最終更新:

477
Comment

【6436429】効率よく医学部に進学させるために

投稿者: 医学部医学科進学希望   (ID:h/N1fBkPYoU) 投稿日時:2021年 08月 06日 13:39

内部進学、内部推薦など、優遇措置のある(系列係属校を持つ)大学医学部がざっと9つ有ります。

慶應義塾大学医学部
慶應義塾高等学校・慶應義塾女子高等学校・慶應義塾志木高等学校/慶應義塾
湘南藤沢高等部/慶應義塾ニューヨーク学院 (内部進学)

東邦大学医学部
東邦大学付属東邦高等学校・駒場東邦高等学校 (内部推薦制度)

近畿大学医学部
近畿大学附属高等学校・近畿大学附属新宮高等学校・近畿大学附属豊岡高等学校・近畿大学附属広島高等学校福山校・近畿大学附属広島高等学校東広島校・
近畿大学泉州高等学校 内部進学(公募推薦に含む)

東海大学医学部
東海大学付属静岡翔洋高等学校・東海大学付属浦安高等学校・東海大学付属相模高等学校・東海大学付属高輪台高等学校・東海大学付属大阪仰星高等学校・東海大学付属熊本星翔高等学校・東海大学付属諏訪高等学校・東海大学付属札幌高等学校・東海大学付属福岡高等学校・東海大学付属市原望洋高等学校・東海大学付属望星高等学校 内部進学

日本大学医学部
日大高等学校・日大桜丘・日大鶴ケ丘・日大豊山・日大豊山女子・日大山形・日大東北・日大習志野・日大藤沢・日大明誠・日大三島・日大一高・千葉日大第一・日大二高・日大三高・札幌日大・土浦日大・岩瀬日大・佐野日大・長野日大・大垣日大・長崎日大・宮崎日大 内部進学

川崎医科大学医学部
川崎医科大学附属高等学校 内部進学(高大連携教育)

福岡大学医学部
福岡大学附属大濠高等学校/福岡大学附属若葉高等学校 内部進学(公募推薦
に含む)

獨協医科大学医学部
獨協高等学校/獨協埼玉高等学校 内部進学

帝京大学医学部
帝京大学中学校高等学校/帝京大学系属帝京高等学校/帝京八王子高等学校/帝京大学可児高等学校/帝京安積高等学校/帝京第三高等学校/帝京第五高等学校/帝京冨士高等学校/帝京長岡高等学校/ 内部推薦制度

ただし、首都圏の中学から進学を狙うとなると慶応、東邦、東海、日大、獨協、帝京の6大学係属系列校に絞られます。小学校から行ける学校、中学入試偏差値が高い学校、生徒数が多く内部での競争が熾烈な学校、などそれぞれ試練、特徴があるかと思いますが中学入学から6年間、医学部推薦獲得に向けて過ごす前提で、この(わずか6大学の)付属中学の比較検討をしてみて損はないかと思いますが、いかがでしょうか。(医学部に興味のない方はスルー願います。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 60

  1. 【6442292】 投稿者: 大変失礼しました  (ID:ECJ2cavQsK6) 投稿日時:2021年 08月 12日 11:19

    東邦大附属東邦中学の流れで、ついつい東邦大駒場としてしまいました。1957年にはすでに東邦大の名を廃して駒場東邦中学に改名されているのですね。知識不足でした。駒場東邦生徒と東邦大受験者層で学力帯の乖離が大きい理由のひとつなのでしょうね。
    逆に東邦大東邦はある意味順当でしょうか。

  2. 【6442332】 投稿者: さかのぼって  (ID:qY5510clx1k) 投稿日時:2021年 08月 12日 12:00

    塾高からの医学部推薦ですが、さらに出身中学にさかのぼると、ここ10年限定で耳にした数字として3割を占める普通部卒が22人中13~17人(6割~7割)で、中等部や高入が片手以下です。なお幼稚舎→普通部卒はどの程度いるか把握できていません。

    これは普通部卒が特別優秀ということではなく、どうしても慶應医学部を目指したい親(子)が一定数その道を選択しているということの表れでしょう。医学はある意味世襲的な部分があるので、子供のころから親が医学部に誘導する。その中で、特に慶應医学部にこだわる場合だけが普通部なのかと思います。

    慶應医学部にこだわらない医学志望の場合は、むしろ塾高22人(3%)の推薦枠が狭すぎるので、そもそも慶應系列中学に入らない。高入から塾高(、志木、女子)も敬遠する。塾高上位3%に入れる学力なら、他高校から国立を含めた医学部を複数受験したほうがはるかに医者になりやすい。

    「どこでもいいけど医学部。そういえば慶應には医学部があるな」程度で慶応系列中学や高校に入学してしまうと、一般受験より門が狭く、外部受験にはほぼ理解を示さない学校なので、苦労すると思います。

  3. 【6442494】 投稿者: 獨協医科大学  (ID:9KTsMd1fqfM) 投稿日時:2021年 08月 12日 15:04

    獨協医科大学の推薦について、獨協高校及び獨協埼玉高校の卒業見込み生徒を対象に10人を募集するというものです。出願資格は成績全体の評定が3.7かつ、数学、理科、英語の各科目の評定も3.7以上。推薦者の中から書類と小論文、英語と数学のテスト、面接で選抜します。

  4. 【6442511】 投稿者: 獨協医科大学  (ID:9KTsMd1fqfM) 投稿日時:2021年 08月 12日 15:28

    数日前の資料のレス情報によると東邦大学医学部は
    25名の推薦枠があるみたいですね。
    https://www.toho-u.ac.jp/med/info_exam/fuzoku.html

  5. 【6443778】 投稿者: 獨協系列から推薦を受けるのは  (ID:MyHE5h95ymQ) 投稿日時:2021年 08月 13日 18:31

    10人で、ある意味できレース的な選考なのでしょうか?それとも20人くらい推薦されて(例えばの話です)2.0倍の競争率を付加されたりするのでしょうか?

  6. 【6443857】 投稿者: 基準  (ID:qpJhHrnMNhc) 投稿日時:2021年 08月 13日 20:30

    評定基準が明確だから、推薦へのエントリーは基準を満たせば誰でも可能なのでは?

    その後、挙げられている観点で、上から順に10名って事じゃないのかな?
    つまり、指定校推薦と同じ気がするけど、どうなのだろう。

  7. 【6444302】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:b13EHj3.8jc) 投稿日時:2021年 08月 14日 09:57

    学力試験順なのか諸般の事情を考慮した総合判定なのか、学校ごとに違うでしょうから、情報を集めて勝ち目があるところに行くべきですね。

    お金があれば川崎医大附属高校は、まだ入りやすそうですね。家庭教師を張り付かせて、という話を複数聞きました。

  8. 【6444443】 投稿者: 指定校推薦とは異なります。  (ID:OR0VotGlvII) 投稿日時:2021年 08月 14日 12:37

    指定校推薦は多数の高校(指定校)から被推薦者が受験します。今年の入試までは獨協高校も獨協埼玉もこの多数の指定校の一つにすぎません。
    ところが来年度からは係属二校(獨協高校と獨協埼玉)だけで10人募集で、係属校枠という名の(他校とは隔離した10人分という)ある意味とんでもない贔屓に大変更です。
    最初っからわかりきった学力(自前の学校なんだから)の応募者に再度学科試験を課しても出来レースのようにしか見えません。事前に学校成績で10人きっかり推薦者を内部決定するのか、それとも多めに応募させ一発勝負で11番目の子が10番目の子を逆転するチャンスを最終試験であたえるのか?(もちろん全員が医学部狙いではないでしょうから、28番目が27番目を逆転で合格するという年もあるでしょう。)
    詳細はこれから公表されるのでしょうか。それともどこかに情報こぼれてるのでしょうか。すこしでも知りたいところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す