最終更新:

27
Comment

【6482645】同志社中、同志社香里、中央大学附属中の3校は進学後塾は必要か?

投稿者: SY子   (ID:FTcZBMvpA4o) 投稿日時:2021年 09月 14日 21:01

現在4年生の息子が同志社中、同志社香里、中央大学附属中の3校で
進路を迷っております。

大学までの附属ということで安心感はあるのですが、
非常に不器用な息子のため授業についていけるのかとても心配です。
上記3校は進学後、塾なども併用しないと授業についていけないものでしょうか?
当然個々の能力があるので一概に言えないと思いますが
どの程度の方が塾を併用していらっしゃるのか、また学校では
大学までの進路を見据えて教育は手厚くしていただけるのでしょうか?
中学に入ったはいいが高校進学時に退学者が多いようでしたら
それなりに対策が必要かなと思っております。

県外から志望しておりますので知り合いもおらず
息子がなじめるかどうか校風なども心配ですが、
なにより授業についていけるよう学校も何かしら対策をしていただけるのかどうか
お判りになる方いらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。
そのほか、この学校のここが良い、ここがあまりという部分も
ご存じでしたらお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6483363】 投稿者: 金木犀  (ID:6.Q1SbQZz3c) 投稿日時:2021年 09月 15日 14:29

    中附高校保護者です。
    中附では、中学だけでなく高校でも成績不振者には補習があります。決して放置された上に留年や退学ということはでないです。
    子どもの部活の知り合いの子は補修常連組で、部活は補習のために、何度か欠席を余儀なくされていました。
    通塾は、余程の成績不振でない限り必要ないです。ただ、英検合格のために短期で受講というのはあるようです。

    留年や退学は、どちらかというと、欠講が多すぎたり、1時限目に遅刻し過ぎたり(朝のホームルームだけはありますが、帰りはありません)という理由から仕方なく、と聞いています。でもそれに関しても、ある持病のあるお子さんは色々なことに最大限に配慮してもらえて、無事に進級する事も出来ました。

    中附は、高校になると大学生に近い扱われ方をするので、校則らしい校則は存在しません。
    でも、決して放置されているわけではなく、先生方から信頼されているが故の自由だと感じるので、見守って下さる先生との距離も近く、その辺のところが生徒と保護者の高い満足度に繋がっているのかもしれません。

    中附びいきのコメントにはなってしまいましたが、とにかくめちゃくちゃオススメです。出来るなら自分も入って高校生活やり直したい、そんな会話をママ友達と何度したか......。

    同志社も同じく自由な校風で素敵ですよね。出来ることなら両校に足を運んだりなどして、学校選びが出来るといいですね!

  2. 【6483396】 投稿者: SY子  (ID:FTcZBMvpA4o) 投稿日時:2021年 09月 15日 14:50

    お返事ありがとうございます。

    名古屋の情報まで頂き嬉しいです。南山と法政第二も調べてみます。
    6年までいろいろ調べて間口は広げておいた方がいいですね。
    ありがとうございます。

  3. 【6483406】 投稿者: SY子  (ID:FTcZBMvpA4o) 投稿日時:2021年 09月 15日 14:59

    お返事ありがとうございます。
    同志社のある関西にお住まいの方なのですね。
    非常にわかりやすい比較をいただき参考になりました。

    岩倉は香里に比べてさらに自由な校風と感じました。
    そして高校に上がると勉強もピリッとしてくるのかなと思います。
    わが子は自分で率先して何かできるタイプではないので
    香里の方が向いているかもしれません。
    ある程度学校での規律があったほうがいいような気がします。

    とても参考になりました!
    ありがとうございました。

  4. 【6483414】 投稿者: SY子  (ID:FTcZBMvpA4o) 投稿日時:2021年 09月 15日 15:09

    お返事ありがとうございます。
    お忙しい中見ず知らずの者に皆さん答えていただきまして
    本当に感謝しております。

    一番お伺いしたかった成績不振者に対する学校の対応に
    とても好感が持てました。
    もちろんすべての子に対してできるわけではないと理解しておりますが、
    ある程度学校なりに努力して頂けるとのこと、また病気をかかえていても
    配慮して見守ってくださる様子もよくわかりました。
    中附に入学した限り、中附の中でできる限りのことを先生方がしてくださり
    大学、社会人まで見据えた教育なのかなと推察します。

    中附びいき大歓迎です。
    学校大好きの声がたくさんお伺いできて嬉しいです。
    親は情報を仕入れお金を準備し、子供に提案することしかできませんが、
    いずれの学校も素敵で、息子が希望の学校に進学できたらいいなと
    心から思いました。情報ありがとうございました。

  5. 【6483719】 投稿者: 中大附属?  (ID:2vXWUooDnvM) 投稿日時:2021年 09月 15日 20:17

    深海魚化してしまうのはいろんなケース、パターンがあるのかと思います。
    ただご記載の例は進学校ではありうるのかもしれませんが附属校ではどうでしょう。大学受験を前提にする進学校と比べれば附属は良くも悪くものんびりの面があると思われますからそこまでのご心配はいらないかと。
    ただ、成績によって進学先の学部が限定されるでしょうから、行きたくもない学部で学ぶ気が減退、なんて場合も考えた方がいいかもしれません。

    うちの「ゆるゆる附属」は隣の駅にある、不思議と「管理型」と言われるところです。世間評価と実感がどうしてここまで違うの!という例です。

  6. 【6483724】 投稿者: 岩倉で  (ID:sEdGpIhUaDI) 投稿日時:2021年 09月 15日 20:19

    転勤族は
    辛いかも。

    いろんなところで生活できてよろしおすなあ、
    ご自宅は賃貸ですの?お気楽ですなあ。

    やわ

  7. 【6484307】 投稿者: SY子  (ID:FTcZBMvpA4o) 投稿日時:2021年 09月 16日 09:52

    お隣の駅のあの附属中高でいらっしゃるんですね!
    偏差値を考えると手が出ない学校ですが魅力ある学校で
    行けるものなら行かしたいです。

    大学進学の際、推薦学部を成績順で選べるというのがネックではあるので
    本人の学力に無理がない学校がいいと思ってます。
    学校に入って伸びてくれたらなお嬉しいですし、
    机上の勉強だけに追われず、生きる力を身に着ける時間が
    中高で充分とれる学校に入ってほしいなと思います。

  8. 【6484314】 投稿者: SY子  (ID:FTcZBMvpA4o) 投稿日時:2021年 09月 16日 09:55

    お返事ありがとうございます。

    やはり岩倉は敷居が高そうですね・・・
    県外受験でついていくとなると賃貸になります。
    住居も身軽ですが財産的にも身軽なサラリーマンなので
    岩倉のようなところではちょっと息子が可愛そうかもしれませんね。
    分相応というのが楽ではありますが
    ちょっと背伸びしていけるところならどうかなと
    学校の雰囲気含めていろいろ検討している最中です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す