最終更新:

528
Comment

【6420008】本当に頭のいい人は中学受験必要ないですね

投稿者: 自学自習   (ID:sYiTMTTJy2w) 投稿日時:2021年 07月 21日 08:20

先日亡くなった立花隆の「知の旅は終わらない」を読んでいたら以下の記述が。

1.小学生の時、知能検査でとんでもない数字を出し先生達が見に来た。
2.学校図書館にあきたらず市立、県立図書館で本を借りまくった。
3.水戸一高から都立上野高校に転校するなり学年1位。
4.旺文社の全国模試1位で先生が東大の文一を薦めるも文二(文学)に行った。

当時は都立全盛で上野高校から東大33人進んだそうです。茨城大附属小学校に入るのに受験勉強をやったのでしょうが、水戸一高や東大受験の際に進学塾や予備校などは通っていないようです。それが当たりまえの時代。

要するに自学自習でやってきた。本当に頭のいい人は他人に頼ることなく自分で計画を立て学習進められるのでしょう。子供の時から塾漬けで夏期講習10時間もやっていると自主自立の芽が育たない。

日本の衰退は近頃の受験体制(何でもかんでも塾や予備校に頼る)で育った自発性のない有名進学校の卒業生達がもたらしたのではないだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 58 / 67

  1. 【6427245】 投稿者: 就職レースの勝者  (ID:hLWGNscgwnI) 投稿日時:2021年 07月 27日 20:11

    現に有名企業400者の就職レースに勝ち残る数も割合も法政大のほうが多いです。

  2. 【6427246】 投稿者: 笑える  (ID:lYYmWUFDKmc) 投稿日時:2021年 07月 27日 20:12

    > あなたの子育ては、大学合格がゴールですか。
    大学偏差値コンプレックスですね。

    ほらほら、今こそ出番ですよー。笑笑

  3. 【6427249】 投稿者: まぁ、  (ID:kP6pxHemz3U) 投稿日時:2021年 07月 27日 20:13

    >日東駒専よりも偏差値下の地方国立なんて沢山ありますから。


    昨日も大学板で、国公立大学と私立大学の偏差値を比較した私大推しが、馬◯にされ呆れられたけどね。

  4. 【6427256】 投稿者: 笑  (ID:uzhPBVDoNgY) 投稿日時:2021年 07月 27日 20:16

    その思考回路では、お子さん勝ち残るタイプになりませんよ。
    そういうタイプは、せめて早慶に入るように頑張りましょう。

  5. 【6427262】 投稿者: 引用失礼  (ID:uzhPBVDoNgY) 投稿日時:2021年 07月 27日 20:22

    >投稿者:蘭王(ID:0BE3XbXxuVs)
    投稿日時:2021年 02月 05日 16:42
    ネットで「大学別年収」とググると以下のランキングが一番最初に出てくるね。

    ◆ 大学別平均年収ランキング

    順位 大学名 平均年収
    1 東京大学 729万円
    2 京都大学 677万円
    3 慶應義塾大学 632万円
    4 東北大学 623万円
    5 名古屋大学 600万円
    6 大阪大学 599万円
    7 神戸大学 590万円
    7 北海道大学 590万円
    9 横浜国立大学 573万円
    10 早稲田大学 572万円
    11 九州大学 569万円
    12 東京理科大学 563万円
    13 上智大学 555万円
    14 横浜市立大学 550万円
    15 大阪府立大学 546万円
    16 中央大学 531万円
    17 埼玉大学 530万円
    18 筑波大学 527万円
    19 明治大学 524万円
    19 千葉大学 524万円
    21 同志社大学 522万円
    22 関西学院大学 513万円
    22 大阪市立大学 513万円

  6. 【6427305】 投稿者: さすがに  (ID:lAtvP18mHyY) 投稿日時:2021年 07月 27日 20:50

    それは無い。

  7. 【6427378】 投稿者: 大学板  (ID:JTnTYEBBdig) 投稿日時:2021年 07月 27日 21:36

    >昨日も大学板で、国公立大学と私立大学の偏差値を比較した私大推しが、馬◯にされ呆れられたけどね。


    また、その内に国立大と私大の偏差値を比較投稿して、「何度言ったら理解できるのか?」と突っ込みが入ることでしょう。

  8. 【6427460】 投稿者: 学歴フィルター  (ID:duBOTEMsAZ.) 投稿日時:2021年 07月 27日 23:21

    >日東駒専よりも偏差値下の地方国立なんて沢山ありますから。



    例えば
    日東駒専の経済学部の共通テスト利用入試で、国立大学5教科7科目に一番近いのは、東洋大学経済学部の4、5教科5科目のボーダー69%

    河合塾偏差値(5教科7科目)ボーダー69%の金沢大学(経済学類)
    今年の共通テストリサーチで69%以上の出願予定者は約90名
    これは定員106名の約85%を占める

    つまり、金沢大学(経済学類)受験予定の上位85%は、東洋大学経済学部に共通テスト利用で合格可能

    因みに
    金沢大学(経済学類)の二次偏差値は、55.0
    東洋大学経済学部の入試偏差値は、57.5

    当然ながら、共通テスト利用入試に落ちた受験生が一般入試を受けるので、「東洋大学経済学部の入試偏差値は、57.5」金沢大学と比較して高く出すぎている。

    国立大学と私立大学の難易度は、河合塾偏差値の数字では比較出来ません。

    「日東駒専よりも偏差値下の地方国立なんて沢山ありますから」というのは、無いとは言わないが、私大専願者が思っているほど多くはないでしょう。

    それ故に、企業からの国立大学評価が概ね「MARCHと同じ学歴フィルター」なのだと考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す