最終更新:

60
Comment

【6378784】公立小での中学受験実績について

投稿者: 教えていただけますでしょうか   (ID:O1ZagjhIqhQ) 投稿日時:2021年 06月 17日 19:36

私立小学校では中学受験において輝かしい成績をあげている小学校がある一方で、公立の小学校でも受験率が極めて高い勉強熱心な学校が都心部を中心に多々あると伺っております。
一方で、そういった小学校の実績は当然ながらなかなか表に出ず、実際どうなのかというのがわからないかと思っています。

もし、中学受験が盛んな小学校に在籍、出身の方で、小学校の中学受験実績をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

小学校名、生徒数(ざっくり100人など、)、中学校名、合格人数、で本当にわかる範囲で願いいたします。
対象となる中学校は、男女御三家をベースプラスご存知の範囲で、お答えいただければ幸いです。

なお、このスレッドでは、どの小学校がより優れているや、この中学の方がすごい、凄くないで、皆様に不和が起こるのは非常に悲しいので、是非ともコメントに配慮いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【6378831】 投稿者: それ  (ID:jlIkVo/pfVk) 投稿日時:2021年 06月 17日 20:26

    既知の範囲って、、、
    ここで聞いても統計的に正しいデータにもならないし
    結果も学年によって全く違いませんか?

    主さん、何者?

  2. 【6378856】 投稿者: 教えていただけますでしょうか  (ID:FX160KDN4SI) 投稿日時:2021年 06月 17日 20:48

    統計データにはならなくてもいいかなと思ってます。
    どれくらいがあり得る数字なのか単純に伺いたいという次第です。
    何者と言われると難しいです。。

  3. 【6378983】 投稿者: 港区  (ID:2JbW11TfMKM) 投稿日時:2021年 06月 17日 22:34

    港区は、公立中の高校進学実績は全て教育委員会ホームページに公開されてますが、公立小の中学受験実績は公開情報は一切ありません。感覚としては、住宅地の学区だと1学年80-90人のうち、男女御三家+駒東+渋谷系+神奈川二光+慶應中普+筑駒筑附お茶女子で10人前後で変動するイメージです。地元中から難関校への進学率よりかなり比率が高いです。

  4. 【6378991】 投稿者: 教えていただけますでしょうか  (ID:jzrnwitb.tg) 投稿日時:2021年 06月 17日 22:46

    ありがとうございます。さすが港区と言うべきか、結構な進学率ですね。素晴らしい。

  5. 【6379069】 投稿者: 進学率  (ID:Vk9LFPkQqjA) 投稿日時:2021年 06月 18日 00:25

    区ごとの中高一貫校の進学率だけなら、東京都の統計データからわかりますよね。国私立中と都立中を合わせたおおよその計算ですが、トップ10はこんな感じ(H30年)です。

    市区町村 男女計
    千代田区 52%
    文京区 46%
    港区 46%
    中央区 44%
    目黒区 43%
    世田谷区 39%
    渋谷区 38%
    新宿区 37%
    武蔵野市 36%
    豊島区 36%

    進学データなので、受験したけれど公立中に進学した生徒は含まない数字です。
    高い区ほど学力平均も高めとは思いますが、全国の中学受験層の平均より少し高い程度だと思います。

  6. 【6379078】 投稿者: 教えていただけますでしょうか  (ID:jzrnwitb.tg) 投稿日時:2021年 06月 18日 00:34

    コメントありがとうございます。
    平均年収と被りそうな分布ですね、というコメントは置いておいて、やはり高いところだと半数ぐらいまで行ってしまうのですね。

    実は受験小行かせるか公立小にするか迷っていて、いわゆる難関校合格率にどれくらい差があるのだろうと思い伺わせていただいた次第です。
    どこまで行ってもサピックス次第とか、拘束時間を限りなく少なくして親が教えた方がとか色々な意見はあるとは思いますが、ちょっと客観的なデータが多少なりとも欲しいと思い。
    コメント感謝いたします。

  7. 【6379291】 投稿者: 同じです  (ID:Kt6kiaNSg2c) 投稿日時:2021年 06月 18日 09:45

    例えば、難関中へ行ったA君、B君、Y50程度の中学へ行ったC君の3名がいます。

    受験小にA君B君、公立小にC君が通えば受験小の方が難関中合格率は高い。

    受験小にA君C君、公立小にB君が通えば公立小の方が高くなる。

    受験小にC君、公立小にA君B君が通えば公立小の方が高い。

    つまり、子供の資質次第です。スレ主さんの子が難関中へ行けるような子ならば、受験小でも公立小でも難関中へ行けると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す