最終更新:

1785
Comment

【6342023】MARCH附属・進学校、選択の基準は?(東京近郊の方)

投稿者: みう   (ID:iHNRa/aWwyM) 投稿日時:2021年 05月 18日 09:38

小3男子の母です。
学校選びにあたって、素朴な疑問があります。
(MARCH附属の中高に自宅から通える東京近郊の方にご意見いただけるとありがたいです。)

・大学がMARCHでよいなら、中学から附属に入ってしまったほうがいいと単純に思うのですが、そうされない方は、その理由は何でしょうか。

・MARCH附属と同じくらいの偏差値の進学校を選ぶ方は、大学は早慶上理や国立などをめざしている方という事なのでしょうか。

・大学はMARCHでよいが、進学校(中高)の教育内容や学校生活に大変魅力があるので通わせたいとか、具体的な大学は中受の時点では決めきれないので、進学校に行くという考えもあるのでしょうか。

ちょっと極端な書き方をしたかもしれませんが、上記も含めたいろいろな考え・色々な進路があって当然とは思います。
ですが、せっかく東京近郊に住んでいて、中学から附属に通える環境があるなら、そのほうがいいんじゃないか。大学入試は、中受と違って東京近郊だけでなく全国から優秀な学生が受験してくるので、中受よりもっともっと大変になるだろうと思っています。
MARCHとひとくくりに言っても、大学によって人気の学部は異なりますし大学のカラーも異なりますが、大学を選り好みできる立場になれるかは分かりませんし、だったら中学から入れる附属に入るという考えになる方も多い気がするのですが・・・。

こんな安易な考え方では、この先うまくいかないでしょうか?
色々ご意見いただけたらと思います。

小3でこれから受験勉強が本格化する前に、進学校と附属校のどちらがいいか、何となくでも色々検討しておけたらと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 91 / 224

  1. 【6484829】 投稿者: マーチッチ  (ID:dTC7pTjU3U6) 投稿日時:2021年 09月 16日 17:49

    我が家の二男は早慶附属残念組のMARCH附属です。
    偏差値はY60程でした。
    最終学歴がMARCHじゃ恥ずかしい、なんでMARCH附属なんて入れたんだと事あるごとに言われます。進学校含め沢山学校見学に行って、最終的には本人が選択したのですが…今となっては小6に将来を判断する力はない、親が附属はダメと止めるべきだった、一生恨むとまで言われています。。

  2. 【6484982】 投稿者: いろいろですね  (ID:y2zEug3WISk) 投稿日時:2021年 09月 16日 20:06

    我が家の長男も早慶附属残念からのMARCH附属です。その他に中堅(Y58)の男子進学校にも合格していましたが、本人がMARCH附属を選びました。
    塾の先生には中堅(Y58)進学校からなら大学で早慶リベンジ果たせるぞと発破をかけられましたが、本人が附属を選びました。

    入学以来コロナ禍であっても、楽しそうに学校生活を送ってます。共学附属なので、男女問わずお友達も増えました。第一志望の早慶附属は男子校だったので、親としては予想外です。

    附属の生活は息子に合っていたみたいです。
    英検や数検も学校から言われるままに受験して、コロナ禍で他にやることなかったため中2の時に英検は2級数検は準2級を取得済みです。(学校は中3で英検2級取得推奨なので、充分間に合いました)
    授業や定期考査も、あまり勉強してる素振りはないのに上位で安定しています。本人も「中受で早慶目指していた貯金のおかげ」と言ってます。
    早慶目指していた時は悲壮感漂っていたので、本来の自己肯定感高めな息子に戻って安心しました。
    何より受験勉強(詰め込み)一辺倒ではない授業内容が本人的にすごく楽しいみたいです。オンライン授業をチラ見しましたが、国語と理社は大学の講義に近い形式です。

    今はコロナ禍ですが、在学中に留学したいと言って英語(英会話)も自主的に習い始めましたし、いろいろな意味でモチベーションを上げてくれた学校に感謝しています。

    他に書いている方もいるように、早慶上理への指定校推薦枠は学年の約10%相当分あり、他にもAO入試などでロンダリング(笑)する方法もありますが、正直、それも本人任せで親的にはどうでもいいです。

    我が家は本人に決めさせたのが功を奏したのかな、と思います。それと本人の性格が附属向きだったことも良かったのかな(附属は進学校以上に向き不向きがあると思います)

  3. 【6485021】 投稿者: それは  (ID:3TdGHxJQ2Mw) 投稿日時:2021年 09月 16日 20:31

    育て方を間違ってしまったようですね。
    人のせいにするような子は進学校の子達の競争にはついていけませんし
    大した大学にもいけませんよ。
    親を恨むなんて言うなら、その気持ちを他大受験にぶつければいいんです。
    ぐちぐち文句言わせてたら何の成長もないですよ。

  4. 【6485044】 投稿者: それなら  (ID:VjFJ4sRj5Dk) 投稿日時:2021年 09月 16日 20:48

    親を責めるのは良くありませんね。
    高校から外に出ることも可能でしょうから、内部進学せず早慶附属高校を受験させてあげてください。
    自分の実力を痛いほど自覚する事でしょう。

  5. 【6485260】 投稿者: 附属校の魅力は選択肢の多さでは?  (ID:pwNc2UJ8kj2) 投稿日時:2021年 09月 16日 23:40

    附属校からの割合が親世代のイメージより多くなってますね。
    雑誌などで定員厳格化で難化していると言われているのは外部からの受験枠が減っているという意味で、難易度は昔より低いということなんでしょうか。
    March現役進学を選ぶ子が多い学校は難関ではないのは確かですね。

    難関進学校から現役Marchは同級生や学校に示しがつかないので抑えでも受けない/合格しても回避するという価値観(御三家だったら早慶でも回避でしょうし)はわかります。
    だからこそ現役で進学準備(浪人)を選択する子が難関ほど多くなるの思いますが、浪人した後の進学状況ってどうなのでしょうね?
    進学校って合格実績数しか出してないところが多くて、大学受験の合格数って賢い子1人で難関大7-10くらい稼ぐので(塾の合格実績も同じですけど)、現役進学先や浪人後の進学先の実際の姿がよくわからないんですよね。

  6. 【6485534】 投稿者: いろいろですね  (ID:y2zEug3WISk) 投稿日時:2021年 09月 17日 09:37

    >東京一工早慶といった難関一流大学と中堅クラスという位置付けのMARCHの間には、歴然とした格差があります。これからも少子化による易化が進み、差が広がる一方なのは明白と言って良いでしょう。
    中学からMARCH付属に入学するのは、それなりの覚悟と割り切りが必要かと思われます。

    そうですね。息子と我が家が「割り切れた」のはMARCH大学卒でも悪くはない、という見本があったからかもしれません。
    父と兄(息子にとっての祖父と伯父)は大学はMARCHですが、それぞれ士業と公務員です。特に兄は就職氷河期の公務員なので周りの同世代よりも得をしてる(?)と思います。
    夫は早慶大のいずれかを卒業した普通のサラリーマンですが、息子の学費など私の実家に援助してもらってます…(孫の成長が父母の老後の楽しみなので)

    正直言って、早慶卒の夫よりMARCH卒の父と兄のほうが裕福です、、
    「歴然とした格差」は全然感じないですね。
    経済力も含めて、生きていく力のようなものは高学歴関係ないのかな?と思います。

    ちなみに、息子の従兄弟(兄の子供)は義姉の考えもあって進学校に通っていますが、塾代を考えると学費は附属を上回るんじゃないかと思います。「○○くん(息子)は親孝行」とよく言われるので。

    何がいいのか、合っているかは本人次第じゃないでしょうか。
    切磋琢磨して上へ上へと目指したい人は進学校が向いていると思うし、与えられた環境でベストを尽くすほうが向いていると思えば、附属はパラダイスです。

    ただ、レポートを書いたり自分の考えを発表したり、グループワークとかが苦手な子。遅刻欠席が多い子、提出物の期限を守れない子は苦労するかもしれません。
    模試の成績等、ペーパーテストの得点の高さは免罪符にはならないです。テストの点さえ良ければ何をしてても良いみたいな授業ではないので。

    それと、進学校に比べてコロナ対応が保守的かな?と思いました。休校期間が長かったり、時差登校の継続など。

    周りのご家庭(お友達)は迷いなく附属というご家庭が多いので、迷うくらいなら進学校のほうが良いのかもしれません。

  7. 【6485567】 投稿者: うーん  (ID:WYOYwu1rUFg) 投稿日時:2021年 09月 17日 10:05

    個別の家庭環境は、ここで論じてもあまり意味が無いと思います。

    おっしゃる通り、個人の人格等の属性が、社会で生きていく上で大きなファクターとなるのは間違いありません。
    ただ、どのような属性にせよ、その個人が社会で如何に有利に生きていけるかを考えて、ここにいらっしゃる皆様は子供を難関校に行かせたいと思うのでは?

    世間一般(関東)で大多数から難関、高学歴とされるのは、国立の一部と早慶までで、優秀層がそこを目標とするのは当然の事だと思います。
    マーチ付属に入るというのは、(ほぼ)そのような大学への進路を絶つ選択肢です。高校受験であれば、学力上のポテンシャルの見極めが可能で間違いは起きにくいですが、中学受験だと微妙なラインの子も多いかと。その意味で、「割り切り」というワードには説得力があります。
    ただ逆に、マーチ未満の大学に進学する可能性はかなり低くなります。その保険としての価値をどのように見積もるかという事に尽きると思います。

  8. 【6485590】 投稿者: バラード  (ID:o3zioFuy3b6) 投稿日時:2021年 09月 17日 10:21

    早慶附属とかマーチ附属ではなく、進学校の中学受験はおそらく同学力であるならもっと上をめざして6年間頑張ろう、、だと思います。
    早慶附属同レベルなら東大めざして、マーチ附属同レベルなら早慶以上へ。

    それとは別に国立志向のご家庭、公務志向とか、10年間限定ではなくも、いると思います。

    マーチ付属第一志望は、5大学ありますが、言うまでもなくそれぞれの大学進学希望が圧倒的多数と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す