最終更新:

91
Comment

【6385224】マイペース、個性的な子供に合う学校

投稿者: たまこ   (ID:X2tEgPWOkLs) 投稿日時:2021年 06月 23日 16:53

先程は、間違えて関西版に投稿してしまいました。
改めて投稿させていただきました。重複すみません。

こんにちは、小5の娘がいます。

いま学校選びをしていますが、実際に訪問出来ずに困っています。
娘がとてもマイペースな子で、女子ですが、一匹狼でもあまり気にしていません。
休み時間は図書室で本を読んだり、校庭の花やうさぎを眺めたり、お友達と鬼ごっこしたり、習い事の上級生と遊んだり。その時の気分で過ごしているようです。お友達と一緒にトイレとか一緒に帰るとか、苦手みたいです。同じタイミングならいいけど、行きたくないのにトイレの前で待つのは苦痛、下校は早く帰りたいからダッシュで帰ってるようです。

女子女子しているのが苦手みたいで、最近、自分でもちょっと違うのかな?と感じ始めているようです。
塾は個性豊かな子が多く、とても楽しいそうです。
中学は、つるまない子が多い子が多い、個性豊かな子が多い学校、または一匹狼でも浮かない学校に行きたいそうです。
どこかおすすめはありますか?
現在の偏差値はY65前後です。
場所は、都内への通勤距離でしたら、引越し可能なので幅広く教えていただきたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【6386832】 投稿者: 通りすがり  (ID:J.ypzCQZNLg) 投稿日時:2021年 06月 24日 23:15

    偏差値帯が高い学校には他者を認めるとありますが、私が公立中学から進学校の私立女子高校へ進学し感じたのはちょっとニュアンスが違くて、他者を認めるなんて高尚な感覚よりも、勉強に忙しくて仲間外れとか女子に特有の粘着行動とかが何も意味がなく時間の無駄だしひいては自分に損だとわかっているからやらないしそんな文化がないと感じましたね。
    もちろん連れ立ってトイレに行ったり色気づく子もいましたが、大部分の女子は大学受験に向けて勉学に勤しむ子ばかりでおしゃれも男女交際も大学入ってからと考えていて、ヒエラルキー上位は他校に彼氏がいるとかスタイルがいいとかではなく、勉強ができる子がトップでした。
    わからない問題を解きあったり解法を精査したりそれが当たり前で、今思えば勉強が効果的な年代に思いっきり勉強できたことは良かったなと思っています。
    なるべく生徒数の多い所がよいと思います。
    生徒が多いほうがいろんな子がいて、その分自分に合うであろう友達が増えるからです。
    また、施設も大きいと居場所の選択肢が増えて良いと思います。
    狭い世界だと逃げ場も少なくて息がつまることもあるかもしれません。

    お嬢様に良いところが見つかるとよいですね。

  2. 【6386839】 投稿者: でも  (ID:Wg0EMqg0YDk) 投稿日時:2021年 06月 24日 23:24

    あそこから、本当に海が見えるの?

  3. 【6386867】 投稿者: 大昔の卒業生  (ID:s5Ydbval23I) 投稿日時:2021年 06月 25日 00:09

    建築中のベイブリッジを眺めていた記憶があるので、海の見える教室もあったはずです。

  4. 【6386874】 投稿者: 大昔の卒業生  (ID:s5Ydbval23I) 投稿日時:2021年 06月 25日 00:34

    他の方も挙げられていますが、私もスレ主さんのお嬢様にはフェリスをお勧めします。

    下級生の頃は、中庭の階段やベンチでのんびりとお弁当を食べていましたし、素敵な上級生に憧れ、賢い同級生に刺激される、充実した6年間を送ることができました。娘がいたら、受験させたかった学校です。

    洗足も素敵な学校です。合う合わないあると思いますが、生徒のみなさんイキイキしていました。制服はブレザーなので、セーラー服がお好みでなければ、こちらがお勧めです。帰国生も多く、友人を通して世界が広がると思いますよ。

  5. 【6386897】 投稿者: 国立も面白いです  (ID:a.mPecQ1O..) 投稿日時:2021年 06月 25日 02:37

    国立の筑附・お茶中は、無宗教、共学、教養主義、広いキャンパス、仲良しだけど個性的な子が多い、進度ゆっくり深度深掘り、先進的な実験教育、中学は適度な自由と合理的な管理、高校は自由、と私立とは趣が異なりますが検討に値すると思います。

    筑附は併設高校に8割進学、高校も共学。中規模校。

    お茶中も併設高校に女子の7〜8割進学(男子は高校受験し全員外部へ)、高校は女子のみ。小規模校。中学は帰国子女を別枠で募集するのが特徴。

    筑附中からお茶高、お茶中から筑附高に進学する相互連絡枠が2名あり。
    お茶高は、お茶大へ約10名、東工大へ約3名の連絡枠があります。高校で大学の講義を受講出来る高大連携教育も特徴です。

  6. 【6386938】 投稿者: ミッションスクール  (ID:UjWtTzyMThA) 投稿日時:2021年 06月 25日 06:57

    進学校は他者にかまってる暇がない、ヒエラルキーは勉強できると上とのお返事もありますが、ミッションスクールの進学校ってそうでもなく、
    特に飛び抜けた何かが無くても一人ひとりが認めてもらえる、みんな凄い。みんな大好き。と言う感じでしたよ。
    国立大学入ってからのギャップ(ヒエラルキーがある、結構な男性社会)にビックリしましたがね。

  7. 【6386972】 投稿者: 自意識過剰系  (ID:QHntkpPlVs6) 投稿日時:2021年 06月 25日 08:09

    本気のマイペース娘なら我関せずでどこでも良さげだけど、ちょっと年頃にありがちの自意識過剰入ってると、フェリスとか立女とかのような清く正しく美しく眩しい系はキツくないですかね?周りは生暖かく見守ってくれそうではありますが。。

    やっぱJG一択な気が。。

  8. 【6386980】 投稿者: たしかに  (ID:LDwipUA01kU) 投稿日時:2021年 06月 25日 08:20

    ミッションスクールの説明会に共通していたのが学校の沿革、宗派や成り立ちについての説明の長さです。新興校の予備校のようなカリキュラムや実績重視の説明に慣れていると、ミッションスクールの説明会は少し野暮ったく、独特に感じられます。
    ただ、多感な六年間にわたり娘の身を置くとなると、偏差値や実績などの数字以外の面を重んじてくれる点は情操教育としてとても良いことです。
    実績重視の学校は、大学受験がうまくいかなかった子が成人式の同窓会に出席しにくくなります。うまくいけば自己肯定感を高められますが、その影でコンプレックスの塊になって卒業する子も少なくないのです。(私自身、ちょっとそういうところがありました…)

    ミッションスクールのみのらず、偏差値や実績を上げることに躍起になっていない学校のほうが、長期的なメリットは大きいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す