最終更新:

477
Comment

【6436429】効率よく医学部に進学させるために

投稿者: 医学部医学科進学希望   (ID:h/N1fBkPYoU) 投稿日時:2021年 08月 06日 13:39

内部進学、内部推薦など、優遇措置のある(系列係属校を持つ)大学医学部がざっと9つ有ります。

慶應義塾大学医学部
慶應義塾高等学校・慶應義塾女子高等学校・慶應義塾志木高等学校/慶應義塾
湘南藤沢高等部/慶應義塾ニューヨーク学院 (内部進学)

東邦大学医学部
東邦大学付属東邦高等学校・駒場東邦高等学校 (内部推薦制度)

近畿大学医学部
近畿大学附属高等学校・近畿大学附属新宮高等学校・近畿大学附属豊岡高等学校・近畿大学附属広島高等学校福山校・近畿大学附属広島高等学校東広島校・
近畿大学泉州高等学校 内部進学(公募推薦に含む)

東海大学医学部
東海大学付属静岡翔洋高等学校・東海大学付属浦安高等学校・東海大学付属相模高等学校・東海大学付属高輪台高等学校・東海大学付属大阪仰星高等学校・東海大学付属熊本星翔高等学校・東海大学付属諏訪高等学校・東海大学付属札幌高等学校・東海大学付属福岡高等学校・東海大学付属市原望洋高等学校・東海大学付属望星高等学校 内部進学

日本大学医学部
日大高等学校・日大桜丘・日大鶴ケ丘・日大豊山・日大豊山女子・日大山形・日大東北・日大習志野・日大藤沢・日大明誠・日大三島・日大一高・千葉日大第一・日大二高・日大三高・札幌日大・土浦日大・岩瀬日大・佐野日大・長野日大・大垣日大・長崎日大・宮崎日大 内部進学

川崎医科大学医学部
川崎医科大学附属高等学校 内部進学(高大連携教育)

福岡大学医学部
福岡大学附属大濠高等学校/福岡大学附属若葉高等学校 内部進学(公募推薦
に含む)

獨協医科大学医学部
獨協高等学校/獨協埼玉高等学校 内部進学

帝京大学医学部
帝京大学中学校高等学校/帝京大学系属帝京高等学校/帝京八王子高等学校/帝京大学可児高等学校/帝京安積高等学校/帝京第三高等学校/帝京第五高等学校/帝京冨士高等学校/帝京長岡高等学校/ 内部推薦制度

ただし、首都圏の中学から進学を狙うとなると慶応、東邦、東海、日大、獨協、帝京の6大学係属系列校に絞られます。小学校から行ける学校、中学入試偏差値が高い学校、生徒数が多く内部での競争が熾烈な学校、などそれぞれ試練、特徴があるかと思いますが中学入学から6年間、医学部推薦獲得に向けて過ごす前提で、この(わずか6大学の)付属中学の比較検討をしてみて損はないかと思いますが、いかがでしょうか。(医学部に興味のない方はスルー願います。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 60

  1. 【6504458】 投稿者: 資料  (ID:0M4bzRHvlso) 投稿日時:2021年 10月 02日 15:03

    私立大学医学部医学科の付属推薦入学方式
    2021年の私立大学医学部医学科の付属推薦入学者

    (1)慶應義塾大学医学部医学科 
    入学者数110 内部推薦入学者43 医学科の内部率39.1%
    各校別にそれぞれ医学部への進学人数枠が決まっている。
    塾高22 女子5 藤沢7 志木7 NY学院2

    (2)日本大学医学部医学科
    入学者数119 付属推薦入学者10 医学科の内部率8.4%
    日本大学の内部推薦は
    1 基礎学力選抜推薦(日大付属の全高校生の各学年で受験する3回の基礎学力到達度テストの成績で推薦する方式(高校1年4月実施分を除く))
    2 付属特別選抜推薦(日本大学各学部が日大付属各校に推薦枠人数を指定し、各付属校で推薦者を決め推薦する方式)
    3 基礎学力選抜推薦のうち、学部によっては成績上位者に対して、日大推薦権を保持しながら国公立大学受験を認める方式

    このうち、医学部医学科は1の基礎学力選抜推薦のみであることから、学力さえあれば正付属・特別付属・準付属のどのカテゴリーの付属からでも推薦のチャンスはある。
    ただし、毎年、日大医学部医学科に入学者を出し続けていいる付属は日大二、日大豊山、日大豊山女子、長野日大の4校が中心。
    基礎学力選抜で全付属校生徒約1万人のうち上位100位くらいまでだと可能性はあるといわれている。
    上位の生徒は他大学(国公立大学)等に抜ける生徒も多いため。

    (3)東海大学医学部医学科 
    入学者数107 付属推薦入学者21 医学科の内部率19.6%
    東海大学の内部推薦は東海大学系列14校が同時に行う学園試験は、全学年対象で4月に行われる「学園基礎学力定着度試験」と3年生対象で11月に実施される「学園高大連携総合試験」の2種類がある。
    その試験に基づき推薦者が決まる「学力付属推薦」、部活動の実績で決まる「特別技能推薦」、文化部門の実績で決まる「特別推奨推薦」の3種類がある。
    医学部は「学力付属推薦」のみ。
    東海大系列校5000人中100番以内に入っていれば医学部医学科への推薦の可能性があるといわれている。
    毎年、医学部医学科への入学者を多くだしているのは、東海大相模と東海大高輪台で1学年の生徒数は多いものの毎年、約5名ほど医学部医学科へ入学者を出している。
    また、東海大学は付属からの内部推薦者については全学部、入学金が半額になる特典もある。

    (4)東邦大学医学部医学科 
    入学者数115 付属推薦入学者17 医学科の内部率14.8%
    (駒場東邦3、東邦大東邦14)
    内部推薦は駒場東邦と東邦大東邦を合わせて25名枠
    各校長の推薦に基づき適性試験、基礎学力、面接、調査書で合格者が決定される。
    例年、駒場東邦が3名程度、東邦大東邦が15名程度

    (5)獨協医科大学医学部医学科 
    入学者数120 付属推薦入学者6 医学科の内部率5.0%
    (獨協高校4、獨協埼玉高校2)
    獨協医科大学の推薦基準を満たし推薦された場合には学力試験(英語・数学)、小論文、面接等の試験を経て、合格者が決定される。
    内申書の基準は「全科目3.7以上」

    (6)近畿大学医学部医学科 
    入学者数95 付属推薦入学者8 医学科の内部率8.4%
    近畿大学は付属校のために特別推薦入学試験制度があるが、医学部医学科については別の特別推薦入学試験制度で推薦される。
    準付属の近大泉州高校には医学部医学科の特別推薦枠はない。
    近畿大学附属高校については医学部医学科特別推薦を受けることができるのは中高一貫の医薬コースに在籍している生徒に限られている。
    医学部医学科への入学者が多いのは近大附属と近大豊岡で毎年4名程度。その他には近大和歌山と近大広島が1名いるかどうかというところ。

    (7)福岡大学医学部医学科 
    入学者数110 付属推薦入学者4 医学科の内部率3.6%(附属推薦のみ)
    内部推薦者の合格者は福岡大大濠高校の生徒4名のみ。
    福岡大医学部医学科の附属推薦枠がある。毎年変動するが2021年度は7名。(福岡大大濠5名、福岡大若葉2名)
    ただし、福岡大大濠は福岡大医学部に一般入試で合格する生徒も毎年10名程度いる。

    (8)川崎医科大学医学部医学科 
    入学者数126 附属推薦入学者23 医学科の内部率18.3%   
    附属高校用の学校推薦型選抜で川崎医科大学へ進学することが可能。
    小論文、適性試験(英語・数学・理科)、面接のほか書類全般の総合判定により選考される。

    (その他)
    大阪医科薬科大学の医学部医学科は高槻中学・高槻高校(大阪府)と同一学校法人だが、大阪医科薬科大学医学部医学科は一般入試と若干名の公募制推薦があるのみ。
    久留米大学医学部医学科は久米大学附設中学校・高等学校(福岡県)と同一学校法人だが、久留米大学医学部医学科は一般選抜と地域枠推薦があるのみ。
    帝京大学医学部医学科にはオール帝京特別入試による帝京グループ高校からの附属入試があるが、2021年は合格者なし。

    上記大学の医学部医学科で推薦枠が明らかに余っているのは東邦大医学部医学科。
    医学部医学科の付属校推薦の入学生枠は入試要項によると25名あるが、2021年入試では17名の枠しか使用されなかった。
    https://www.toho-u.ac.jp/med/info_exam/fuzoku.html

    福岡大医学部医学科は附属推薦(最大7名の合格枠)に13名の応募があり4名の合格者しかいなかった。

    帝京大学と日本大学の系列校から附属推薦で医学部医学科に進学することは非常に難易度が高い。

    附属推薦で医学部医学科に進学しやすい附属高校は
    「川崎医科大学附属高校」と「東邦大東邦高校」
    この2つの高校は慶應義塾大の教育一貫校より医学部医学科への附属推薦進学者の割合が高い。

    大阪医科薬科大医学部と久留米大医学部は附属推薦はないものの、高槻高校(2021年は8名合格)や久留米大附設高校(2021年は3名入学)から合格者や入学者はいる。

  2. 【6526740】 投稿者: 来年から効率の程度が変わりますね。  (ID:a.kxCl8og6M) 投稿日時:2021年 10月 23日 07:47

    獨協医科大学への系列校枠ができて、医学部進学が有利に
    獨協中学校・獨協高等学校
    2021.8.2 13:00
    https://diamond.jp/articles/-/276209

    138年余の歴史を持つ伝統の男子校で、医学界に多くの卒業生を送り出してきた実績を持つ。来年度からは獨協医科大学に10人の系列校枠が設けられ、医学部進学の可能性がより高まった。ドイツとの交流が盛んで、第二外国語として本格的にドイツ語を学べるのも特徴だ。

    獨協中学校・獨協高等学校
    坂東広明教頭入試室長
     毎年、医学部・歯学部・薬学部への進学者が多い獨協学園。2022年度から同じ学園内にある獨協医科大学への“系列校枠”が10人新設される。

    「これまでは指定校の一つとして、他の指定校の生徒と同じ試験で選抜されていましたが、これとは別枠で系列校の生徒が10人まで選ばれることになります。全国の医学部の入学定員は現在9330人。今後は減員することが決まっています。系列校枠の新設で医学部進学に有利になることは間違いありません」

  3. 【6528072】 投稿者: 獨協中学  (ID:lZk/TeCy4FQ) 投稿日時:2021年 10月 24日 13:07

    男子中高一貫校唯一の

    医学部医学科

    内部進学校ですね。

  4. 【6529328】 投稿者: 中高一貫校  (ID:ge6mtVJMuiw) 投稿日時:2021年 10月 25日 16:13

    →完全中高一貫校
    (慶応は高校からでも、幼稚舎からでも入れます。)

  5. 【6530960】 投稿者: 効率的な3ルート  (ID:a.kxCl8og6M) 投稿日時:2021年 10月 26日 21:49

    ・Y59~61→東邦大東邦(医学部推薦枠が余るときもある。毎年15名くらいが内部進学。駒東Y66と20人枠を分けるがほぼ東邦大。先々も同様かの予測が勝負所)
    ----------------------55------------------
    ・Y44~49→獨協(毎年5名くらいが獨協医科大に内部進学。来年から10人に増で獨玉Y39~41と折半。按分がどうなるか勝負)
    ----------------------42 ------------------
    ・Y37~40→東海大相模、東海大高輪台(日大系列と比較すると、東海大系列は医学部へ内部進学しやすい。毎年5名くらいが内部進学するが5000人で100番以内が目安。上位を走り続けられるかが勝負)

    Y65あったらむしろ迷わず是非にも東邦大中へ(上位進学校に行くこともない)、Y55ならチャレンジせず(あきらめて)獨協中、Y42ならわるいこと言わない東海大系中が最後に医学部勝ち抜く近道。鶏頭牛後のことわざ通り。

  6. 【6531291】 投稿者: 慶應詳細  (ID:ZmMMM9cpjxs) 投稿日時:2021年 10月 27日 08:34

    東邦大東邦については、東邦大医学部の内部進学に謎が残っています。
    このスレと他のスレから想像できるのは、高校の成績順ではなく医学部側が独自に選考しており必ずしも学力順でもなく、選考基準はよくわからない、ということ。

    Y60あったら進学校で一般入試真向勝負の方がストレスすくないかも、という気もします。

    東邦大東邦で東邦大医学部と他を天秤にかけられるかわかりませんが。

  7. 【6531331】 投稿者: 裏ルート  (ID:M6l23poQKaw) 投稿日時:2021年 10月 27日 09:09

    >Y59~61→東邦大東邦(医学部推薦枠が余るときもある。毎年15名くらいが内部進学。駒東Y66と20人枠を分けるがほぼ東邦大。先々も同様かの予測が勝負所)

    東邦大東邦に合格できる頭があるならある程度先取りが終わった高2あたりで地方へ転居、地元高校に編入後、都内仕込みの圧倒的学力でトップ層となり、地元国医または成績次第では推薦または地域枠という手もあります。実際そこまでやるかという問題もありますが、成功すれば私医より金銭面でも学歴面でもお得です。

  8. 【6531337】 投稿者: 訂正  (ID:M6l23poQKaw) 投稿日時:2021年 10月 27日 09:11

    地元国医または成績次第では推薦または地域枠という手もあります。
    → 地元国医の推薦または地域枠(成績次第では首都圏国医も)という手もあります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す