最終更新:

2808
Comment

【6440174】Y60未満の女子進学校

投稿者: Y55   (ID:W5y.n//t2RE) 投稿日時:2021年 08月 10日 09:01

準御三家(鴎友、洗足、吉祥、頌栄、白百合、浦明etc)には届かない女子の、進学校選びがとても難しいと感じています。

こちらで学校情報や選び方など、情報交換できたらと思います。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6442470】 投稿者: 2校  (ID:8xOJsNDPJ4.) 投稿日時:2021年 08月 12日 14:24

    2校とも右肩下がりなんですよね(実はフェリスも)。なんでだろう?震災で遠方志望が減ったから?

    横雙は今年、東大10人出したから巻き返すかな?


    四谷 結果偏差値推移
    年    15            21
    横雙 61、59、59、59、58、57、55、55
    横共 60、60、58、58、57、57、56、56

  2. 【6442480】 投稿者: 変化  (ID:8xOJsNDPJ4.) 投稿日時:2021年 08月 12日 14:38

    >普連土と女学館も、数年前に説明会に出たときは入りに比してもう少し出口が良い印象でしたが、最近はそうでもないのかしら?

    私立大学の定員見直しのあおりを受けて、多くの学校が実績を落としてます。それと受験改革の変化についていけなかった学校はさらに落としているかもしれません。

  3. 【6442522】 投稿者: 大学1年の母  (ID:gdP1f4Kqz/A) 投稿日時:2021年 08月 12日 15:43

    別スレで「ほんとの進学実績公表している学校を挙げる」があります。
    Y50~55の学校も何校かあるので、やはりきちんと公表している学校のほうが好感が持てるなと思います。

    娘がまさに準御三家落ちでこのライン上の学校でしたが、MARCHに行けたらいいよね~的な空気は流れているように思いました。
    でもその中でも頑張って早慶以上に進む子もいますので、入学してからの頑張り次第だと強く思います。

  4. 【6442543】 投稿者: どうやら  (ID:RUV0ba6gMHk) 投稿日時:2021年 08月 12日 16:12

    こちらの2校は、Sですとかなり下位クラスからも合格していたようです。
    少し前までてしたら、フェリスが無理なら1日はこの2校のどちらか、もしくはチャレンジ×→鎌女だったような。それが最近は共学&附属人気だそうです。驚きました。


    このあたりの偏差値だと、どうしても算数が出来ない子達がほとんどでしょうから、入学後は数学捨てて英語を伸ばして私立文系コースが多くなるでしょうね。

    これまでの実績通りにはいかないかもしれませんが、伝統校で指定校も良いところがたくさんあるのではないでしょうか。

  5. 【6442561】 投稿者: カラムーチョ  (ID:FQdRAXHKSzM) 投稿日時:2021年 08月 12日 16:35

    言いたいことは分かる。凄い分かる。
    やはり新興校が一番いい。
    進学実績重視派なら、絶対に新興校を選ぶだろう。

    恵泉をディスるつもりは無いが、擁護するなら「昔から、ぶれない学校」といえば良いのかもしれない。この学校の「大学名では無く、学部重視」という進路指導は昔から知っているが、絶対に大学名は重要だと私は考えている。
    だから、新興系の進学校を押す。

    まあ、進学実績重視派は絶対に恵泉は受験しないと思う。受験しないというか、選択肢自体に入らない。
    やはり、進学実績重視派は、新興系で塾並みの学校が一番。

    等々力、公文国際、三田国際、広尾小石川、開智日本橋、品川女子、青稜など

    レベル的に入り口偏差値を考えたら、上記の学校に進学した方が、出口は全然良い。やはり、「周りは全てなぎ倒し、全てがライバルであり、敵。馴れ合うな、高みを目指せ。上の大学を目指せない人間は不要であり、居場所はない」とする新興系の進学校を強く押す。全ては競争社会でアリ、偏差値弱者に価値はないと私も学校で教えられた。
    走ることを辞めた奴は置いていけば良い。逆にライバルが減ったのだから。上位大学への進学を目標としているからこそ強い、だから進学実績も高い。

    「併願校としての恵泉女学園さん」の意見には激しく同意する。
    進学実績重視派の皆さんは、是非に新興系の学校を検討して欲しい。

  6. 【6442587】 投稿者: 偏差値も  (ID:9FxzrKoHvrQ) 投稿日時:2021年 08月 12日 17:09

    今年大学に進学した子(15年)の入学時偏差値と今年の偏差値も付記してみました。(あと、鎌女入れた)

    15年と比べて偏差値が下がっている学校が多いですね。今後実績も下がっていく可能性があります。個人的には光塩頑張っていると思いますが、49から44まで下がっているのが気になる。


      早慶上理    偏差値
      現役合格率  15年  21年
    頌栄 181.8%   60   61
    鴎友 128.5%   63   61
    浦明 86.8%   65   65
    横共 74.6%   60   56
    白百 73.1%   61   64
    吉女 72.0%   62   62
    横雙 72.0%   61   55
    英和 61.7%   58   58
    与野 53.8%   58   58
    光塩 50.8%   49   44
    鎌女 44.8%   53   53
    晃華 42.2%   55   50
    大妻 40.0%   54   54
    富士 39.8%   52   49
    カリ 35.4%   50   43
    山脇 33.9%   51   47
    湘白 33.1%   55   47
    田園 30.9%   52   51
    学女 30.2%   61   58
    共立 29.2%   52   52
    普連 28.1%   52   49
    大多 27.2%   51   40
    立女 23.6%   61   61
    品女 23.5%   51   51
    東女 22.9%   51   50
    国府 17.6%   51   52
    清泉 17.5%   50   47
    恵泉 13.9%   52   54

  7. 【6442595】 投稿者: 新興とは?  (ID:P.MTnacbHBI) 投稿日時:2021年 08月 12日 17:21

    例に上げている学校はほとんど共学なので、男子が実績を稼いでいる場合がほとんどで、女子の実態は分かりません。程度の差こそあれ、進学する大学を全く気にしない親なんているんですかね?

  8. 【6442602】 投稿者: 分かりやすい  (ID:UpxEW.486aw) 投稿日時:2021年 08月 12日 17:31

    こうしてみると、偏差値はけっこう変わっているんですね。光塩、カリタスあたりは15年入口を考えると進学実績は健闘しているけれど、小学校上がりの方の力も大きいのでしょうか。偏差値の下がり方が大きいので、中学受験組には積極的に選択しにくいですね。横浜雙葉も同じ流れ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す