最終更新:

21
Comment

【6470704】視力低下しないように準備

投稿者: 子どもの目を守る   (ID:WYyXc3f1fBc) 投稿日時:2021年 09月 05日 08:45

中学受験に取り組むと、視力低下が懸念されます。
メガネになってしまってからでは遅いかと。
アトロピン(マイオピン)の点眼は受験とセットで行う事を標準装備にして子どもの目を守りたいですね。
(日本では保険適応になっていませんが、自費で取扱中の眼科が増えてきています)

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4351/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6470738】 投稿者: すみません  (ID:UI7j4JYYe9.) 投稿日時:2021年 09月 05日 09:21

    いきなりガッカリさせてしまうかもしれませんが、マイオピン未使用の中学生と、マイオピン使用(小2〜)の小学生がいます。
    マイオピン使用の方は視力の進みが若干遅いように感じたこともありますが、受験期(小5)に入って一気に低下がすすみ、おそらく兄弟ともに同程度の近視に落ち着くことになりそうです。
    試してみて後悔する要素はないものの、あまり過度な期待はしない方がいいですよ。少なくとも、マイオピン使用で近視親の子供がメガネを回避できるほどの効果はありません。あと、価格は診察料を別にして月に3000円程度かかるし、定期検診の時間も受験期は案外負担になります。ご参考まで。
    視力については親があまりクヨクヨしない方が、子供の精神的負担の軽減になる気がします。

  2. 【6470757】 投稿者: ある程度許容しては?  (ID:o/PRFUycRcE) 投稿日時:2021年 09月 05日 09:37

    勿論ケアするに越したことは無いですが、どうしても近視は進む子は進みます。

  3. 【6470769】 投稿者: 目  (ID:FNkV8N4TQCg) 投稿日時:2021年 09月 05日 09:49

    当時成長期は視力低下が進むものと諦めました。
    何か他に目に問題があると別だと思いますが。
    上の子は高3くらいで、下の子は高1くらいでやや落ち着きましたが…確かに下の子は中学受験の時期に進んでいましたが、やはり身体も一気に大きくなっていました。受験期だからか成長期だからかはわかりません。

  4. 【6470945】 投稿者: あきらめ  (ID:VywGFrBVJcQ) 投稿日時:2021年 09月 05日 12:15

    視力は遺伝的な要素も強いともききますし。家族写真なんて、もう何年も子ども達はメガネ姿。夫婦でレーシックですし。子も社会人になったらレーシックでいいと思って諦めています。長年のコンタクトで目を痛めるリスクの方がレーシック手術より高いとも聞いてますし。お値段的にも長く見れば、もうレーシックでいいです。手先で数年頑張っても、近視進みますし、老眼は避けられませんし。

  5. 【6470961】 投稿者: 夜  (ID:O8zvpRQE6KE) 投稿日時:2021年 09月 05日 12:24

    オルソケラトロジーは近視の進行の抑制効果もあるとのことですよ

  6. 【6471026】 投稿者: はい。  (ID:6OuZVO4/9Qc) 投稿日時:2021年 09月 05日 13:29

    オルソ良いですよ。うちの子、中2ですが、もう四年低下してません。オススメ。

  7. 【6471337】 投稿者: 子どもの目を守る  (ID:OZEDfX/11AI) 投稿日時:2021年 09月 05日 18:04

    2年程前にNHK特集やクローズアップ現代で、アトロピンの存在を知り、それから眼科に行って処方して頂き、毎日点眼しています。
    ちょうど片目が見辛いと言っていて、これで中学受験を乗り切ろうとするとマズイと思っていた所でした。
    2年前から視力が変わらず、なんとか中学受験終了。
    成人する頃まで視力低下の可能性が高く、子どもにメガネやコンタクトは嫌なので、続けていくつもりです。
    私の行っている眼科の場合は3か月に1回の検査で2千円なので月に千円もかかりません。
    眼科によって値段が違うので、良く調べて行った方がいいです。
    確かに遺伝的な要素もあると思いますが、予防は大切かな。
    台湾は国策として子どもの視力低下予防に力を入れて、かなりの効果が現れてきているみたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す