最終更新:

48
Comment

【6607109】親が算数を教えるな?

投稿者: 匿名   (ID:YcZAPih/AQo) 投稿日時:2022年 01月 03日 10:02

「親が算数を教えるな」という趣旨の発信をしている中学受験関係者は結構いますよね?こういう人達って、どの子供も

・自宅学習時、テキストや参考書などから自ら解法を学ぶ事ができる
・学習塾に通っている場合、分からない所は先生に質問でき、分かるまで食いつける性格である。先生もいつでもその子だけの為にそれに付き合ってくれる
・個別指導や家庭教師など、子供が占有できる先生がいる。そしてその先生と子供の信頼関係が相当強い。相性も良い。
・親でも普通に教えられそうな基礎的な問題はそもそも子供は普通に解ける。逆に言えば、応用問題のみ子供は教えてもらうことが必要。

のような状況を想定しすぎじゃないですか?どの子もそんな状況にある訳じゃないんだよ、と思います。そんな状況にない場合、親が教えなければ誰が教えるんだよ、と思いますね。

もちろん、親の方にもそれなりの学習が求められるでしょうけど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【6607289】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:lXm3cddaORY) 投稿日時:2022年 01月 03日 13:31

    > 親が教えなければ誰が教えるんだよ、と思いますね。 もちろん、親の方にもそれなりの学習が求められるでしょうけど。

    その通りで、「親は教えられるが、教えない」の議論なら分からなくもないが、教えられない親が「親は教えないでください。予習は厳禁。過去問は勝手に始まるな。」などの典型的な塾トークにすがるのは、いかがなものかと

  2. 【6607325】 投稿者: 逆に  (ID:1kFSJbYd4.6) 投稿日時:2022年 01月 03日 14:00

    塾側は、お金と実績を落としてくれる家庭であれば、誰が教えようが何の文句も言ってこないですよ。授業でサボってても、他の子の邪魔さえしなければ、きっと本心はどうでもいいことでしょうね。
    塾って所詮は中学へ入るための難問練習の場。親子関係や人を理解して敬う気持ち。偏差値が全てではなく、国際社会で大きく貢献できる人財として子供を育成するのが親の役目だからね。
    中学受験の算数を誰が教えようが。そもそも、解けなくても。人生ではどうでもいい事だ。
    我家の兄も当時弟の受験問題見て、あれもう解けないかも、とかぬかしていた。算数的なパズル要素は方程式すれば頭から抜けてしまっていたよ。親としても数学の方が教え易いし。鉄緑会中3で受けた東大模擬を私も解いて。英数は息子に勝てて嬉しかったですよ。アラフィフが中3(内容は高1-2)に勝てるって、なかなか人生捨てたもんじゃないわ
    と密かに楽しめます((笑
    親が見られて、教えてあげられるなら、少しでも長く伴走してあげてもいいと思いますけどね。
    海外では、ダディーの(マミーの)ここがスゴイぜっ!などの自慢大会もあるわけだし。能無し主婦のマミーが高1まで数学教えてくれましたってのは結構高評価になりそう、と期待したいですけどね。

  3. 【6607478】 投稿者: 何処の塾ワードですか?  (ID:Y9Osqyw7pn6) 投稿日時:2022年 01月 03日 17:06

    現在三回目の中学受験ですが、塾から一度も
    上記のセリフは聞いたことはないです。
    保護者会も毎回ちゃんと出て、面談をサボったこともありません。
    何処の塾がそういう方針なんでしょうか?

    ちなみに私は全く教えられないので、子供達は小学生の頃から期待すらしません。
    ただ、子供は人生経験が少ないので、大人の経験で理解が助けられるなら
    中学受験問題を一緒に考えて、解くことはあります。

    うちも高校生は鉄緑にいます。上記の方、凄すぎです。
    スマン我が子よ。

  4. 【6607669】 投稿者: すごいな  (ID:nha5pRSWCf6) 投稿日時:2022年 01月 03日 20:31

    かつて駿台では数学偏差値70程度あったと思いますが、
    今やΣってなんだっけ?ってレベルです。
    SinCosTanもなんとなく概念が分かる程度で公式すら分かりません。(Tan=sin/cosでしたっけ?)
    高校時代よりも数学的なことで分かることは統計解析くらいなもの。
    よく覚えているなと感心してしまいます。
    息子が鉄に通っていますが、お願いだから質問してくれるなと言っています。英語は仕事でも使うので、どうにかなりますが。

  5. 【6607807】 投稿者: 良かったですね  (ID:g9nnPnkZL3o) 投稿日時:2022年 01月 03日 21:56

    色々自慢ができて。

  6. 【6607839】 投稿者: うちは  (ID:Eo4903FQIe6) 投稿日時:2022年 01月 03日 22:15

    懸命に勉強して教えてます。
    高校になっても教えてます。
    物理と数学など、仕事もあるので予習が大変です。

    大変ですけど、良い思い出です。生き甲斐でもあります。楽しいです。

  7. 【6607861】 投稿者: それは  (ID:nha5pRSWCf6) 投稿日時:2022年 01月 03日 22:32

    素晴らしい!
    尊敬します。
    国語がどうにも苦手で捨てていましたが、
    同様に出来の悪い中学受験生に教えなければいけない必要に迫られ研究したら、人生で一番選択肢問題解ける様になりました笑。

  8. 【6607871】 投稿者: 終了組  (ID:dRJPr6MM/AQ) 投稿日時:2022年 01月 03日 22:43

    スレ主さんの言うことは正しい
    一方、塾の指摘も間違いとは言い切れない
    各家庭の状況、子供の学力、塾のカリキュラム次第でしょう

    なお、我が家では、小4まではある程度教えましたが
    小5の途中から、もう無理だと悟りました
    以後、効率が良い復習方法を模索していました

    私は、中受経験者ですが
    明らかに難化(&最上級クラスもあって尚更)しているのが分かりました

    お子さんに寄り添って教える事が出来る親、、
    正直、羨ましいー

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す