最終更新:

29
Comment

【6429787】遅いスタート

投稿者: ピスケ   (ID:8PKPHDw2RJg) 投稿日時:2021年 07月 30日 14:30

小6のわが子は中受開始が遅く新小学6年コーススタート時(小5の2月)に開始しました。
それまでは受験用ではない勉強を塾でしていました。
本人のやりたい意志が強いため、親としては遅いスタート、不利な受験をさせるより高校受験が。。と思っていたのですが中受する方向でスタートしました。
現在頑張っていますが、なにせ遅いスタート、とりわけ地頭がいいタイプでもないため、Y50近くまで上がったら親からしたらすごい頑張ったねというレベルです。(現在はまだそこまで届いていませんし、届かない可能性の方が大)

もともと私自身そこまで教育熱心ではなく、家庭学習の習慣付けは低学年からやってきた程度で、子どもが気に入った学校にご縁があり楽しく学校生活を送り、大学・社会人になるときの可能性が広がってくれたらいいと思っています。

そんななか、旧友のSNSを最近知って見たら、小1のお子さんがいるのですが、中受を視野に入れてかなり教育に熱を入れていて、お子さんも優秀。
正直心がざわつきました・・。子どもが低学年からそれなりに教育に力を入れていたら難関校に行く可能性はやはり上がるのでしょうか・・。
それを聞いたところで、我が家はその気もなかったしどうにもならないのですが、遅いスタートの中受。他人と比べない、と思っていたのに正直少し落ち込みました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6431799】 投稿者: チィートゥー  (ID:FQdRAXHKSzM) 投稿日時:2021年 08月 01日 20:23

    塾の先生に確認しなよ。それが一番信憑性あるだろ?

    実際、「eduあるある」で、マウントとりたがりボーイが、同時期の5年生から中学受験準備初めて、「Y70超えました!御三家合格しました!」などの設定で、ワンサカ寄ってくるw、幻想の世界で最強の種族がw。
    あえて御三家とは言わず、信憑性を持たせるため、Y60前後に設定したストーリーを作る奴も実際多い。そんなの信じていたらきりないから。9割は嘘だからw。

    地頭あれば、塾行かなくても灘や開成行く奴もいるし、勉強が苦手な奴は、小学校3年生から塾行っても、全滅や聞いたこと無い学校に進学する奴も多い。それが現実。

    ただ、それだけのこと。

  2. 【6431809】 投稿者: 隣の芝生  (ID:4IVR9XimCYo) 投稿日時:2021年 08月 01日 20:45

    >もともと私自身そこまで教育熱心ではなく、(中略)子どもが気に入った学校にご縁があり(中略)可能性が広がってくれたらいいと思っています

    ザワつくのは、隣の芝生が青く見えてしまったからです。でも、隣は隣、うちはうち。遅いスタートでも強い意志のあるお子様、素敵だと思います。

    ただ、親が「スタートが遅いから」を言い出してしまったら、子は身も蓋もなく、伸び代も伸びなくなってしまいますので、どうぞご注意ください。

    本人の強い意志があるなら、親がブレず、子供に最適な方向を示せるよう模索したらいいと思います。
    ここまで来たら偏差値はあまり意味は無いので、基礎問題をきっちり押さえ、志望校の過去問対策に専念しましょう。

  3. 【6432008】 投稿者: やる気  (ID:5butGVIzc/w) 投稿日時:2021年 08月 02日 00:59

    お子様に本気のやる気、つまり例えば平日5時間みっちり勉強(50分勉強して10分休むとか)でかつ休日10時間とかやれれば、偏差値50以上の学校に受かるのでは?
    もちろんやり方も良くなきゃならず、授業出ていてもレベルが本人にとって高いと理解できずに時間の無駄になるので、家で親が教え込む、もっと言うと授業の予習を家でして、復習が塾になればうまくいくと思います。
    塾の後復習を家でする、となると授業がちんぷんかんぷんで時間の無駄になり、だったら家だけにして親塾の方がいいくらい。

  4. 【6432027】 投稿者: そんなに執着はないのでは?  (ID:vnpaBMH/kmk) 投稿日時:2021年 08月 02日 03:27

    新6年から始めたことで遅さをお子様も感じているなら中受に執着はないのでは?
    設定をY50に置いて中学に入るとボリュームゾーンが低く感じるのでY60くらいの設定で考えた方がいいと思います
    Y50くらいで中受を迎えるなら高校受験ならもっと上を狙えます
    今の中受なら偏差値をピークに持っていくのに2年から3年は必要かと思う
    Y60の学校のまぐれ合格でも入学したらその後は成績上位の可能性大です
    それでもお子様がY50の志望校に合格して入りたいと行ったら行かせるのが親心です
    ただお子様が女の子で東京ですと上位の国私立高校の募集枠があまりないのが困った現実です
    以上私と子供の2世代の中受経験からの意見です

  5. 【6432220】 投稿者: 人と比べたらダメ  (ID:x.G6sPA7QFU) 投稿日時:2021年 08月 02日 10:29

    小1から始めてる人でも、上位に届かなかった人はモヤモヤしてるかもしれないし、人と比べたらきりがないですよ。

    スレ主さんの

    >なにせ遅いスタート、とりわけ地頭がいいタイプでもないため、Y50近くまで上がったら親からしたらすごい頑張ったねというレベルです。

    というのはすごく現実的なラインなので、まわりに左右されずお子さんをそうもっていってあげれば、よい受験になるんじゃないですか?

    本人がやりたいと言いだすようにもっていけたなんて立派だし、これまでの過程を悔いる必要なんてないです。頑張ってくださいね。

  6. 【6432247】 投稿者: 過ぎてしまったことは  (ID:w0nRwtW3d8M) 投稿日時:2021年 08月 02日 11:02

    過ぎてしまったことはどうにもなりませんよね。

    それに、1年からしっかり頑張っている子と、6年、あるいは6年後半からカジュアル受験で始めた子が、同じ学校に合格していたりします。

    出来る子は短い時間でも急激に伸び、普通の子は長くやったからといってそんなに伸びないことが多いからです。

    スレ主さんは、お子さんが普通の子なので、小さい頃から通塾していたら出来るようになったと思われているのかもしれませんが、実際にはそんなことはありません。
    受験適性的に普通の子は、普通の子のままです。
    ただし、経験を積むことで、ある程度いろいろな問題に対応できるようになっているだけで、地頭が変わっている訳ではありません(そもそも、頭脳の変わらない部分を「地頭」と呼ぶので変わるのが変)。

  7. 【6432303】 投稿者: 東郷  (ID:Ze08WXWsXmg) 投稿日時:2021年 08月 02日 12:01

    それが仕事なんだから許してやれよ。末端で作業してる人に文句言っても始まらない。投稿者名が、かな3文字のときは、そんなものだと心の準備をしてから返信するのがエデュの歩き方だ。

  8. 【6432310】 投稿者: たしかに  (ID:Qos04rekP2s) 投稿日時:2021年 08月 02日 12:06

    >投稿者名が、かな3文字のときは、そんなもの

    そういう基準だったのね…なんとなく納得。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す