最終更新:

6844
Comment

【6411520】【決定版】洗足、吉祥、鷗友、頌栄は

投稿者: 最終的に   (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33

どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7580619】 投稿者: そんなのいくらでもある  (ID:v9jzZN3Wm1I) 投稿日時:2024年 11月 30日 08:51

    田園調布学園とか普連土も吉祥と出口大差ない例として挙げた。
    そもそも実績見ないで塾に推されるままとか偏差値しか見ないとか、見ても東大ランキングだけの親は多いし、子供は何もわからん。
    中下位の実績は学校も分かりにくくしか公表しないから、こういう場所で研究する意味がある

  2. 【7580627】 投稿者: 志望度合  (ID:muO/Xv06Xa.) 投稿日時:2024年 11月 30日 09:06

    頌栄熱望の第1志望なら、手続き締切も親子面接も気にしないと思います。
    ただ、第1志望候補の1つだったり、第2志望以下なら、結構気になるのでは?
    午後受験がしづらくなりますし。
    2/2以降に豊島、慶應中等部SFC、国立都立等が本命とか。

    頌栄の説明会に行きましたが、礼拝からスタートして、宗教色を強く感じました。
    そのあたりもご家庭によって考えが分かれるだろうなと。

  3. 【7580634】 投稿者: もう少し  (ID:VkCZ0C7Q7Og) 投稿日時:2024年 11月 30日 09:25

    長いスパンで見てみてください。中期、長期で。
    急伸ではないがジリジリとゆっくり上昇しています。

  4. 【7580637】 投稿者: すでに  (ID:aDnxNDP.8rQ) 投稿日時:2024年 11月 30日 09:37

    もう結構出てませんか?

  5. 【7580645】 投稿者: そう  (ID:kcNhsT54l8o) 投稿日時:2024年 11月 30日 09:57

    >入学金の〆切が早いとか面接があるとか、第一志望なら余り関係ないと思うけどなあ。

    第一志望だったら関係ないですけど
    併願では、敬遠されるって事ですね。

    ただ、その併願志望者を増やさないのも、もしかしたら良い効果をもたらしている可能性もあります。
    それこそ、「入口偏差値高さ」ではない別の効果。

    面接で何を見られるのでしょうね。

  6. 【7580647】 投稿者: 志望校  (ID:rPELAxvF8WM) 投稿日時:2024年 11月 30日 10:05

    受けるけど、受からないイメージがありますね。でも6年くらい前の話なので。私は早稲アカメインだったので、メインで受けてたテストは四谷だったのですが、偏差値58くらいの子は80パー偏差値62〜65くらいの学校受けて落ちてる人の方が多かったし、私自身偏差値61で80パー偏差値62〜64の学校に入りましたし、63くらいの子は80パー偏差値65〜68くらいの学校受けて結局よくて65くらいなイメージでした。サピの方が生徒のレベル高いので偏差値1の差が大きいと思ったのですが、今の洗足でもサピで53あれば半分受かるということを今知ったのでここ6〜8年で53が50パー偏差値から80パー偏差値に変わったくらいで思ったより変わってないんですね。私の受験した年の洗足とかなりレベル変わってると思ったので。

  7. 【7580648】 投稿者: 推測  (ID:sEnF3L3vSt6) 投稿日時:2024年 11月 30日 10:07

    このレベルの女子校は、文理問わず国公立大学を受験する前提でカリキュラムを組んでいると思います。そして小学生の段階では、満遍なく学習する中で自分の好きな分野を見つけて、志望大学を決めて欲しいと保護者も望んでいるのではないでしょうか。大学附属ではなく進学校を希望するのも、選択肢を広げておきたいからだと思います。

    頌栄については早慶文系進学者が多いのは確かですが、上記の理由でs53の保護者は早慶文系に焦点を当てて学校選択をしていないということだと思います。

    ここには頌栄関係者もいるようなのでお聞きしたいのですが、高3で国公立を志望する生徒さんは学年の何割位いますか?文系の大半は私大志望だったりしますか?

  8. 【7580663】 投稿者: 卒親  (ID:3CPa2/kIBUw) 投稿日時:2024年 11月 30日 11:14

    どうでしょうか。
    最新の情報はわかりませんが、原則国公立目標と、強く感じたことはありません。ただ、中3くらいからの年1の進路説明会では国立を念頭に置いた話が多い印象でした。早慶の話なんてほとんど出ませんで、それが印象に残っています。

    うちはサピではなかったですし、個人的にはサピックス偏差値至上主義には懐疑的ですが、ここでのお話で言えば50を行ったり来たりしている頌栄と例えば洗足では志望層が違って当たり前なので一括りには言えないかもしれません。
    私は学校にお任せ(笑)だったのでカリキュラムなどあまり細かいことは詳しくないのですが、学校による文理誘導も国私誘導も感じたことはありませんね。
    とくに、文理は少し前にここで他の方が書いていたように、校内での数学得意は大学受験では有利なことではなく全国の優秀な男子も含むフィールドでのスタートラインとよく理解して選ぶようにとは言われましたし、冷静なアドバイスと思いました。
    高2までは高校生として必要な全般的学力を満遍なく身につけるとことが大事、通塾も推奨できるケースはわずかと言われます。高2は過度期だが事実上の学校のリーダー。5年間は学校の勉強と部活や校内イベントなどに取り組み、高3からこそ気持ちを入れ替えて志望に向けて各自頑張る。学校はそれを最大限応援する。そういう子のほうが結果はいい。そんな感じのお話ですね。
    そして、他の3校もそうかもしれませんが高3はかなり弾力的な時間割ではあります。
    医学部でもなければ浪人よりは現役。地方より東京。学校というより生徒や家庭にそんな空気感はあると個人的には思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す