて、
    せっかく出た芽を摘まなくて良かったと、何度も思いました。

    就活ではガクチカがとても大切ですが、
    インターンシップへのエントリーを含めて、実質、
    大学に入って二年間でガクチカを成就しないと間に合いません。
    でも、二年間ではそれは中途半端になりがちです。

    その点、附属時代があると、芽を出してからゆっくりと根を張る時間も養分を取り入れる余裕もあります。
    附属じゃなかったから、時間と余裕が無さすぎて、
    思うような内定は取れていなかったと思います。

    子どもの芽を摘まなくて本当に良かった。。。

  7. 【6422762】 投稿者: すごく良く分る  (ID:z5gY6rThVUs) 投稿日時:2021年 07月 23日 16:24

    確かに大学1年時なんて授業もフルに入ってるし入ったばかりでワチャワチャしてる内に終わっちゃってガクチカどころじゃない、2年になってガクチカを考える準備してるんじゃ全然間に合わないって事なんですね。なんかすごく良くわかります。

    貴重な体験談の投稿ありがとうございました。参考になりました‼

  8. 【6422796】 投稿者: 作戦勝ちですね  (ID:/xNQH4CYZlA) 投稿日時:2021年 07月 23日 16:54

    中高生の内からしっかり就職の事を考えて着々と準備をするなんて、正に作戦勝ちですね。
    それが出来る付属は就職に有利な傾向がある理由が何となく解りました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す